Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200906WordCampOgijima2020 make_WordPress_by_L...
Search
Takeshi FURUSATO
September 06, 2020
Technology
0
250
20200906WordCampOgijima2020 make_WordPress_by_Local
2020/09/06 WordCamp男木島2020
「自分のPCに自分だけのWordPressテスト環境を作ってみよう!」
登壇資料です。
Takeshi FURUSATO
September 06, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takeshi FURUSATO
See All by Takeshi FURUSATO
「DenimTech」 ITエンジニアとして岡山で働く理由 ※ふるさとの場合
takeshifurusato
0
9
JBUG岡山 #6 WordCamp男木島の チームビルディング
takeshifurusato
0
340
kintone Café 岡山 vol.7 × SORACOM UG Okayama vol.4 オープニング
takeshifurusato
0
49
kintoneでIoTデータを収集してみた
takeshifurusato
0
140
20210525 TwilioJP-UG Online TwilioSync
takeshifurusato
0
270
FAXによる二要素認証
takeshifurusato
0
400
20201205_OkayamaWordPressMeetup#6_relocate_wordpress
takeshifurusato
0
340
20200806 JBUG東京#17 LT WordCamp男木島とBacklog
takeshifurusato
0
87
20200704_twiliojp-ug_okayama_#4
takeshifurusato
0
33
Other Decks in Technology
See All in Technology
RubyKaigi 2025でプロポーザルが初めて採択されるまでにやったこと
yuuu
1
290
パスキーでのログインを 実装してみよう!
hibiki_cube
0
570
Vision Language Modelを活用した メルカリの類似画像レコメンドの性能改善
yadayuki
9
1.1k
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
7
1.4k
ウェブアクセシビリティとは
lycorptech_jp
PRO
0
160
RubyKaigi で得た課題解決法・美意識・モチベーション
morihirok
0
330
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
4
1.1k
30代エンジニアが考える、エンジニア生存戦略~~セキュリティを添えて~~
masakiokuda
4
1.9k
バックエンドエンジニアによるフロントエンドテスト拡充の具体的手法
kinosuke01
1
590
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
190
PostgreSQL Unconference #52 pg_tde
nori_shinoda
0
160
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
120
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Transcript
None
ワークショップについて ⾃分のPCに⾃分だけの WordPressテスト環境を作ってみよう! インターネットに公開しない⾃分だけの WordPress環境を作ってみる50分です。 #wcogijima
ワークショップの進め⽅ ⼿順を共有します。 私の⽅でもスライドで説明します。 わからないことがあったら マイクorチャットで「困ってます!」 zoomのビデオはON!マイクのON!でOK #wcogijima
株式会社DIGITALJETプログラマ JAWS-UGOkayamaコアメンバー JP_StripesOkayamaコアメンバー TwilioJP-UGOkayamaコアメンバー OkayamaWordPressMeetupオーガナイザー SORACOMUGOkayamaコアメンバー ⾃称めんツナかんかんエバンジェリスト 古⾥武⼠ TakeshiFurusato #wcogijima
⾃⼰紹介 声出しOKの⼈はぜひ。 1⼈:30秒 どこから参加? WordPress歴は? ※私の⽅で順番に指名します。 ※メンターさん、グラレポさんから #wcogijima
ワークショップのお品書き 1).Localとは? 2).Localダウンロード 3).Localインストール&起動 4).WordPress管理画⾯にアクセス 5).WordPressサイトにアクセス 6).Localの起動と終了 7).⼀時的に公開する←ここまではやりたい 8).セキュリティーのこと #wcogijima
Localとは? #wcogijima
Localダウンロード https://localwp.com/にアクセスします。 DOWNLOADを クリック #wcogijima
Localダウンロード Pleasechooseyourplatformをクリック #wcogijima
Localダウンロード 環境に合わせて選択をします。 #wcogijima
Localダウンロード 以下の情報を⼊⼒します。 FirstName:名 LastName:姓 WorkEmail:メールアドレス PhoneNumber:電話番号 ※WorkEmailのみ必須 ※いずれもアルファベット ⼊⼒後「GETITNOW!」を クリックします。
#wcogijima
Localダウンロード ファイルがダウンロードされるまで お待ち下さい。 #wcogijima
Localインストール&起動(mac) ダウンロードしたプログラムを起動する ダブルクリック ドラック&ドロップ #wcogijima
Localインストール&起動(mac) 完了までしばらくお待ち下さい。 #wcogijima
Localインストール&起動(mac) LunchpadなどからLocalをダブルクリック 警告がでたら「開く」を クリック #wcogijima
Localインストール&起動(win) セットアッププログラムを 開きます。 #wcogijima
利⽤するユーザーを選択 し、[次へ]をクリックしま す。 [このコンピュータ…] このPCを利⽤するすべてのユーザで 利⽤可能とします。 [現在のユーザーのみに…] 他のユーザーは利⽤不可 となります。 Localインストール&起動(win)
