$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

RPACommunity_WinActorTalk_質問への回答

たまい
June 30, 2021
440

 RPACommunity_WinActorTalk_質問への回答

たまい

June 30, 2021
Tweet

More Decks by たまい

Transcript

  1. No 質問 回答内容 回答者 人気
    1
    社内のRPA教育で1番やっちゃダメな事ってなんで
    しょうか?
    おあずけ教育です。研修後にツールが使えない状態ないことを指します。
    ヒューマンリソシアでなくていいので、​お付き合いのあるないしは最寄りの特約店様に評価版
    のライセンスに関して利用可能かご相談ください。
    岡本 3
    2
    先日の動画みました。2:6:2、納得です。導入の壁
    になる偉い人たちが困ったちゃんの2に多い企業を
    変えるにはどうすれば良いですか?
    早くいなくなれ​(辞めてくれ)!!​と祈り続けてください。​
    企画者・推進者と巻き込まれる側での視座が違う​ので、推進者の方は以下のことに注力してく
    ださい。
    ①大きな声の人を巻き込む​(社名で影響力のある方を巻き込む)​
    ②その人のメリットになるようなことを伝える​
     (計画がどうなっていて、計画を達成すると​どうなるかを伝える)​
    ③巻き込まず結果を出してみる​
    ④選択する(別の手段を考えるか、去る)​
    岡本 2
    3
    教育のプロという視点で、RPAの今後の展望、
    WinActorの今後の展望をお聞きしたいです。(き
    れいごとじゃなく)
    現在、Power Automate Desktopの発表により自動化が話題になっておりますが、無料で活用す
    る分にはどんどんやっていいと考えております。
    しかしながら、自動化については組織として活用することがポイントであり、費用をかけて取
    り組んでいただいた方が成功する確率が高いと考えております。
    分かりやすくお伝えすると、ライ〇ップのサービスがWinActorで、結果にコミットするトレー
    ナーがヒューマンリソシアだと言えます。
    WinActorは変わるきっかけのツールとして、技術面でも取り掛かりやすいツールですし、お手
    頃なお値段で展開も可能ですので今後もDXを推進するツールの一つとしてまだまだ需要は多
    いと考えております。
    岡本 2
    4
    せっかくなので「NTTアドバンステクノロジに物
    申す!」をお願いします。
    【蓑原】本日、RPA Communityの3月イベント特典のWinActor緑本が届きました。ありがとう
    ございます!
    【岡本】ノーコード/ローコードの動画の際のNTTAT様のアングルはちょっと現場フレンド
    リーじゃなかった感じです!
    WinActorをもっと普及させたい!そのためにも、学生や多種多様な方もフレンドリーになれ
    る、アカデミックライセンスが欲しいです!
    蓑原
    岡本 3
    5
    それならNTTデータに物申す、もお願いしま
    す。
    特約店のおまとめ特約店(総代理店)になってほしいです!!そして、商流をもっとスマート
    に!

