Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Introduce git-gutter.el
Search
Syohei YOSHIDA
April 27, 2013
Programming
1
510
Introduce git-gutter.el
Introduce git-gutter.el at Kansai Emacs #07
Syohei YOSHIDA
April 27, 2013
Tweet
Share
More Decks by Syohei YOSHIDA
See All by Syohei YOSHIDA
yapc-hokkaido-2016
syohex
15
8.8k
Dynamic Module
syohex
1
400
My Recent Emacs Works
syohex
0
200
Introduction of creating Emacs Lisp Package
syohex
1
140
Emacs Introduction at LLDiver
syohex
2
3.2k
Recent Emacs Work
syohex
2
790
websocket.el and its demo applications
syohex
0
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
250
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
1
450
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
250
新世界の理解
koriym
0
130
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
950
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
10
1.7k
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
320
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.2k
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
230
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
160
CEDEC2025 長期運営ゲームをあと10年続けるための0から始める自動テスト ~4000項目を50%自動化し、月1→毎日実行にした3年間~
akatsukigames_tech
0
110
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Side Projects
sachag
455
43k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
git-gutter.el 関西 Emacs勉強 #07 Syohei Yoshida(@syohex)
git-gutter.elとは • Sublime Textの GitGutterの Emacs版 – Vim版 vim-gitgutter •
前回のコミットからの差分を視覚化 • インストール – MELPA, marmalade, el-get
こんな感じ
目的 変更をわかりやすく!! • 前回からどこを変更したか • 余計な変更を加えていないか ? – delete-trailing-whitespace –
関係ない部分の変更
コマンド • 差分情報の表示 M-x git-gutter • 差分箇所間の移動 M-x git-gutter:{next-hunk,previous-hunk} •
現在の差分箇所のポップアップ M-x git-gutter:popup-hunk • 現在の差分箇所の revert M-x git-gutter:reverse-hunk
各種サポート • global-minor-mode, minor-mode • 特定のモードでの無効化 • リモートファイルの編集(tramp) • narrow-to-region
• indirect-buffer
カスタマイズ
git-gutter-fringe • git-gutter.elの問題 – linum-modeと共存できない – 右サイドに差分情報を表示できない • 解決方法 –
バッファではなく fringeに差分情報を表示 • git-gutter-fringeの問題点 – no windowでは利用できない
こんな感じ
git-gutter vs git-gutter-fringe git-gutter git-gutter-fringe linum-modeとの共存 ✘ ◦ no window対応
◦ ✘ 右サイドの表示 ✘ ◦ カスタマイズ性 ◦ △
デモンストレーション
課題 • 高速化 – window-configuration-change-hook – キャッシュ – (Macのみ?)表示が乱れる •
他の VCSのサポート – mercurial等
github.com/ syohex/emacs-git-gutter
ご清聴ありがとうございました