Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Movable Type 7 のすべて
Search
Yuji Takayama
June 09, 2018
Technology
2
1.7k
Movable Type 7 のすべて
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018 のスライドです
Yuji Takayama
June 09, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yuji Takayama
See All by Yuji Takayama
re:Invent で感じた AWS のメッセージ
swordbreaker
0
88
AWS Amplify と Nuxt.js で始めるコンテナ生活
swordbreaker
0
520
俺たちのプロトタイプ
swordbreaker
0
720
さぁ、ブログをはじめようどこで?どうやって?
swordbreaker
0
500
実践 Movable Type 7
swordbreaker
0
3k
できる Movable Type 7
swordbreaker
0
410
トフでもわかるコンテンツタイプ講座
swordbreaker
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OSだってコンテナしたい❗Image Modeが切り拓くLinux OS運用の新時代
tsukaman
0
130
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
220
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
130
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
390
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
12
3.8k
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
600
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
270
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
780
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
860
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
140
クラスタ統合リアーキテクチャ全貌~1,000万ユーザーのウェルネスSaaSを再設計~
hacomono
PRO
0
130
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
410
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Transcript
Movable Type 7 ͷͯ͢ 2018.6.9 MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018 YUJI
Takayama@Six Apart
My Social icon yuji yuji Yuji Takayama YUJI TAKAYAMA Six
Apart, Ltd. Senior Product Manager γοΫεɾΞύʔτͰɺಇ͖࢝Ίͯ .PWBCMF5ZQFҰے ࠷ۙ+BWBͱ"OHVMBS+4ʹͪΐͬͱුؾ ΄΅ຖ͓͏ͪͰ͓ࣄத Ͱɺ.5-JWFʹग़͢ΔΑ swordbreaker
w .PWBCMF5ZQFͷհ w ίϯηϓτͱํੑ w $POUFOU5ZQF৽͍͠ίϯςϯπཧͷΈ w τϑͰΘ͔ΔίϯςϯπλΠϓߨ࠲ w .PWBCMF5ZQFͷ
w ϩʔυϚοϓͱࠓޙͷ༧ఆ ຊͷΞδΣϯμ
.PWBCMF5ZQFͷ ίϯηϓτͱํੑ
.PWBCMF5ZQFίϯηϓτ ޮత͔ͭޮՌతʹίϯςϯπΛར༻Ͱ͖Δ ࠓ͢Δ͖͜ͱΛѲͰ͖Δ ༷ʑͳܗࣜͷίϯςϯπΛཧͰ͖Δ 8FCαΠτͱ͍͏ΈʹनΘΕͳ͍ɺίϯςϯπΛཧ͢ΔͨΊͷγεςϜ ίϯςϯπͷϥΠϑαΠΫϧʹԠͯ͡ɺదͨ͠έΞ͕Ͱ͖ΔγεςϜ ৴͍ͨ͠ܗࣜΛΧελϚΠζͰ͖ΔγεςϜ ૯߹ڥͰ͋Γͳ͕ΒɺΠϯςάϨʔγϣϯՄೳͳγεςϜ ࡞ۀͷअຐΛ͠ͳ͍σβΠϯͱόοΫΤϯυΛඋ͑ͨγεςϜ
ॊೈͳίϯςϯπઃܭ ਅͷϚϧνσόΠεରԠΛࢦͨ͠
ΞηοτཧγεςϜ ༷ʑͳσʔλΛҰׅཧͰ͖Δ
ϫʔΫϑϩʔཧ νʔϜͰͷίϯςϯπ৴ʹ࠷దԽ͞Εͨ
λʔήοτκʔϯ େنߴՁ֨&$.4 தن&$.48$.4 0448$.44BB4
.PWBCMF5ZQF ΨΠυπΞʔ
ϒϩάɺΊ·ͨ͠
w ͯ͢ʮαΠτʯʹ౷Ұ w ϒϩάΛҧ͏ݴ༿ʹஔ͖͑ෆཁ w ϒϩά୯Ґͷίϯςϯπཧ͔ΒίϯςϯπλΠϓ୯Ґͷίϯςϯπཧ w αΠτࢠαΠτͱ͍͏֊ߏʢ֊ʣΛ࡞Մೳ w ΣϒαΠτϒϩάͱಉ͡
w NU#MPH999NU8FCTJUF999ͱ͍͏λάNU4JUF999ʹஔ͖͑ ߏϒϩάɺΊ·ͨ͠
ϢʔβʔΠϯλʔϑΣΠε৽
w #PPUTUSBQ ΦϦδφϧΧελϚΠζ w ελΠϧΨΠυΛެ։ w IUUQTNPWBCMFUZQFHJUIVCJPNUTUZMFHVJEF w ͜Ε͔ΒਐԽ σβΠϯϢʔβʔΠϯλʔϑΣΠεͷ৽
