Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
Search
taiseiue
February 08, 2025
Programming
0
340
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
【オフライン開催】Kyoto Tech Talk #7 - connpass
で発表した資料です。
taiseiue
February 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiseiue
See All by taiseiue
“⾞が通れるほど⼤きな”セキュリティーホールを抑えながらログインしたい
taiseiue
0
240
Kotlinのデフォルト引数の話
taiseiue
0
63
.NETの上でお手製の言語を動かす技術
taiseiue
0
88
振り向き美人
taiseiue
0
22
Tadpole operators
taiseiue
0
54
(自作の)プログラミング言語ができるまで
taiseiue
1
450
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
130
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
400
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
220
SODA - FACT BOOK(JP)
sodainc
1
8.6k
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.3k
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
200
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
180
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
190
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
1
120
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
140
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2k
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
560
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Transcript
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成
自己紹介 • taiseiue • X: @taiseiue • taiseiue.jp • C#/PHP/JavaScript
• バックエンド/プログラミング言語 • おひとり様サークル => WSOFT • wsoft.ws
導入 • ファイルを強制ダウンロードさせてくるサイトあるよね こういうのとか こういうの
導入 • ブラウザ上で見れるファイルは極力ダウンロードしたくない • 主にPDFファイルとか • ダウンロードしても見返さないことが多い • ダウンロードフォルダがいっぱい •
見た後で削除するのはめんどくさい • Chrome拡張機能でなんとかなりそう • 作ったことないよ • なんとかしてよChat GPT〜 • あわよくばみんなに使ってもらいたい
作る(ずっこけ)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る
作る
作る: 仕組み • HTTPレスポンスヘッダの書き換え • Content-Disposition: inline; • このヘッダを書き換え/挿入する •
DecrativeNetRequest APIを使う • 宣言的(=Decrative)なリクエストの書き換えを行うAPI
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する ここでルールを設定
作る • あとは設定画面生やしたり • ポップアップで 切り替えれるように
できた github.com/taiseiue/mukaikun
Chrome Webストアに公開してみる
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成