Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DockerをいじれるWebGUIを作った話
Search
taiga533
September 26, 2019
Programming
0
74
DockerをいじれるWebGUIを作った話
taiga533
September 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by taiga533
See All by taiga533
ブラウザ拡張機能が ぱぱっと作れるいい時代になりました。
taiga533
1
820
実用Docker入門
taiga533
0
72
はじめてのVue.jsハンズオン
taiga533
0
45
Other Decks in Programming
See All in Programming
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
10
6.6k
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
220
育てるアーキテクチャ:戦い抜くPythonマイクロサービスの設計と進化戦略
fujidomoe
1
170
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
550
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
400
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
1k
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
290
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
280
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
220
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
240
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
330
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
220
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
2
320
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
A better future with KSS
kneath
239
18k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
Dockerをいじれる WebGUIを作った話 コンテナ技術は神
My Profile
開発を担当してるサービス SuperDeliveryというB2BのECサイトを フルスタック的な感じで作ってます。
最近の私的TOPIC ローカルに直に乗っていた開発環境をdocker-composeで構築し 直しました。 結果、Dockerによる開発環境仮想化のメリットを教授できる。 これからは1コマンドで環境構築! 便利だなぁ
そんなことはなかった IDEで直感的にできたことが、コマンドを通して実行する手間が発 生。 コマンドアレルギーの人は辛いかもしれない。
みんなに使ってもらいたいから・・・ ローカル開発環境用Docker管理ツールを作りました。 こんな感じのヤツです。
どんな構成で動いているか Docker Daemon アプリケーション用 コンテナ ブラウザ APIリクエスト APIレスポンス コンテナ情報リ クエスト
コンテナ情報 レスポンス 自席PC
こだわりポイント コンテナを管理する環境をコンテナ化 - コンテナを管理する環境をコンテナ化 - ホストOSのDocker Daemonと通信するための UnixSocketをコンテナにマウント /var/run/docker.sock Docker
Daemon コンテナ やりとり 情報の
まとめ - 案外簡単に作れた - docker CLI clientとして実際に使われている公式SDKが配布されている (https://github.com/moby/moby/tree/master/client) - WebGUIつかった人から嬉しい言葉をもらった。
- 他社さんの開発環境事情が気になったので、よろしければ懇親会のときに教えて 下さい。