ίϯςϯπλΠϓ
w هࣄɺΣϒϖʔδʹมΘΔୈࡾͷίϯςϯπͷܗ w ඞཁͳϑΟʔϧυΛࣗ༝ʹઃܭ w ίϯςϯπλΠϓࣗମΛଞͷίϯςϯπλΠϓʹϦϯΫ w ίϯςϯπλΠϓ͝ͱͷݸผɾϦετΞʔΧΠϒ w ίϯςϯπλΠϓຖͷݖݶཧͪΖΜɺϑΟʔϧυ୯Ґͷݖݶઃఆ
৽ػೳίϯςϯπλΠϓ ৄ͘͠ޙͰ
ΧςΰϦηοτ
w ֊ԽͰ͖ΔΧςΰϦΛίϯςϯπʹԠͯ͡༻ҙ w ίϯςϯπλΠϓͰͷΈར༻Մೳ w هࣄͷΧςΰϦͱผʹཧ͞ΕΔ w ίϯςϯπλΠϓͰෳͷΧςΰϦηοτΛར༻Մೳ w ӡ༻ϧʔϧʹΑΔΧςΰϦͷӡ༻ͱ͓͞Β
৽ػೳΧςΰϦηοτ
ۀ छ ༻ ్ ΧςΰϦηοτͷྫ ͜Ε·ͰͷΧςΰϦӡ༻ .PWBCMF5ZQF
.PWBCMF5ZQFOFU ༻్ Πϯτϥϒϩά ϝσ ΟΞαΠτ ۀछ ҩྍؔ ϚεϝσΟΞ .5ͷΧςΰϦηοτ .PWBCMF5ZQF .PWBCMF5ZQFOFU Πϯτϥϒϩά ϝσΟΞαΠτ ҩྍؔ ϚεϝσΟΞ Ϋϥυ൛ Ϋϥυ൛ ୈ֊ δϟϯϧ બඞਢ ӡ༻ͰΧόʔ తผʹ ΧςΰϦΛ४උ ϑΟʔϧυ ͝ͱʹ ඞਢઃఆ
ϒϩοΫΤσ Ολ
w )5.-Λೖྗͤͣ ɺςΩετϔομʔͳͲͷϒϩοΫͰߏ w ग़ྗྗ͞ΕΔͱ͖ʹ)5.-ʹࣗಈม w ඪ४Ͱݟग़͠ɺςΩετɺը૾ɺਫฏઢɺຒΊࠐΈςΩετΛαϙʔτ w +BWB4DSJQUͰϒϩοΫࣗମΛՃͰ͖ΔϓϥΨϒϧ ৽ػೳϒϩοΫΤσ
Ολ
৽͍͠γεςϜݖݶ
w $.4ͷαΠϯΠϯɺ%BUB"1*ܦ༝ͰͷαΠϯΠϯΛ੍ޚ w %BUB"1*ͰͷΈར༻Ͱ͖ΔϢʔβʔΛ࡞ w ίϯςϯπλΠϓɺίϯςϯπσʔλΛҰׅཧ w Ϣʔβʔͱά ϧʔϓΛཧ͢Δݖݶ w
ࢠαΠτͷ࡞ʢچϒϩάͷ࡞ʣݖݶɺαΠτͷݖݶʹҠಈ ৽ػೳγεςϜݖݶ
৽͍͠ݖݶͱϩʔϧ
w ʮίϯςϯπσβΠφʯϩʔϧ w αΠτͷίϯςϯπλΠϓɺΧςΰϦηοτͷཧٴͼɺαϯϓϧ ࡞ͷͨΊίϯςϯπσʔλͷ࡞Մೳ w ʮαΠτཧऀʯϩʔϧ w ͜Ε·ͰͷʮΣϒαΠτཧऀʯʮϒϩάཧऀʯΛ౷߹ w
ʮΣϒαΠτͱॴଐϒϩάͷཧʯݖݶഇࢭ ৽ػೳ৽͍͠ݖݶͱϩʔϧ
None
w αΠτͷ࡞ w αΠτͷԼʹࢠαΠτΛ࡞͢Δݖݶ w ΧςΰϦηοτͷཧ w ৽͍͠ཁૉͰ͋ΔΧςΰϦηοτΛཧ͢Δݖݶ ৽ػೳ৽͍͠ݖݶͱϩʔϧ
w ίϯςϯπλΠϓͷཧ w ίϯςϯπλΠϓΛ࡞ɺཧ͢Δݖݶ w ίϯςϯπσʔλͷཧ w ͯ͢ͷίϯςϯπσʔλΛཧ͢Δݖݶ ৽ػೳ৽͍͠ݖݶͱϩʔϧ
None
w ίϯςϯπσʔλ͝ͱʹݖݶΛཧՄೳ w ίϯςϯπσʔλͷ࡞ w ίϯςϯπσʔλͷฤू w ίϯςϯπσʔλͷެ։ w ίϯςϯπσʔλͷཧ
