Emacs introduction and self introduction
Emacs の紹介吉田昌平 (@syohex)
View Slide
自己紹介●吉田昌平 (@syohex)●組込み向けカーネルの研究開発 @ 京都●Emacs 歴 8 年●開発– git-gutter, anzu, quickrun.el, go-eldoc etc●メンテナンス– coffee-mode, auto-complete, emacs-jedi etc
概要●オリジナル 1975 年 -, GNU Emacs 1984 年 -●Editing MACroS●設計– コア部分は小さい– 大部分が Emacs Lisp で実装される– そのため、ほぼすべてがカスタマイズ可能●拡張言語 Emacs Lisp
最近の傾向●Vim >>>>>>> Emacs●Lisp 系言語のユーザが多い– Common Lisp, Scheme, Clojureその他 Haskell, Erlang, Ocaml の関数型言語●rebuild.fm で ( 老害の象徴的に ) 扱われる
Emacs の好きなところ
最もプログラマブルなエディタ
本日は , よろしくお願いします