ジモティーで行っているSEOの紹介です
ジモティーのSEO2015年6月2日株式会社ジモティー 玉井 秀明
View Slide
アジェンダ・開発体制・利用しているサービス・モニタリングしている指標
開発体制・エンジニア1名(提案、実装、モニタリング)・アイデアの出し方・コンサルティング会社とミーティング・情報収集(海外SEO情報ブログ、検索上位サイトの html分析)
利用しているサービス1.Google アナリティクス2.User Insight3.Search Console (旧Webマスターツール)→インデックス数、GAでnot providedになっちゃうキーワードの分析4. GRC→対策ワードの順位チェック
モニタリングしている指標・インデックス数→Search Consoleで確認・キーワードGA→集客→キャンペーン→オーガニック検索→プライマリディメンションをキーワード・キーワード別セッション数→トータル、Top100、etc・キーワード数→テールワードを拾えてるか・LP(ランディングページ)GA→集客→キャンペーン→オーガニック検索→プライマリディメンションを LP・LP数→カテゴリ別、エリア別、 PC/スマホ、リストページ、詳細ページ・LP別セッション数→同上
主にやっていること・泥臭い事を地道にやってます...・内部リンク調整・パンくずリストの構造変更・詳細ページに構造化データ追加・JSON-LD・html改善・h1とかtitleタグに対策ワード含有・そもそも論として・投稿が増える→LPが増える→投稿数を増やす施策優先・TVに紹介される→サイトが落ちてたら意味なし →負荷対策優先
困っていること・garbというGemでGAのデータをスクリプトで取得して集計していたが 5月末から認証エラーが出るようになった。google-api-clientというGemに切り替えたい。・iOSデバイスもアプリのコンテンツをインデックス出来るようになったがいつから対応したら良いか悩ましい。
ご清聴ありがとうございました