#wcogijima
Localインストール&起動(win) 特に変更の必要はあり ません。[インストー ル]をクリックします。 #wcogijima
Localインストール&起動(win) インストールが完了で す。 #wcogijima
起動できましたか? #wcogijima
WordPressを作ってみる 起動画⾯→新しくWordPressを作る 左下の「+」か 「CREATEANEW SITE」をクリック #wcogijima
WordPressを作ってみる サイト名を⼊⼒ CONTINUEをクリック します。 #wcogijima
WordPressを作ってみる ちなみに詳細設定もできます。 「ADVANCEDOPTIONS」を クリック。詳細設定が表 ⺬されます。 Localsitedomain Localsitepath Createsitefrom #wcogijima
WordPressを作ってみる 「Preferred」を選択 CONTINUEをクリック ※最新のPHP・MySQL Webサーバーはnginxが ⾃動的に設定される。 #wcogijima
WordPressを作ってみる ちなみに詳細設定もできます。 以下が選択できます。 PHPバージョン Webサーバー種類 (nginxorApache) MySQLのバージョン #wcogijima
WordPressを作ってみる WordPressの設定を⼊⼒ WordPressUsername →ユーザー名 WordPressPassword →パスワード WordPressEmail →メアド ※変更しないで。 #wcogijima
WordPressを作ってみる WordPressの設定を⼊⼒ 「ADDSITE」をクリック WordPressUsername →ユーザー名 WordPressPassword →パスワード WordPressEmail →メアド ※変更しないで。
#wcogijima
WordPressを作ってみる セットアップ中 #wcogijima
WordPressを作ってみる セットアップ完了 左側の⼀覧をクリックす ると選択したサイトの詳 細情報が表⺬されます。 #wcogijima
設定できましたか? #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス 作成したWordPressで、 「ADMIN」をクリック #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス WordPress管理画⾯にログイン WordPressの管理画⾯が表⺬ されます。 ユーザー名とパスワードを ⼊⼒「Login」をクリック #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス ダッシュボードが表⺬され ます。 #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス ⽇本語版への切り替え [Settings]→[General]を クリックします。 #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス ⽇本語版への切り替え [SiteLanguage]項⽬にて [⽇本語]を選択します。 #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス ⽇本時間に切り替え [Timezone]にて [UTC+9]を選択します。 #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス 画⾯の⼀番下にある [SaveChanges]を クリックします。 #wcogijima
WordPress管理画⾯にアクセス ⽇本語版への切り替えできました。
WordPressサイトにアクセス [ViewSite]を クリックします。 #wcogijima
WordPressサイトにアクセス 作成したサイトが表⺬ されている。 #wcogijima
Localの起動と停⽌ 起動中の画⾯ 左メニューが緑 右上に⾚[STOPSITE] クリックするとサイトを 停⽌できます。 #wcogijima
Localの起動と停⽌ 停⽌状態の画⾯ 左メニューがグレー 右上に緑[STARTSITE] クリックするとサイトを 停⽌できます。 #wcogijima
⼀時的に公開する 画⾯下の[LiveLink]の 横にある[Enable]を クリック。 ⼀時的に世界中に 公開されます #wcogijima
⼀時的に公開する [COPY]をクリックすると 公開されたURLを取得で きます。 ********.ngrok.io #wcogijima
ここまで、できました?#wcogijima
セキュリティーのはなし ・WordPressの脆弱性や脅威 ・WordPressは狙われやすいの? ・最低限やっておきたい対策 #wcogijima
WordPressの脆弱性や脅威 ・不正ログイン、サイト改ざん・乗っ取り ・WordPressの脆弱性を狙った攻撃 etc... (例) 2017年2⽉にサイト改ざんの脆弱性を狙った攻撃 世界中で150万のサイトが改ざん被害 #wcogijima
WordPressは狙われやすいの? ・世界中のWebサイトの35%はWordPress ・管理画⾯のURLも決まってる。わかりやすい ・脆弱性が発⾒されやすい(オープンソース) ・たくさんのユーザーがいるので知⾒が豊富 ・継続的なプログラムのメンテナンス ・短期間での脆弱性の対応 #wcogijima
最低限やっておきたいこと 管理画⾯のユーザー/パスワードを複雑に WordPress本体・プラグインは最新に 使⽤しないプラグインは削除 セキュリティ強化のプラグインを導⼊ 1. 2. 3. 4. #wcogijima
最新は最⾼!(本体) WordPress本体のセキュリテイ更新は デフォルトで⾃動適⽤ #wcogijima
最新は最⾼!(プラグイン) プラグインの⾃動更新は管理画⾯から設定 ※5.5以降で 「⾃動更新を有効化」をクリックするだけ! #wcogijima
テーマの⾃動更新は管理画⾯から設定 ※5.5以降で 最新は最⾼!(テーマ) 「⾃動更新を有効化」を クリックするだけ! #wcogijima
セキュリティ対策プラグイン AllInOneWPSecurity&Firewall SiteGuardWPPlugin WordPressの総合的なセキュリティ対策 簡易的なファイアーウォールも同梱 主に管理画⾯を保護。⼀定回数ログイン失敗無効化 画像認証(リキャプチャ)、更新通知、ログイン通知 ※⽇本語なので、わかりやすい。 #wcogijima
まとめ ・制作やテストは公開しない環境で! ・セキュリティ対策はしっかりと! ・ID/Passは複雑に ・最新は最⾼! #wcogijima