    岡本 4

    View Slide

  2. No 質問 回答内容 回答者 人気
    6
    ○○が原因で顧客がWinActorから別のRPAツールに
    移ってしまいました。っていうよくある原因をぜ
    ひお聞きしたいです。
    ツールの選定は、経験上、好みも大きな要因かと考えております。また、現時点でWinActorの
    利活用が組織的にうまくいっていない、ネガティな要因がある、わだかまりがあるなど、何か
    しら利活用のモチベーションを維持・向上できない状況があり、ご利用から離れられてしまう
    パターンもあると思います。そういった場合は、自社だけで悩まずに、お付き合いの特約店様
    や、最寄の特約店様にご相談ください。ご相談先にお困りの場合はヒューマンリソシアにご相
    談いただければと存じます。
    5
    7
    サブシナリオ、気になるのは、ブラックボックス
    化されないか、あとはメンテが楽になるのか大変
    になるのか。
    サブシナリオの機能はかなり上級者向けかと思いますので、仕組みを理解しないとブラック
    ボックス化されてしまう可能性は高いと思います。
    また、運用ルールを決めて活用しないとメンテは逆に大変になると思われます。例えばGoogle
    Chromeが自動更新される設定であればいつの間にかドライバのバージョンが変更されて動か
    なくなるなどのトラブルが予想されます。
    蓑原 2
    8
    FLAを購入すればWDでもグループ化はできるとい
    うことですか?
    残念ながら現在のFLAのバージョンではライセンスのグルーピング機能はございません。した
    がってWDではグループ化することはできません。
    関 1
    9
    WinActor最新情報も聞けますか?新機能とか。簡
    単なまとめでも結構ですのでお願いしたいです。
    よろしくお願いします。
    新機能については、ヒューマンリソシアのウェビナーがございます。
    https://dx.resocia.jp/learn/seminar/
    7/13 管理統制ツール
    7/20 サブシナリオ
    関 4
    10 ひゅーまんっ♪
    今月6月16日の動画を最後までご覧いただけたものと推察いたします。動画を最後までご視聴
    いただきありがとうございます。
    岡本 6
    11
    ヒューマンリソソアさんで一番WinActorができる
    人のライブデモとか見せて欲しい
    次回以降のイベントで実施できるよう前向きに検討させて頂きます。 1
    12
    人材育成って難しいよね。やる気があるやつはテ
    キトーな教育でも伸びるし、いくら丁寧に教えて
    も超絶ツカエネーおっさんもいるし。
    仰る通りかと存じます。RPAに関わらず、人材育成では、自発的・能動的に学習される方が学
    習効果が高く、行動変容もあると認識しております。人材育成の施策を講じるうえで肝要なこ
    とは、対象者の動機づけが前提として必要かと存じますが、動機付けは各人によって異なるた
    め、一元的に動機づけは厳しいとも認識しております。そのため、「これ」が正解とは言い難
    いのが人材育成です。会社として、組織として、現在何を求められているかによって施策も変
    わるかと存じますので、RPAがその代表的な施策と位置づけられ、WinActorを利用する選択を
    取られた場合は、是非、お声がけください。ちなみに「いくら丁寧に教えても超絶ツカエネー
    おっさん」をどうにかすることは非常に困難なことか思います。超絶ツカエネーをジャッジす
    る効果的な方法は、人事制度上の評価項目でツカエネーを定義し評価することが手段の一つか
    と思います(例…業務改善などの大項目に対して、WinActorの操作を習得する、WinActorを利
    用して業務改善を実施した などの小項目を設定し、四半期・半期・通期で評価し、ツカエ
    ネーをジャッジする といったこと)。
    岡本 1

