Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

エンタープライズ企業における開発効率化のためのコンテキスト設計とその活用

Avatar for sergicalsix sergicalsix
November 11, 2025

 エンタープライズ企業における開発効率化のためのコンテキスト設計とその活用

Applied AI R&D Meetup【LayerX × Ubie × Algomatic】の登壇資料となります。

https://algomatic.connpass.com/event/374152/

#LX_RandD

Avatar for sergicalsix

sergicalsix

November 11, 2025
Tweet

More Decks by sergicalsix

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © 2025 Algomatic Inc. 5 コンテキストエンジニアリングの具体例: Uber Eatsの注⽂ メニュー表検索 なんか注⽂して

    あなたはユーザーに寄 り添って先読みして対 応するエージェント Uber Eats Tool ハンバーガーが⾷べた い気分 バーガーキングよりも モスバーガーが好き 正 モスバーガーの注⽂ 誤 モスバーガーの注⽂以外 https://www.philschmid.de/context-engineering
  2. © 2025 Algomatic Inc. 6 コンテキストエンジニアリングの具体例: Uber Eatsの注⽂ メニュー表検索 なんか注⽂して

    あなたはユーザーに寄 り添って先読みして対 応するエージェント Uber Eats Tool ハンバーガーが⾷べた い気分 バーガーキングよりも モスバーガーが好き https://www.philschmid.de/context-engineering 正 モスバーガーの注⽂ 誤 モスバーガーの注⽂以外 コンテキストは何か⼀つ⽋けるだけで致命的になるケースがある
  3. © 2025 Algomatic Inc. 12 課題解決のための着想、打ち⼿、関連技術 膨⼤なコンテキストを使いたい コンテキストを減らしたい 有⽤なコンテキストを残したい 1

    2 3 着想 Many-Shot ICL[1] Glyph[2], DeepSeek-OCR [3] ACE[4], iDataLake[5] 関連技術 [1]: Rishabh et al., 2025, [2]:Cheng et al., 2025, [3]: Wei et al., 2025(https://github.com/deepseek-ai/DeepSeek-OCR/blob/main/DeepSeek_OCR_paper.pdf) [4]: Zhang et al., 2025, [5]: Wang et al., 2025 コンテキストにより多くの有⽤ な情報や具体例を注⼊ ⼀部テキスト情報を画像情報と して活⽤ データアーキテクチャの 類型の採⽤ 打ち⼿ コンテキストを少なくしたい コンテキストが多い 実際の開発 コンテキストエンジニアリング観点 現状 解決案
  4. © 2025 Algomatic Inc. 13 実践例1: Many-Shot ICLの活⽤と失敗 (Rishabh et

    al., 2025) 実践: arXivに記載されている質の⾼い多様性を持つコンテキストを⽤意できずに 有⽤性を⽰せなかった。 Many-Shot ICL: コンテキストに多くの具体例を⼊れるIn-Context Learning⼿法
  5. © 2025 Algomatic Inc. 14 実践例2: コンテキストの⼀部画像化 知⾒: ①コンテキストの圧縮に寄与 ②副次的に情報量の保持やLLLMの解釈性の向上という観点でも役に⽴っている

    Glyph: テキスト情報の画像化、VLMの読み取 り、トリミング処理等を組み合わせた⼿法 テキスト情報 (Cheng et al., 2025) 参考:画像化した⽅が良いデータ例
  6. © 2025 Algomatic Inc. 16 実践例3: コンテキストの加⼯ (Wang et al.,

    2025) Summariseなどの⼀般的な操作の他、Clussify(分類 or ラベル付けする)や Link(関連付け)が効くと予想して開発中
  7. © 2025 Algomatic Inc. 17 (再掲)課題解決のための着想、打ち⼿、関連技術 膨⼤なコンテキストを使いたい コンテキストを減らしたい 有⽤なコンテキストを残したい 1

    2 3 着想 Many-Shot ICL[1] Glyph[2], DeepSeek-OCR [3] ACE[4], iDataLake[5] 関連技術 [1]: Rishabh et al., 2025, [2]:Cheng et al., 2025, [3]: Wei et al., 2025(https://github.com/deepseek-ai/DeepSeek-OCR/blob/main/DeepSeek_OCR_paper.pdf) [4]: Zhang et al., 2025, [5]: Wang et al., 2025 コンテキストにより多くの有⽤ な情報や具体例を注⼊ ⼀部テキスト情報を画像情報と して活⽤ データアーキテクチャの 類型の採⽤ 打ち⼿ コンテキストを少なくしたい コンテキストが多い 実際の開発 コンテキストエンジニアリング観点 現状 解決案