Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FileMaker:何人か集まれば文殊の知恵 #7
Search
takeuchi
November 06, 2018
Technology
0
120
FileMaker:何人か集まれば文殊の知恵 #7
FileMakerカンファレンスの楽しみ方
takeuchi
November 06, 2018
Tweet
Share
More Decks by takeuchi
See All by takeuchi
FileMaker:何人か集まれば文殊の知恵 #8
tak
0
140
FileMaker:何人か集まれば文殊の知恵 #2
tak
0
120
FileMaker:何人か集まれば文殊の知恵 #1
tak
1
130
FileMaker:何人か集まれば文殊の知恵 #0
tak
2
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
470
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
400
Proxmox × HCP Terraformで始めるお家プライベートクラウド
lamaglama39
1
200
QAエンジニアがプロダクト専任で チームの中に入ると。。。?/登壇資料(杉森 太樹)
hacobu
PRO
0
220
CodexでもAgent Skillsを使いたい
gotalab555
9
4.6k
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
280
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
4
3.4k
エンタープライズ企業における開発効率化のためのコンテキスト設計とその活用
sergicalsix
1
390
AIと共に開発する時代の組織、プロセス設計 freeeでの実践から見えてきたこと
freee
3
680
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
300
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
0
200
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
12
2.5k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Visualization
eitanlees
150
16k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
33
1.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Transcript
FileMaker:何人か集まれば文殊の知恵 #7 ‐‐ FileMakerカンファレンスの楽しみ方 ‐‐ takeuchi 2018/10/26
FileMakerカンファレンス 今年は2018/11/07﴾水﴿~09﴾金﴿に開催されます
実は... FileMakerカンファレンスは 「FMC2Go スケジューラー」 をダウンロードすることからはじまる
FMC2Go スケジューラーには ノウハウがたくさん PCで開いてみよう
FMC2Go スケジューラーをダウンロード FMC2Go スケジューラーのダウンロードする
せっかく参加するのだから 会場でしか見ることができないセッションに参加しよう ライブ配信セッションは後からYouTube視聴できる﴾かもしれない﴿ 会場に来ることができなかった人が見てくれているかもしれない 後で情報を共有することで輪が拡がることもある ※ただしNDAのセッションは参加した人だけで...
会場に行くことができたら ワークショップにも参加してみよう 11/07﴾水﴿開催 時間 ワークショップ 13:40~ WSM‐1 見積にFileMaker プラットフォームを活用しよう! 15:00~
WSM‐2 FileMaker Data API を活用してTableauのデータ分析に チャレンジしよう 16:30~ WSM‐3 FileMaker プラットフォーム にSalesforce やkintone な どクラウドデータ連携機能を拡張
11/08﴾木﴿開催 時間 ワークショップ 11:20~ WSM‐5 レイアウトデザインから始めるアプリケーション作成 の薦め 14:00~ WSM‐6 レイアウト作成が効率よくなったV17で、実用的なレイ
アウト作成を体験してみよう
11/09﴾金﴿開催 時間 ワークショップ 11:20~ WSM‐10 FileMaker Pro Advanced とMicrosoft Graph
API﴾Outlook﴿を連携しよう!
参加する人もできない人も 各々のFileMakerカンファレンスを 楽しもう