w ϑΟʔϧυ୯ҐͰฤूݖݶΛࢦఆՄೳ ৽ػೳ৽͍͠ݖݶͱϩʔϧ
ίϯςϯπλΠϓΛͬͨ ϦϑΝϨϯεςʔϚ
Ϟϯϒϥϯ .POU#MBOD σϑΥϧτςʔϚ
ςϯϓϨʔτϨε
w ʮ4JUF1BHFʯίϯςϯπλΠϓ w Σϒϖʔδͱͯ͠ར༻Ͱ͖Δ w ςϯϓϨʔτ͕Ұͳ͍ w ͔Β࡞ w ࠶ߏஙͯ͠Կग़ͳ͍ʂʂʂ
w ҆৺͍ͯͩ͘͠͞ɻ͋ͳͨͷ.5ਖ਼ৗͰ͢Αʁ ςʔϚϞϯϒϥϯ
w 4UZMF$BUDIFSϓϥάΠϯͱͯ͠ಠཱ w ίϝϯτɺτϥοΫόοΫϓϥάΠϯͱͯ͠ಠཱ w 'FFET"QQ-JUF։ൃऴྃ w ίϛϡχςΟػೳ։ൃऴྃ w কདྷతʹผͷܗͰఏڙ͢ΔՄೳੑ
w όοΫΞοϓˍ෮ݩΠϯϙʔτˍΤΫεϙʔτʹ໊শมߋ ͦͷଞࡉ͔͍͓
$POUFOU5ZQF ৽͍͠ίϯςϯπཧͷΈ
͜Ε·Ͱͷίϯςϯπઃܭͱ࣮ ίϯςϯπͷछྨ ͝ͱʹϒϩάΛ࡞ ίϯςϯπʹԠ͡ ͨΧελϜϑΟʔϧ υΛઃܭ ΧελϜϑΟʔϧυ େྔੜ࢈͔Βͷ ը໘ͷΧελϚΠζ
ίϯςϯπઃܭʹ͓͚Δ1SPCMFN4UBUFNFOU هࣄɾΣϒϖʔδͱ͍͏ΈΛ֦ுͤ͟ΔΛಘͳ ͍ ຊจͷதʹσβΠϯཁૉࠐΈͰίϯςϯπ͕֨ೲ͞Ε ࠶ར༻͠ʹ͍͘ ૠೖ͞ΕͨΞηοτΛߋ৽ͯ͠ਵͰ͖ͳ͍ͨΊ վΊͯૠೖͨ͠Γߋ৽ͨ͠Γ͠ͳ͍ͱ͍͚ͳ͍ େͳͷΧελϜϑΟʔϧυͱςϯϓϨʔτλάΛ Ѳ͢Δ͜ͱ͕͍͠ هࣄɾΣϒϖʔδͱ͍͏୯ҐͰ͔͠ݖݶΛઃఆͰ͖
ͳ͍ͷͰίϯςϯπͷҰ෦Λߋ৽ͯ͠Β͏͜ͱ͕Ͱ ͖ͳ͍͠ɺίϯςϯπͷࠩൺֱཻ͕େ͖͍ Կ͠Ζཧը໘ͷΧελϚΠζΛ͠ͳ͍ͱ͍͚ͳ͍
Content Type
͜Ε·Ͱͷίϯςϯπઃܭͱ࣮ ίϯςϯπͷछྨ ͝ͱʹίϯςϯπλ ΠϓͷྨΛઃܭ ίϯςϯπλΠϓΛ ࡞
։࠵࣌ αϒλΠτϧ λΠτϧ λά ։࠵࣌ ձ ࢀՃඅ༻ ߨࢣ ఆһ ͓͢͢Ί
ओ࠵ Πϕϯτ༰ .5%%$Ϧʔυจ ձ ߨࢣ
ίϯςϯπͷߏཁૉ ΤϯςΟςΟ Entity ίϯςϯπ Content αΠτ Site ใͷ࠷খ୯ҐͰɺͯ͢ͷ ίϯςϯπΛߏ͢ΔͨΊͷ෦ ςΩετɾը૾ɾಈըɾਤͳͲ
Content Field ΤϯςΟςΟ͕Έ߹Θͬͨ͞ঢ়ଶͰ ଞͷίϯςϯπΛΤϯςΟςΟͱͯ͠ Έ߹ΘͤΔ͜ͱ͕Ͱ͖Δ هࣄɾϖʔδɾձࣾ֓ཁ Content Type ෳͷίϯςϯπ͕ू·ͬͨू߹ମ αΠτɾΞϓϦɾΩΦεΫ Site
ใߏͷมԽ 8FCαΠτ ϖʔδ ΤϯτϦʔ ΧελϜϑΟʔϧυ Ξηοτ - 8FCαΠτʮϖʔδʯͱʮΤϯτϦʔʯʹΑͬͯߏ - ʮςϯϓϨʔτʯʹΑΓੜ͞ΕΔͷ͋Δ
