Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTML5.1について
Search
takashi
August 22, 2017
Programming
0
210
HTML5.1について
HTML5.1について調べたことをまとめました。
takashi
August 22, 2017
Tweet
Share
More Decks by takashi
See All by takashi
Flutterで実装するCompound Pattern
takashimelon
0
62
hanging-punctuation
takashimelon
0
22
CustomPainterとAnimationControllerを使用したアニメーション作成
takashimelon
0
95
Flutterで作るお絵かきアプリ
takashimelon
0
220
いいから黙ってアニメーションはCSSで書いておけ
takashimelon
0
75
Flutter x Socket.IOで行うリアルタイム通信
takashimelon
0
370
XDからFigmaに乗り換えた話
takashimelon
0
70
webaudioapi.pdf
takashimelon
0
20
IT × 音楽 ~Web Audio API~
takashimelon
0
58
Other Decks in Programming
See All in Programming
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)The Basics of Agent Development with ADK — A Demo-Focused Introduction
risatube
PRO
6
1.4k
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
240
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.3k
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
280
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
240
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
0
390
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
610
Claude Code と OpenAI o3 で メタデータ情報を作る
laket
0
110
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
180
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2k
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
450
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
16
9.5k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
HTML5.1について たかし
• 好きな食べ物 ◦ メロン • 趣味 ◦ カラオケ • マイブーム
◦ 夜の散歩 自己紹介
追加された仕様 • <picture>要素、<source>要素のsrcset属性が追加 ◦ <picture>要素の子要素に<source>要素を配置し、srcset属性に画像を指定 することで、レスポンシブに対応した画像の表示が可能。 ◦ <picture>要素の子要素である場合のみ有効。
追加された仕様
追加された仕様
• <details>要素、<summary>要素の追加 ◦ 追加情報を<details>要素で指定すると、ディスクロージャー・ウィジェット表示 となる。 ◦ <summary>要素は追加情報の概要などを<details>要素内に表示する際に 指定する。 追加された仕様
追加された仕様
追加された仕様
• <header>要素、<footer>要素を入れ子にすることが可能 ◦ <header>要素と<footer>要素が、セクショニング要素内に配置されている場 合、ネストすることが可能。 変更された仕様
変更された仕様
最後に
今年の11月頃にHTML5.2が 勧告される予定です。
ご清聴ありがとうございまいた。