No 質問 回答内容 回答者 人気
1
社内のRPA教育で1番やっちゃダメな事ってなんで
しょうか?
おあずけ教育です。研修後にツールが使えない状態ないことを指します。
ヒューマンリソシアでなくていいので、お付き合いのあるないしは最寄りの特約店様に評価版
のライセンスに関して利用可能かご相談ください。
岡本 3
2
先日の動画みました。2:6:2、納得です。導入の壁
になる偉い人たちが困ったちゃんの2に多い企業を
変えるにはどうすれば良いですか?
早くいなくなれ(辞めてくれ)!!と祈り続けてください。
企画者・推進者と巻き込まれる側での視座が違うので、推進者の方は以下のことに注力してく
ださい。
①大きな声の人を巻き込む(社名で影響力のある方を巻き込む)
②その人のメリットになるようなことを伝える
(計画がどうなっていて、計画を達成するとどうなるかを伝える)
③巻き込まず結果を出してみる
④選択する(別の手段を考えるか、去る)
岡本 2
3
教育のプロという視点で、RPAの今後の展望、
WinActorの今後の展望をお聞きしたいです。(き
れいごとじゃなく)
現在、Power Automate Desktopの発表により自動化が話題になっておりますが、無料で活用す
る分にはどんどんやっていいと考えております。
しかしながら、自動化については組織として活用することがポイントであり、費用をかけて取
り組んでいただいた方が成功する確率が高いと考えております。
分かりやすくお伝えすると、ライ〇ップのサービスがWinActorで、結果にコミットするトレー
ナーがヒューマンリソシアだと言えます。
WinActorは変わるきっかけのツールとして、技術面でも取り掛かりやすいツールですし、お手
頃なお値段で展開も可能ですので今後もDXを推進するツールの一つとしてまだまだ需要は多
いと考えております。
岡本 2
4
せっかくなので「NTTアドバンステクノロジに物
申す!」をお願いします。
【蓑原】本日、RPA Communityの3月イベント特典のWinActor緑本が届きました。ありがとう
ございます!
【岡本】ノーコード/ローコードの動画の際のNTTAT様のアングルはちょっと現場フレンド
リーじゃなかった感じです!
WinActorをもっと普及させたい!そのためにも、学生や多種多様な方もフレンドリーになれ
る、アカデミックライセンスが欲しいです!
蓑原
岡本 3
5
それならNTTデータに物申す、もお願いしま
す。
特約店のおまとめ特約店(総代理店)になってほしいです!!そして、商流をもっとスマート
に!
関
岡本 4