Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goのissueを楽に読みたかった話@Asakusa.go#3
Search
taiga
September 14, 2024
Programming
1
64
Goのissueを楽に読みたかった話@Asakusa.go#3
Asakusa.go#3で発表したLTの資料です
taiga
September 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by taiga
See All by taiga
月の兎ならぬAIの兎について
taigakono
0
16
GitHubCopilotのカスタムと 機能に関する話
taigakono
1
690
github.comのGithub Copilotはいいぞ
taigakono
0
500
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
250
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
960
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
670
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
110
Android 15以上でPDFのテキスト検索を爆速開発!
tonionagauzzi
0
190
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
150
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
8
560
Infer入門
riru
2
140
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
170
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
36
11k
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
320
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
Asakusa.go Goのissueを楽に読みたかった話 taiga
自己紹介 株式会社USEN-ALMEX R&D本部 バックエンド開発グループ 兼 採用育成センター 興野 大雅 業務内容 バックエンド開発、インフラ設計・構築、脆弱性診断 新卒・中途育成、採用業務
Goのissue問題
なぜ読むのか どんな機能が望まれているのか どんな機能が追加されそうか
5923個 2023年のissueの数
Proposal = 860個 860 ÷ 365 = 1日2.3個のissue
今年最初のissue net/http: allow multiple spaces between method and path in
mux patterns ※日本時間で調査 原文 net/http: mux パターンでメソッドとパスの間に複数の スペースを入れることを許可する 日本語訳 https://github.com/golang/go/issues/64910
// 2つ以上のスペースを許可しない r.Handle("GET /my-route", handler) 以前までのGo
// タブや複数のスペースを許可 r.Handle("GET /my-route", handler1) r.Handle("POST /my-route", handler2) r.Handle("DELETE /my-route",
handler3) Go1.23では
……Goのissueとか まず、どう読むねん
ラベルで見たいやつだけ 選ぼうか
Proposal 新しい機能や言語仕様の変更に関連する提案を示すラベル compiler/runtime Goのコンパイラやランタイムに関するissueに使用されるラベル Goのパフォーマンスなどに影響を与える可能性がある LanguageChange 言語仕様に関する変更提案に使用されるラベル
これで、新しい提案とかは 見れるけど……面倒だな 実際、承認されるか分からないし…… 取り敢えず、今後追加される機能を 知れればいいしなぁ
Goの提案レビュー会の 議事録があるらしい…… https://github.com/golang/go/issues/33502 ちなみにissueがリスト化されてるやつもあります https://github.com/orgs/golang/projects/17/vie ws/1
このissueコメントから 直近、承認されたissueだけを取得 できれば…… ついでにそれを毎週自動化できれば…… さらについでにAIで要約させれば……
go-githubでGithubAPIを実行 var queryParams github.IssueListCommentsOptions if len(duration) > 0 { since
:= time.Now().Add(-duration[0]) queryParams = github.IssueListCommentsOptions{ Since: since, } } comments, response, err := client.Issues.ListComments(context.Background(), OWNER, REPO, issueID, &queryParams)
インフラ構成
タイトル: GoのdocツールにHTTPオプションを追加する提案 提案の概要: 「go doc」コマンドは、標準出力にドキュメンテーションを表示します。これは、一つのパッケージやシンボルについてすばや く調査するには便利ですが、長時間の読書には、より良いタイポグラフィとリンクされたクロスリファレンスを持つブラウザの 方が便利です。そこで、「go doc -http」がpkgsiteインスタンスをバックグラウンドで開始し(既に実行中でない場合)、パッ ケージやシンボルの正しいURLへのウェブブラウザを開くことを提案します。
コメントの解説: コメントは、この提案についての議論やフィードバックを示しています。ユーザー"qiulaidongfeng"は、「go doc -http」を実 行してpkgsiteプロセスを開始し、ブラウザを開き、それから「syscall.SIGINT」信号を待ち、その信号が届いたら最初に pkgsiteプロセスを閉じてから自身を終了する方法について知りたいとの意見を述べています。これに対して、"adonovan"は、 「go doc -http」が中断されるまでサーバーの終了をブロックすることができると回答しています。また、"rsc"は、提案を受け 入れる可能性が高いと述べており、ブラウザのウィンドウがすべて閉じられたら「go doc -http」を終了させることを提案して います。 結論: この提案は受け入れられ、実装の作業が進行中です。「go doc -http」がサーバーを開始し、指定したパッケージのドキュメン テーションを表示するブラウザウィンドウを開く機能が追加されます。ブラウザが正常にナビゲートし、開いていたウィンドウ がすべて閉じられた場合、または早期に^Cで終了された場合、「go doc -http」は終了します。 参考:https://github.com/golang/go/issues/68106
おわりに issueを見たければ、ラベルで フィルタリングするとよいのでは 英語が苦手・今後の承認されたissueだけ知りたければ AcceptedのissueをAIで要約させよう
よきGoライフを!!