Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初めてのOSSコントリビューション / my first OSS contribution
Search
Takeshi Kishi
April 19, 2019
Programming
0
76
初めてのOSSコントリビューション / my first OSS contribution
Takeshi Kishi
April 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by Takeshi Kishi
See All by Takeshi Kishi
Nihonbashi Test Talk #3_WebDriver BiDiと最新の実装状況 / WebDriver BiDi latest status
takeyaqa
1
300
第23回Ques_タイミーにおけるQAチームの在り方 / QA Team in Timee
takeyaqa
3
960
ユーザーファーストのためのE2Eテスト / E2E testing for users
takeyaqa
0
200
テスト自動化の学習向けデモサイトのご紹介 / automation testing-plactice
takeyaqa
0
760
Other Decks in Programming
See All in Programming
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
180
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
4
860
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
8
2.2k
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
0
220
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
940
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
0
120
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
130
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
150
Namespace and Its Future
tagomoris
6
680
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
790
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
160
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
210
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
790
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Designing for Performance
lara
610
69k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Transcript
初めてのOSSコントリビューション SeleniumConf Tokyo Lightning Talks
岸健 a.k.a. kishiken 株式会社ウェブレッジ webrage co., ltd. テスト自動化エンジニア Test automation
engineer 2 HELLO!
今回は業務での事例ではなく、 個人的な体験談をお話しします。 3
初めてのOSSコントリビューション My first Contribution 4 #
Place your screenshot here 5 Zalenium
WHAT I CREATED 何を作ったのか » ダッシュボードの表示をURLのクエリで絞り込 む機能 » http://localhost:4444/dashboard/?q=STAR-HOTEL- E2ETest
» JavaScriptで10行くらい » 以前からissueにリストされていたもの 6
WHAT I LEARNED やったこと/学んだこと » ガイドライン » コードの書き方 » 全てのテストがパスすること
» ドキュメントを書く » プルリクエストの書き方 7
WHAT I WORRYED ABOUT こんなことが不安でした » 英語が通じるのか » コードの書き方は合っているのか 8
9
WHAT HAS CHANGED 自分の中で変わったこと » 「使う」から「参加する」へ » 自分が関わったプロダクトになる » エンジニアとしての自信がついた
10
ありがとうございました! You can find me at: » @takeya0x86 »
[email protected]
11 THANKS! » Presentation template by SlidesCarnival » Photographs by Unsplash