Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kotlinのデフォルト引数の話
Search
taiseiue
May 10, 2025
Technology
0
55
Kotlinのデフォルト引数の話
Kyoto.kt #3
で発表した資料です。
taiseiue
May 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiseiue
See All by taiseiue
“⾞が通れるほど⼤きな”セキュリティーホールを抑えながらログインしたい
taiseiue
0
200
.NETの上でお手製の言語を動かす技術
taiseiue
0
82
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
310
振り向き美人
taiseiue
0
20
Tadpole operators
taiseiue
0
52
(自作の)プログラミング言語ができるまで
taiseiue
1
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
120
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
380
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
110
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
200
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
160
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
290
alecthomas/kong はいいぞ
fujiwara3
6
1.4k
生成AI導入の効果を最大化する データ活用戦略
ham0215
0
110
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
870
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
430
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
430
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
1
460
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
Kotlinの デフォルト引数の話 Kyoto.kt#3 2025/5/10 京都産業大学 上村太成
自己紹介 •taiseiue • X @taiseiue • id:taiseiue • taiseiue.jp •
C#/TypeScript/Perl • • JVM界とは無縁
None
None
None
Kotlinの話をします
デフォルト引数
None
None
Javaってデフォルト引数あったっけ
None
これが内部で どうなってるのかを見る
内部を見る
内部を見る jarを解凍する(tar xfみたいな)
内部を見る jarを解凍する(tar xfみたいな) バイトコードを逆アセンブル
None
None
None
None
None
None
None
None
None
0 0 0 0 0 0 1 1 ビットマスク
https://developers-jp.googleblog.com/2020/11/dont-argue-with-default-arguments.html
引数が32個以上の時は?
None
実行してみる
None
None
None
動いてるやん
None
None
まとめ • @JvmOverloads + デフォルト引数を持つ関数 • オーバーロードの関数とfunc$defaultみたいなメソッドに展開される • Func$defaultは引数に、どの引数が指定されてるかを表すフラ グをとる
• これはInt32型 • 32ビットに収まらない場合はもうひとつ引数ができる
None
None
完
Kotlinの デフォルト引数の話 Kyoto.kt#3 2025/5/10 京都産業大学 上村太成