Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
Search
taiseiue
February 08, 2025
Programming
0
150
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
【オフライン開催】Kyoto Tech Talk #7 - connpass
で発表した資料です。
taiseiue
February 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiseiue
See All by taiseiue
振り向き美人
taiseiue
0
2
Tadpole operators
taiseiue
0
35
(自作の)プログラミング言語ができるまで
taiseiue
1
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
4
340
Azure AI Foundryのご紹介
qt_luigi
1
270
盆栽転じて家具となる / Bonsai and Furnitures
aereal
0
3.4k
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
3
420
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
680
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
0
280
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
290
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
AHC041解説
terryu16
0
560
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
880
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
4.8k
ゼロからの、レトロゲームエンジンの作り方
tokujiros
3
1.2k
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
230
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Done Done
chrislema
182
16k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Transcript
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成
自己紹介 • taiseiue • X: @taiseiue • taiseiue.jp • C#/PHP/JavaScript
• バックエンド/プログラミング言語 • おひとり様サークル => WSOFT • wsoft.ws
導入 • ファイルを強制ダウンロードさせてくるサイトあるよね こういうのとか こういうの
導入 • ブラウザ上で見れるファイルは極力ダウンロードしたくない • 主にPDFファイルとか • ダウンロードしても見返さないことが多い • ダウンロードフォルダがいっぱい •
見た後で削除するのはめんどくさい • Chrome拡張機能でなんとかなりそう • 作ったことないよ • なんとかしてよChat GPT〜 • あわよくばみんなに使ってもらいたい
作る(ずっこけ)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る(ずっこけ) Manifest V3だとwebRequest APIが使えないらしい! (ストアに公開できない)
作る
作る
作る: 仕組み • HTTPレスポンスヘッダの書き換え • Content-Disposition: inline; • このヘッダを書き換え/挿入する •
DecrativeNetRequest APIを使う • 宣言的(=Decrative)なリクエストの書き換えを行うAPI
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する
作る declativeNetRequestは ルールセットを事前に定義しておく ここの内容を動的に書き換えて 書き換えルールを適用する ここでルールを設定
作る • あとは設定画面生やしたり • ポップアップで 切り替えれるように
できた github.com/taiseiue/mukaikun
Chrome Webストアに公開してみる
AIの力で お手軽Chrome拡張機能作り Kyoto Tech Talk #7 2025/2/6 京都産業大学 上村太成