Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20181027_サーバーって何?_クリエイティブハント山口2018
Search
Takeshi FURUSATO
October 27, 2018
0
29
20181027_サーバーって何?_クリエイティブハント山口2018
2018/10/27に開催されたクリエイティブハント山口2018にてお話した「サーバって何?」
Takeshi FURUSATO
October 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by Takeshi FURUSATO
See All by Takeshi FURUSATO
Okayama.なんか #5 : Okayama.Process
takeshifurusato
0
54
Okayama WordPress Meetup #12 | そのバックアップ、本当に復元できますか? リストアやってみた!
takeshifurusato
0
140
JAWS DAYS 2025 ボランティアスタッフ統括やってみた!
takeshifurusato
0
98
「DenimTech」 ITエンジニアとして岡山で働く理由 ※ふるさとの場合
takeshifurusato
0
10
JBUG岡山 #6 WordCamp男木島の チームビルディング
takeshifurusato
0
370
kintone Café 岡山 vol.7 × SORACOM UG Okayama vol.4 オープニング
takeshifurusato
0
60
kintoneでIoTデータを収集してみた
takeshifurusato
0
150
20210525 TwilioJP-UG Online TwilioSync
takeshifurusato
0
290
FAXによる二要素認証
takeshifurusato
0
440
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
サーバーって何?どうやって選ぶの? 2018年10⽉27⽇ クリエイティブハント⼭⼝ ふるさとたけし C A N V A W
W W . C A N V A . C O M
⾃⼰紹介 古⾥武⼠(ふるさとたけし) 岡⼭県倉敷市からきましたー。 株式会社イー・ネットワークス所属 サーバーエンジニア、プログラマー、総務 OkayamaWordPressMeetupOrganizer JAWS-UGOkayamaコアメンバー TwilioJP-UGOkayama主催 JP_StripesOkayama主催 WordCamp男⽊島2018実⾏委員
好奇⼼:「めんツナかんかん」のレシピの考案
本⽇のお話 サーバーのことをざっくり解説 サーバー選びのコツをお話します
本⽇のお話 職業柄、よく聞かれます。 「オススメのサーバーってどこですか?」
本⽇のお話 職業柄、よく聞かれます。 「オススメのサーバーってどこですか?」 →⽤途と使う⼈によってさまざま!
本⽇のお話 どのようなものがあり どのような観点で選んだらよいか それぞれにマッチしたサーバー選びの 参考になれば幸いです。 ※あくまで個⼈的な意⾒です。
サーバーってなに?
サーバーってなに? ←こんなやつです データセンターに設置 基本的には家にあるPCと同じ。 サーバーを使うためにはホスティング契約が必要 ⾼スペック 24時間365⽇稼働 壊れにくい10年くらい稼働 メンテナンスしやすい
お⾼い 使う⽤途はさまざま 電源、ディスク、ネットワークなどの冗⻑化
ホスティングってなに? サーバーを借りること!! 共⽤サーバー(レンタルサーバー) VPS、クラウド 専⽤サーバー
共⽤サーバー(レンタルサーバー)とは 1台のサーバーを複数のユーザーで共有して使う サービスのこと ネットワーク ハードウェア OS ミドルウェア コンテンツ サイト・アプリ コンテンツ
サイト・アプリ メンテナンスはサーバー屋さんにおまかせ! 料⾦は⽉額固定、⽐較的お安い※500円/⽉∼ Webサイトとメールがセットの場合が多い デメリット 他の利⽤者の影響を受けやすい 多くの場合IPアドレスも共⽤ 好きなアプリケーションなどを設置できない
共⽤サーバー=シェアハウス 1つの家を、複数の⼈でシェア キッチンやバスルームなどは共⽤ ⼀応プライベートエリアはある シェアハウス 共⽤サーバー 1つのサーバーを、複数のユーザーでシェア ネットワーク、ハードウェアをシェア OS、ミドルウェアは共⽤ 他ユーザーにファイルはアクセスされない
※あくまで個⼈的な意⾒です。