- ΧελϜϑΟʔϧυʹΑͬͯʮϖʔδʯͱʮΤϯτϦʔʯΛ֦ு - Ξηοτίϯςϯπ͔Βར༻͞Ε͍ͯΔ͚ͩ ςϯϓϨʔτ 6 8FCαΠτ ίϯςϯπλΠϓ ίϯςϯπϑΟʔϧυ - ʮϖʔδʯʮΤϯτϦʔʯʹनΘΕͣʹ8FCαΠτΛߏ - ίϯςϯπϑΟʔϧυͷΈ߹Θͤ࣍ୈͰࣗ༝ͳΈͭ͘Γ - ΞηοτίϯςϯπͷҰ෦ͱͯ͠ཧ͞ΕΔ - ςϯϓϨʔτʹΑΔग़ྗ͕લఏͱݶΒͳ͍ 7 8FCαΠτ Ξηοτ ςϯϓϨʔτ
৽͍͠ใߏͷϝϦοτ ίϯςϯπͱσβΠϯΛͰ͖Δ λΠτϧΛඞਢͱ͠ͳ͍ίϯςϯπ͕࡞ΕΔ ϓϥάΠϯΞυΦϯͳ͠ͰಠࣗͷίϯςϯπλΠϓ͕࡞ΕΔ ༷ʑͳใΛͯ͢ʮຊจʯʹೖΕΔඞཁ͕ͳ͘ͳΔ ʮΤϯτϦʔʯʮϖʔδʯҎ֎ͷ໊শΛ͚Δ͜ͱ͕Ͱ͖Δ ίϯςϯπͱΞηοτΛ࿈ಈ͢Δ͜ͱ͕Ͱ͖Δ ͍ճ͕͠Ͱ͖Δίϯςϯπͷཧ͕͘͢͠ͳΔ ίϯςϯπλΠϓ ίϯςϯπϑΟʔϧυ
8FCαΠτ Ξηοτ ϑΟʔϧυ୯ҐͰݖݶΛཧͰ͖Δ
ίϯςϯπλΠϓΛϦϯΫ͢Δ lηϛφʔzίϯςϯπͱzߨࢣzίϯςϯπΛϦϯΫͤ͞Δ ଞͷηϛφʔͰߨࢣͷใΛ࠶ར༻Ͱ͖Δ ߨࢣͷใʹΞοϓσʔτ͕߹ͬͨ߹ɺߨࢣͷίϯςϯπΛมߋ͢Δ͚ͩͰߋ৽͕Ͱ͖Δ ߨࢣͷΞʔΧΠϒ͔Βؔ࿈͢ΔηϛφʔΛҰཡͰҾͬுͬͯ͘Δ
ΠϕϯτͷίϯςϯπλΠϓ λΠτϧ αϒλΠτϧ Πϕϯτ֓ཁ λά ։࠵࣌ ձ ߨࢣ ࢀՃඅ༻ ఆһ
͓͢͢Ί ओ࠵ ηϛφʔ ձ໊ ॅॴ ΞΫηε αΠτ63- ձ ߨࢣ໊ ॴଐ ߨࢣ
։࠵࣌ αϒλΠτϧ λΠτϧ λά ։࠵࣌ ձ ࢀՃඅ༻ ߨࢣ ఆһ ͓͢͢Ί
ओ࠵ Πϕϯτ༰ .5%%$Ϧʔυจ ձ ߨࢣ
τϑʔϯτϑτϑʔϯ ʢίϯςϯπλΠϓͬͯԿʁʣ τϑτϑɺτϑϑʔϯ ʢ.5ͰՃ͞ΕͨػೳͰɺ͜Ε ·ͰҎ্ʹॊೈʹίϯςϯπΛ࡞ ΕΔΜͩΑʣ τϑʁτϑϑϑʔϯ ʢ͑ʁΑ͘Θ͔Βͳ͍ʣ τϑɻτϑτϑϯ ʢͦΕ͡Όɺৄ͘͠ڭ͑ΔΑʣ
日 直 ト フ コ ボ レ 六 月 九 日
土 曜 日 トフでもわかる コンテンツタイプ講座 MTDDC Meetup Hokkaido 2018 特別編
ͰɺίϯςϯπλΠϓͬͯԿʁ ίϯςϯπʹඞཁͳใΛࣗ༝ʹ ઃܭͰ͖ΔΜͩΑɻ ͦΕͬͯهࣄͱΧελϜϑΟʔϧ υͱԿ͕ҧ͏ͷʁ ͍Ζ͍Ζ͕ͪ͏ΜͩΑɻ
日 直 ト フ コ ボ レ 六 月 九 日
土 曜 日 記事とカスタムフィールドで いんじゃないの? 記事には「タイトル」と「本文」が必ずある コンテンツタイプで利用できるフィールドは、 カスタムフィールドと似てるけど、コンテンツタイプで しか使えないフィールドがある 記事とウェブページは今後機能の追加はされない カテゴリセットは強力 コンテンツタイプごとにアーカイブテンプレートを 用意できる
ͳΔ΄ͲͶɻͰɺ͋ͨΒ͍͜͠ ͱ֮͑Δͷେมɾɾɾɻ ίϯςϯπλΠϓࣗମ৽͍͠ػ ೳ͚ͩͲɺใઃܭͰΔ͜ͱ େࠩͳ͍Αɻ ͑ʁͲ͏͍͏͜ͱʁ ͜͏͍͏͜ͱͳΜͩɻ
日 直 ト フ コ ボ レ 六 月 九 日
