Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DockerをいじれるWebGUIを作った話
Search
taiga533
September 26, 2019
Programming
0
74
DockerをいじれるWebGUIを作った話
taiga533
September 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by taiga533
See All by taiga533
ブラウザ拡張機能が ぱぱっと作れるいい時代になりました。
taiga533
1
810
実用Docker入門
taiga533
0
72
はじめてのVue.jsハンズオン
taiga533
0
45
Other Decks in Programming
See All in Programming
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
7
2.5k
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
920
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
870
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
270
print("Hello, World")
eddie
2
530
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
2
260
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
180
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
1.8k
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
450
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
240
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
360
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
56
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
Dockerをいじれる WebGUIを作った話 コンテナ技術は神
My Profile
開発を担当してるサービス SuperDeliveryというB2BのECサイトを フルスタック的な感じで作ってます。
最近の私的TOPIC ローカルに直に乗っていた開発環境をdocker-composeで構築し 直しました。 結果、Dockerによる開発環境仮想化のメリットを教授できる。 これからは1コマンドで環境構築! 便利だなぁ
そんなことはなかった IDEで直感的にできたことが、コマンドを通して実行する手間が発 生。 コマンドアレルギーの人は辛いかもしれない。
みんなに使ってもらいたいから・・・ ローカル開発環境用Docker管理ツールを作りました。 こんな感じのヤツです。
どんな構成で動いているか Docker Daemon アプリケーション用 コンテナ ブラウザ APIリクエスト APIレスポンス コンテナ情報リ クエスト
コンテナ情報 レスポンス 自席PC
こだわりポイント コンテナを管理する環境をコンテナ化 - コンテナを管理する環境をコンテナ化 - ホストOSのDocker Daemonと通信するための UnixSocketをコンテナにマウント /var/run/docker.sock Docker
Daemon コンテナ やりとり 情報の
まとめ - 案外簡単に作れた - docker CLI clientとして実際に使われている公式SDKが配布されている (https://github.com/moby/moby/tree/master/client) - WebGUIつかった人から嬉しい言葉をもらった。
- 他社さんの開発環境事情が気になったので、よろしければ懇親会のときに教えて 下さい。