Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ウェブフォントのエモい話
Search
takanorip
April 24, 2018
Technology
3
3.2k
ウェブフォントのエモい話
takanorip
April 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
デザインエンジニアの延長にデザインマネージャーとしての可能性を探る
takanorip
0
680
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
550
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4.3k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
200
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
950
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.5k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2.1k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
520
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
激動の2025年、Modern Data Stackの最新技術動向
sagara
0
770
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
730
20251106 Offers DeepDive 知識を民主化!あらゆる業務のスピードと品質を 改善するためのドキュメント自動更新・活用術
masashiyokota
0
190
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
3
380
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
280
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
180
今のコンピュータ、AI にも Web にも 向いていないので 作り直そう!!
piacerex
0
640
ざっくり学ぶ 『エンジニアリングリーダー 技術組織を育てるリーダーシップと セルフマネジメント』 / 50 minute Engineering Leader
iwashi86
9
4.4k
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
400
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
230
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.7k
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
1k
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Transcript
ウェブフォントの エモい話 Takanori Oki @Roppongi.js #2
自己紹介 • Takanori Oki ( @takanorip ) • 株式会社スマートドライブ •
フロントエンドエンジニア • Nuxt.js、React、Polymer、その他ウェブ制作 • フォントが好き
ウェブフォントの本 書きました
None
None
JSあんまり関係ないかも… ごめんなさい…
ウェブフォント 使ってますか?
「ウェブフォントって重いよね」
「ウェブフォント使うと パフォーマンス落ちるよね」
None
それ、ちゃんと使ってから 言ってる?
ウェブフォントの課題 • フォントデータは重い (特に日本語フォントは重い、漢字のせい) • テキストレンダリングをブロックしてしまう こともある • ネットワークが遅いと問題になりがち
技術で解決できる! (ちょっと大変だけど)
それでも ウェブフォントを使う理由
デバイスやOSに依存せず、 デザインのクオリティを 保つため
そんなにデザイン大事? • フォントはサイトの「印象」を左右する • 同じデザインでもフォントによって、 テキストの可読性や全体の雰囲気が変わる • ブランディングやユーザー体験に直結する
デザインをきちんと再現するのも フロントエンドエンジニアの役目
しかし!
何も考えずに使うと パフォーマンスの低下を招く 諸刃の剣
なんで遅いの?
None
Font Loading API
Font Loading API • Promiseを返す • CSSのfont-faceをJSから制御する • フォントのローディング状態を監視できる •
モダンブラウザなら使える(IEは無視)
preload
宣伝
詳しい手法については 「イヌでもわかるウェブフォント」 をご覧ください!!
おわり (フォント:源柔ゴシックL)