土 曜 日 コンテンツタイプ時代の情報設計術 セミナーの情報を公開するサイトを例にすると・・・ 1. ページで表示する内容を吟味する 2. それぞれ、データの形式を考える(テキストとか数値とか) 3. 繰り返し使える情報はコンテンツタイプを分ける 4. コンテンツタイプを作る 5. アーカイブテンプレートとマッピングを作る
͔ͨ͠ʹେ͖ͳࠩແ͍͔ ίϯςϯπλΠϓͷಛͰ͋Δί ϯςϯπλΠϓ௨͠ͷϦϯΫʹؾ Λ͚ͭΔ͘Β͍ͩͶɻ ߏԽ͞ΕΔใίϯςϯπλ Πϓʹͪ͠Ό͍͍͑ͷʁ ࠶ར༻Ͱ͖Δ͔Ͳ͏͔ɻ͔ͳ
日 直 ト フ コ ボ レ 六 月 九 日
土 曜 日 何がコンテンツタイプになる? セミナーの情報を公開するサイトを例にすると・・・ ・講師 セミナーごとに講師の情報は再利用される可能性が高い ・会場 セミナーごとに同じ会場を使うのはよくある話
日 直 ト フ コ ボ レ 六 月 九 日
土 曜 日 コンテンツタイプにする?しない? セミナーの情報を公開するサイトを例にすると・・・ ・プログラム 毎回同じプログラムを再利用するならコンテンツタイプにする メリットが有る。 しかし、ちょっとづつ違う。という場合は、しないほうが吉
ͳΔ΄ͲɻͳΜͰ͔ΜͰίϯ ςϯπλΠϓʹ͢Δ͜ͱͳ͍Μͩ ͦ͏ͩΑɻ࠶ར༻͞ΕΔ͔ʁ ͱ͍͏͕ॏཁͩͶ ͳΜ͔Θ͔ͬͨʂ ;ͬ;ͬ;͋ͱͶɾɾɾ
ίϯςϯπλΠϓΛར༻͢Δͱɺ ཧը໘ͷΧελϚΠζ͠ͳ͘ ͍͍ͯΜͩΑ ͑ɺͲ͏͍͏͜ͱʁ ͦΕͶɾɾɾ
日 直 ト フ コ ボ レ 六 月 九 日
土 曜 日 コンテンツタイプでカスタマイズいらず コンテンツタイプでは、フィールドごとにラベルを指定することや、 必須入力の有無。初期値を設定できる。 アセットやカテゴリなどをデータを登録する人が追加する ことを許可するか設定できる。
͍͢͝Ͷɻཧը໘ͷΧελϚΠ ζ΄ͱΜͲ͍Βͳ͍ ͍͍ͩͨͷ͜ͱ͕ඪ४ػೳͰ࣮ݱ Ͱ͖ΔΜ͚ͩͲɺ৽͍͠ϑΟʔϧυ ΛϓϥάΠϯ͔ΒՃͰ͖Δ͔Β ඪ४ػೳͰΓͳ͍ͱ͖Ͱ҆ ৺ͩͶ Α͘Θ͔ͬͨʂ ͱ;ͱ;ʔΜʂ
日 直 ト フ コ ボ レ 六 月 九 日
土 曜 日 まとめ ・記事+カスタムフィールド以上に使いやすい ・コンテンツタイプごとにアーカイブが作れるし、日付の フィールドやカテゴリのフィールドを指定できる ・管理画面のカスタマイズをしていたところも標準機能でカバー ・標準機能で足りないところもプラグインで追加可能 ・情報設計 > CMS 化の部分はこれまでと大きく変わらない ・とはいえ、何をコンテンツタイプにするのかは分析が必要
͍Ζ͍ΖͱΘ͔ͬͨΑʂ ͋Γ͕ͱ͏ʂ ͜ΕͰɺίϯςϯπλΠϓා͘ ͳ͍Ͷʂ ͏Μʂ͋ɺυΩϡϝϯτͬͯͲ͜ʁ ɾɾɾɻ
υΩϡϝϯτͷॆ࣮Λٸ͍Ͱ͓Γ·͢ʜɻ IUUQTXXXNPWBCMFUZQFKQEPDVNFOUBUJPO
