Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Silver/WCAG3.0
Search
shun-takagi
April 04, 2022
Technology
0
240
Silver/WCAG3.0
2022/04/01時点でのWCAG3.0の説明
shun-takagi
April 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by shun-takagi
See All by shun-takagi
オブジェクト指向設計概要
takagishun4
0
35
Other Decks in Technology
See All in Technology
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
3
330
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
270
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
160
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
190
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
2
410
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
280
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
280
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
170
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
150
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
280
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
310
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Transcript
Silver / WCAG 3.0 NIJIBOX 高木 駿
Silverとは? Accessibility Guidelines Working Groupが 次世代のガイドラインを開発するため立ち上げたプロジェクト名 ※Accessibility Guidelines(Ag) を 「銀」の化学記号を見立てて「Silver」と名付けられた
WCAG 3.0とは? WCAG 3.0 = W3C Accessibility Guidelines 3.0 WCAG
2.x = Web Contents Accessibility Guidelines 2.x W3C Web Contents
2008年12月 WCAG 2.0 Recommendation 2018年6月 WCAG 2.1 Recommendation 2020年2月 WCAG
2.2 Working Draft 公開 2021年1月 WCAG 3.0 Working Draft 公開 2021年6月 WCAG 3.0 Working Draft 更新 2021年12月 WCAG 3.0 Working Draft 更新 2026年4月 WCAG 3.0 Recommendation 予定 WCAG 年表 WCAG 3.0 Schedule
WCAG 3.0 開発背景 技術の進化や障害者のニーズの変化 従来のモデルでは対応不可 より包括的で柔軟なモデルが必要 3.0の開発に至る
Silver Research Project ガイドライン開発におけるさまざま調査研究の総称 調査結果の概要: Research Summary、Problem Statements Research Summaryでは3つの観点でまとめられている
• Usability • Conformance Model • Maintenance
ユーザービリティ観点の問題: 読むのが難しい • 構造や内容が複雑 • 曖昧な表現が多い • 専門的な文言が多い • 情報が分散されている
→ 初心者やアクセシビリティ担当者にとって難解 要約情報や簡単なチェックリストを提供するウェブサイトを閲覧 「チェックリストの考え方」を助長 / アクセシビリティ対応を諦めてしまう 理由
メンテナンス観点の問題: 柔軟性がない • WCAGの厳格な文章構造 • 厳格なワークフロー • 厳格な承認プロセス → Recommendationになるのが遅い
/ 障害者がプロセスに参加しずらい 技術の進化や障害者のニーズの変化に対応困難 理由
適合モデル観点の問題: 厳密なテスト可能性の要求 例: 達成基準 コントラスト 読解レベル 達成方法の検証 テキストと背景の間に、 少なくとも 4:5:1
のコント ラスト比があること 前期中等教育レベル以 上の読解力を必要としな いこと 検証の容易性 ★ ★★★★★
障害者のニーズ ※厳密テスト困難 ガイドライン ※厳密テスト可能
WCAG 3.0 の紹介
構造の変更 Guidlines Success Criteiron WCAG 2.x Understanding Techniques Guidlines Outcomes
Methods How-To Outcome Details WCAG 3.0
Functional needs • Guidelinesを策定する上で土台となるもの • 障害者の経験する障壁を特定 https://www.w3.org/WAI/GL/WCAG3/2020/functional-needs/
Functional categories • Functional needsをグループ化 • Outcome毎に該当するFunctional categoriesが記載される 上 Outcomes:
Text alternative available のFunctional categories
適合レベルの変更 • ページ単位 → サイト全体 • A・AA・AAA → Bronze・Silver・Gold
• Atomic tests • Holistic tests テストの変更 今までのテストに類似 適合レベルのBronzeを達成するために必要 障害者が使用する支援技術を使ったユーザビ
リティテスト 適合レベルの”gold”や”silver”の達成に必要
テストにスコアリングを導入 テストの結果の表現に柔軟性を持たせる • 合格・不合格 • スケール: 1,2,3,4で評価 • パーセンテージ •
合格・不合格では評価できない項目をガイドラインに含められる • 様々な障害者ニーズが取り込める
Atomic test 100% Atomic test 50% Atomic test 100% Atomic
test 80% Outcome Rating 3 Outcome Rating 4 total score 3.5 Bronze 3.5 ≦ 全体スコアの算出
Outcomes Rating 4 Outcomes Rating 4 Outcomes Rating 3 Outcomes
Rating 3 Vision and Visual Rating 3.8 Learning Rating 3.2 Function Category score 3.5 Bronze 3.5 ≦ Functional categories 平均スコア
Critical Error • ユーザーがタスク(プロセス)を行う上で致命的な問題 • Outcome毎に定義される Critical Error Bronze Outcome
Rating 0 確定
まとめ • WCAG 3.0は情報が整理されてわかりやすくなった → 専門家以外にもアクセシビリティの正しい考え方を知ること容易 → アクセシビリティ対応が促進 • テストの柔軟性
/ スコアリングの導入 → 多くの障害者のニーズに対応 • Critical Errorの導入 / Holistic tests の導入 → ユーザーの(画面間にまたがる)タスクの遂行が担保できる
ご清聴ありがとうございました