Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
Search
taiseiue
February 08, 2025
Programming
0
340
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
【オフライン開催】Kyoto Tech Talk #7 - connpass
で発表した資料です。
taiseiue
February 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiseiue
See All by taiseiue
“⾞が通れるほど⼤きな”セキュリティーホールを抑えながらログインしたい
taiseiue
0
240
Kotlinのデフォルト引数の話
taiseiue
0
62
.NETの上でお手製の言語を動かす技術
taiseiue
0
86
振り向き美人
taiseiue
0
22
Tadpole operators
taiseiue
0
54
(自作の)プログラミング言語ができるまで
taiseiue
1
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
210
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
110
After go func(): Goroutines Through a Beginner’s Eye
97vaibhav
0
360
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
530
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
120
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
920
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
12
2.5k
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
160
Go Conference 2025: Goで体感するMultipath TCP ― Go 1.24 時代の MPTCP Listener を理解する
takehaya
8
1.6k
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
3
420
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
470
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
200
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Visualization
eitanlees
148
16k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
KATA
mclloyd
32
15k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
890
Transcript
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成
自己紹介 • taiseiue • X: @taiseiue • taiseiue.jp • C#/PHP/JavaScript
• バックエンド/プログラミング言語 • おひとり様サークル => WSOFT • wsoft.ws
導入 • ファイルを強制ダウンロードさせてくるサイトあるよね こういうのとか こういうの
導入 • ブラウザ上で見れるファイルは極力ダウンロードしたくない • 主にPDFファイルとか • ダウンロードしても見返さないことが多い • ダウンロードフォルダがいっぱい •
見た後で削除するのはめんどくさい • Chrome拡張機能でなんとかなりそう • 作ったことないよ • なんとかしてよChat GPT〜 • あわよくばみんなに使ってもらいたい
作る(ずっこけ)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る
作る
作る: 仕組み • HTTPレスポンスヘッダの書き換え • Content-Disposition: inline; • このヘッダを書き換え/挿入する •
DecrativeNetRequest APIを使う • 宣言的(=Decrative)なリクエストの書き換えを行うAPI
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する ここでルールを設定
作る • あとは設定画面生やしたり • ポップアップで 切り替えれるように
できた github.com/taiseiue/mukaikun
Chrome Webストアに公開してみる
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成