.PWBCMF5ZQF 3PBE.BQ
ॊೈͳίϯςϯπઃܭ ਅͷϚϧνσόΠεରԠΛࢦͨ͠
w ίϯςϯπϚΠάϨʔγϣϯػೳ w هࣄΣϒϖʔδʴΧελϜϑΟʔϧυΛίϯςϯπλΠϓม w ίϯςϯπλΠϓؒͷม w ൛ཧػೳ w ެ։தͷίϯςϯπͷ৽൛࡞ɺࢦఆެ։
ॊೈͳίϯςϯπཧΛ࣮ݱ͢Δػೳ
w ίϯςϯπίϐʔػೳ w طଘͷίϯςϯπσʔλͷෳΛ࡞ w ίϯςϯπڞ༗ػೳ $POUFOU5ZQF-JCSBSZ w ίϯςϯπλΠϓΛͻͳܗͱͯ͠ཧ
w ΰϛശ w ίϯςϯπΛ͙͢ʹσʔλϕʔε͔Βআ͠ͳ͍ ॊೈͳίϯςϯπཧΛ࣮ݱ͢Δػೳ
ϫʔΫϑϩʔཧ νʔϜͰͷίϯςϯπ৴ʹ࠷దԽ͞Εͨ
w ڞ༗ϓϨϏϡʔ w ϓϨϏϡʔΛୈࡾऀͱڞ༗͢Δ w σΟεΧογϣϯ w ϓϨϏϡʔΛݩʹͨ͠σ ΟεΧογϣϯΛαϙʔτ w
ঝೝϑϩʔ w ίϯςϯπͷެ։ʹࡍͯ͠ঝೝϑϩʔΛ࣮ݱ ϫʔΫϑϩʔཧΛ࣮ݱ͢Δػೳ
w ϫʔΫϑϩʔσβΠϯػೳ w ίϯςϯπλΠϓʹԠͨ͡ϫʔΫϑϩʔͷઃܭ w ଟஈ֊ά ϧʔϓʹରԠ w ϝοηʔδϯά w
ঝೝϑϩʔσ ΟεΧογϣϯͳͲΛ௨ w ֎෦ϝοηʔδϯάαʔϏεʢ4MBDL.BJMͳͲʣͱ࿈ܞՄೳ ϫʔΫϑϩʔཧΛ࣮ݱ͢Δػೳ
ΞηοτཧγεςϜ ༷ʑͳσʔλΛҰׅཧͰ͖Δ
w Ξηοτϒϥβ w εϜʔζʹใΛҰཡɺ֬ೝͰ͖ͯݕࡧͰ͖Δ w ϥΠϑαΠΫϧཧγεςϜ w ؔ࿈͢Δίϯςϯπͱ࿈ಈͨ͠Ξηοτͷެ։ͱඇެ։ w ൛ཧػೳ
w Ξηοτͷߋ৽ʹԠͨ͡൛ཧ ΞηοτཧΛ࣮ݱ͢Δػೳ
w มߋཤྺཧػೳ w มߋهͷ֬ೝ w ஶ࡞ݖཧػೳ w ΞηοτͷΥʔλʔϚʔΫ w &YJG(FP5BHͱ͍ͬͨใͷอޢ
ΞηοτཧγεςϜΛ࣮ݱ͢Δػೳ
w ը૾ฤूػೳ w ΑΓศརʹ͍͘͢ w ֎෦Ξηοτ࿈ܞػೳ w ֎෦αʔϏεͰཧ͍ͯ͠ΔΞηοτΞοϓϩʔυͨ͠Ξηοτͱม ΘΒͳ͍ཧΛ࣮ݱ ΞηοτཧγεςϜΛ࣮ݱ͢Δػೳ
3PBE.BQ 2018 1Q 2018 2Q 2018 3Q 2018 4Q 2019
1Q 2019 2Q 2019 3Q 2019 4Q 2020 1Q 2018/9 Movable Type Advanced ϞόΠϧରԠ 2018/4Q ڞ༗ϓϨϏϡʔ σΟεΧογϣϯ 2019/1Q ঝೝϑϩʔ ϫʔΫϑϩʔσβΠϯ ϝοηʔδϯά 2019/2Q Ξηοτϒϥβ ϥΠϑαΠΫϧཧ 2019/3Q ൛ཧ มߋཤྺཧ 2019/4Q ΤσΟλ ֎෦Ξηοτ ࣌Ͱͷ༧ఆ
.5ͷϑΟʔυόοΫͪ͜Β͔Β IUUQTXXXTJYBQBSUKQNPWBCMFUZQF GFFECBDLIUNM
͓·͚
ࠓͬͯΔτϑ-*/&ελϯϓͰൃചத IUUQUPQIMPWFKQ
Thank you for listening