Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生活と文化
Search
TANAKA TAKASHI
June 20, 2018
Education
0
670
生活と文化
田中隆志オリジナル
TANAKA TAKASHI
June 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by TANAKA TAKASHI
See All by TANAKA TAKASHI
ホイットルセイ.pdf
takashitanaka
15
1.4k
農業
takashitanaka
3
2.1k
森林と林業
takashitanaka
2
840
ケッペン.pdf
takashitanaka
0
170
日本の自然.pdf
takashitanaka
0
470
環境問題.pdf
takashitanaka
0
1.1k
09気候.pdf
takashitanaka
0
2.4k
世界の気候_景観写真_.pdf
takashitanaka
0
340
平安_.pdf
takashitanaka
0
460
Other Decks in Education
See All in Education
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
450
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
11
5.9k
Software
irocho
0
620
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
140
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
120
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
840
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.4k
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
160
1021
cbtlibrary
0
360
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
2.3k
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
400
Node-REDで広がるプログラミング教育の可能性
ueponx
0
190
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Transcript
生活と文化
1 衣食住の地域的差異をつくるもの ▪自然環境(地形・気候・植生・土壌)の違い ▪人文環境(宗教・性別・生活環境など)
2 世界の民族衣装 ①高山地域・山岳地域 気温の( 日較差 )が大きいため着脱しやすい衣服 日較差 ペルー ポンチョ 貫頭衣など
中南米 ウィピル
②熱帯・亜熱帯地域 (高温多湿 )なため吸湿性が良い綿や 麻などの衣服 高温多湿 インド サリー ベトナム アオザイ
③乾燥地域 ( 日差し )が強いことや,( 宗教 )上の理 由から顔・体を覆う衣服が多い。 日差し 日較差 宗教
イスラム イラン チャドル アフガニスタンではチャドリ、アラビアではタルハ、 パキスタンではブルクワ、イラクではアバー
④温帯地域 防寒性もあるもの 韓国 チマチョゴリ
⑤寒冷地域 動物の などが利用 毛皮 ラップランド トナカイの毛皮利用
3 世界の食事 民族、人種、地域などにより、使用する食材、 調味料が大きく異なり、調理法にも差 ※宗教上の理由から( )をもつ国・ 地域も多い 禁忌 豚肉× 牛肉×
▪イスラム ▪ヒンズー ハラール印の食品
主食の違いによる地域性 ①粉食(小麦)文化 アジア西部・ヨーロッパ イタリア インド パスタ チャパティ・ナン
②粒食(米食)文化 スペイン パエリア 日本 ご飯 アジア東部
③雑穀食(とうもろこしなど)文化 メキシコ トルティーヤ 南北アメリカ
④イモ食文化 アフリカ・東南アジア・南米 ザンビア キャッサバ食 ナイジェリア サモア タロイモ食
4 世界の住居 地域の気候風土、生活様式に合わせて、手近な材料 でもっとも暮らしやすい住居を作ってきた ①熱帯・湿潤地域 雨水対策の急こう配の屋根をもつ が東南アジア,南アジアに多い 高床式住居
マレーシア ロングハウス
寒暖の差が大きいため,壁を( )窓を( ) して,気温変化に対応 ②乾燥地域 小さく 厚く トルコ,中国 穴居(けっきょ)
パキスタン アドベ(日干しレンガ)による家
▪ ( 地中海性気候地域 )は少ない例外。 ③温帯地域 ▪( 木材 )を使った家が多い 木材 地中海性気候地域
日本-岩手の曲屋 ギリシャ-ミコノス島 白壁の家
④寒冷地域 ▪シベリアでは( )も ▪タイガを使った( )が多い 木造建築 高床式住居 ノルウェー 木骨造 ヤクーツク
高床式住居
None