VPSとは VPS=VirtualPrivateServer OS部分の管理からユーザーに提供されるため⾃ 由ないろいろなことができる。 ネットワーク ハードウェア ハイパーバイザー(仮想化) コンテンツ サイト・アプリ ミドルウェア
OS コンテンツ サイト・アプリ ミドルウェア OS 好きなOS・ミドルウェアを選べる 好きなアプリケーションも⾃由 IPアドレスは専⽤ 他のユーザーの影響も受けにくい デメリット 基本的に⿊い画⾯で設定 セキュリティーはアナタ次第
1つの建物を、複数の⼈でシェア エントランスや階段などの共⽤部分あり キッチン、バスルームは完備。⾃分専⽤。 マンション VPS 1つのサーバーを、複数のユーザーでシェア ネットワーク、ハードウェアをシェア OS、ミドルウェアは占有。⾃由にできる。 他ユーザーにファイルはアクセスされない サーバー管理権限あり
VPS=マンション ※あくまで個⼈的な意⾒です。
クラウドとは インターネット経由でITリソース(コンピューティ ング、データベース、ストレージなど)をオンデマ ンドで利⽤することができるサービスの総称 クラウド(コンピューティング) =オンデマンドで拡張できるVPS ネットワーク ハードウェア ハイパーバイザー(仮想化) コンテンツ
サイト・アプリ ミドルウェア OS コンテンツ サイト・アプリ ミドルウェア OS VPSは固定額だが、クラウドは使った分だけ ディスクやメモリなど簡単に追加できる。 サーバーも簡単に増やせ、連携できる 費⽤は使った分だけ。時間単位で課⾦ 節約もできる反⾯、費⽤に上限はない。
1つの建物を、複数の⼈でシェア エントランスや階段などの共⽤部分あり キッチン、バスルームは完備。⾃分専⽤。 簡単に増床(ゾウショウ)、追加・減少できる? マンション? クラウド 1つのサーバーを、複数のユーザーでシェア ネットワーク、ハードウェアをシェア OS、ミドルウェアは占有。⾃由にできる。 他ユーザーにファイルはアクセスされない
簡単にディスクやメモリなどを増やせる クラウド=マンション? ※あくまで個⼈的な意⾒です。
専⽤サーバーとは 1台のサーバーを、まるごと占有できるサーバーの こと。物理的なサーバー管理やネットワーク保守 はサーバー屋さんがやってくれる。 ネットワーク ハードウェア OS ミドルウェア コンテンツ サイト・アプリ
好きなOS・ミドルウェアを選べる 好きなアプリケーションも⾃由 IPアドレスは専⽤ 他のユーザーの影響はほぼ受けない デメリット 基本的に⿊い画⾯で設定 セキュリティーはアナタ次第
⼀⼾建て 専⽤サーバー ※あくまで個⼈的な意⾒です。 専⽤サーバー=⼀⼾建て 1つの建物を、⼀⼈で占有 キッチンもバスルームのエントランスの占有 1つのサーバーを、⼀⼈で占有 ネットワークはシェア ハードウェア、OS、ミドルウェアは占有。 他ユーザーにファイルはアクセスされない
サーバー管理権限あり
共⽤サーバー・VPS・クラウドの⽐較 共⽤サーバー:個⼈、中⼩企業サイト向け。よくわからないひと向け VPS :⽐較的アクセス安定している、⿊い画⾯できる⼈ クラウド :アクセス変動するサイト、スタートアップ、⼤規模サイト
で、実際どんな感じでプラン選ぶ? まずは無料お試しプランで確認。 サーバー費⽤は予算内? コントロールパネルが使えそうか? バックアップはあるか?⾃分で戻せそうか? CMSを使いたい場合、それがちゃんと使えるか? サポート体制がしっかりしているか?⾃分好みか? ※あくまで個⼈的な意⾒です。 ※あくまで個⼈的な意⾒です。
サーバー屋さんからのお願い 常に最新のものを利⽤してください!! 万⼀に備えて、バックアップとデータ把握をして!! パスワードは複雑なものにして!! 被害にあったら、慌てずに専⾨家に相談して!! CMS(WordPressなど)の本体、プラグイン、テーマなど OS、ミドルウェアなど※共⽤サーバー以外 可能なら⾃動更新にしておくと安⼼ですね。 ※あくまで個⼈的な意⾒です。
イベントの宣伝です。 TwilioJP-UGOkayama#2TwilioSIGNAL報告会 2018年11⽉23⽇(⾦・祝) 13:30∼17:00 https://01w.me/1u2om OkayamaWordPressMeetup#1 2018年12⽉01⽇(⼟) 14:00∼17:00※未定・調整中 https://01w.me/owpm JP_StripesinOkayama#1 2018年12⽉15⽇(⼟) 14:00∼17:00 https://01w.me/r4oa9
ありがとうございました 今⽇は懇親会にも参加予定です。 会場内をフラフラしてますので ご質問・ご意⾒等お待ちしています!!