    View Slide

  3. No 質問 回答内容 回答者 人気
    13
    代理店として「ヒューヒューだよ!」って思うく
    らい良いユーザー(顧客)ってどういうユーザー
    ですか?
    「ヒューヒューだよ!」という表現に味わいを感じるとともに、「ヒューヒューだよ!」の定
    義がなんとも言えませんので、回答に苦慮しますが…。規模の大小・業種業界問わず、弊社を
    パートナーとして位置づけご活用頂けているユーザー様にとっては弊社をご評価いただけてい
    るような気がしております。弊社の支援スタンスが「現場に寄り添って支援する」ということ
    を大切にしておりますので、RPAで内製化を進めたいユーザー様にとっては、弊社をご利用頂
    きやすいのではないかと考えております。ライセンスを提供する業者、所謂、ディストリ
    ビューターのような位置づけで考えて頂きますと、お役立ちできる範囲が限られてしまうよう
    に感じます。
    0
    14
    たまいさんが何とかさんだったのかー!教えるの
    上手いな。マジで。
    どなたか存じませんが、ありがとうございます。この一言が励みになります! 蓑原 1
    15
    特約店としてのライバル企業は?なーんて聞いて
    みちゃっても答えてくれちゃったりする?
    同業と申し上げますと恐れ多いですが、人材サービス業の会社様ですと近しいようなビジネス
    モデル・サービス内容かと考えておりますので、どこの企業様とは申し上げにくいのですが、
    人材サービス関連の企業様です。
    岡本 2
    16
    バージョンアップとかIEからの切り替えとかが怖
    いよぉぉぉぉぉ!助けて!
    弊社もエンドユーザー様から同様のお声を頂くこともございます。弊社または弊社に関わら
    ず、お付き合いのある特約店様から随時最新情報を取得頂き、対応方法を協議頂きご対応頂く
    ことが最善かと存じます。ご相談先がない場合は弊社にお声がけください。また、バージョン
    アップなどで、不具合・改善要望が出た場合は、即座に開発元様にエスカレーションさせて頂
    きますので、併せてご相談いただければと存じます。
    岡本 2
    17
    日本一詳しいんですか、それならマジで色々教え
    てくださいよ、前に落ちた経験あるので、、、
    会の冒頭で申し上げましたが、検定試験の準備としましては、まずは、試験問題をよく読み問
    題の意図をしっかりと理解されてから解答に臨んでいただければと存じます。また、試験の実
    施方法や実施環境が都度変更される可能性がありますので、予め、試験の応募内容を確認頂い
    た上でご応募頂き、試験に臨んで頂くことをお勧めいたします。試験問題に対しての準備とし
    ましては、現在市販されております検定試験の過去問題や、関連する研修が開催されておりま
    すので、ご購入・ご参加頂くことをご検討いただければと存じます。
    岡本 0
    18 過去問最新版ほしいですー! 検定試験主催会社様と協議の上、検討したいと考えております。 岡本 1
    19
    ヒューマンリソシアさんは各地の地銀さんと提携
    して銀行さんの顧客向けのRPA提案をやっている
    と伺いましたが、具体的にどんなことをやってい
    るのでしょうか。
    ご質問頂いた内容でご認識に相違ございません。地方銀行様のお客様向けにWinActorのご利用
    を地方銀行様とご一緒にご提案させて頂いております。詳細は弊社のプレスリリースに記載が
    ございますので、各地方銀行様との業務提携のプレスリリースをご参照いただければと存じま
    す。
    岡本 1
    20
    サブシナリオってバージョンアップでの互換性と
    かどうなんでしょう?
    サブシナリオはテンプレートのシナリオなので、そこから推察すると、6.3.1からの互換性が厳
    しいものと考えます。
    ▼参考サイト
    https://winactor.com/questions/question/ver6%e3%81%a7%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%81%
    97%e3%81%9f%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%82%92ver6%e3%81
    %a7%e5%ae%9f%e8%a1%8c%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%82%a8%e3%83%
    a9%e3%83%bc%e3%81%ab%e3%81%aa/
    蓑原 0

    View Slide

  4. No 質問 回答内容 回答者 人気
    21
    管理面で、サブシナリオを多用する場合の注意
    点ってありますか?
    一番気になっているのが、Google Chromeのバージョン対応ですね。Chromeが自動更新に
    なっている場合、急にエラーになって慌ててしまうことが考えられます。
    手動で更新するようにして、自分たちで作成したChromeを利用するユーザサブシナリオの動
    作検証が終わってからバージョンアップをするなど工夫が必要だと思います。
    初心者向けの機能ではないなと感じておりますので、開発メンバーに初心者が多い場合は違う
    手段を検討しておいたほうがいいかもしれません。
    蓑原 0
    22
    情シス担当なんですが、人事異動がしょっちゅう
    あるんですが、ユーザ登録/更新は一括登録でき
    るのでしょうか?
    一括登録は可能です。決められたフォーマットのCSVデータをインポートすることができま
    す。
    河上 0
    23
    いいねいいね、FLA高い!付けろや!hフーマンさ
    ん最高です!
    販売・ご提案をさせて頂いている中で、考えている率直な意見となります。ご共感いただきま
    してありがとうございます。
    関 3
    24
    比較分かりやすいですね、実演すごく親切で本当
    にありがたい。ありがたいございます。
    お役立ちできまして、大変光栄に存じます。実演をご要望されるケースも多数頂きますので、
    ご興味お持ちいただける皆様には、極力わかりやすくご説明させて頂こうと、比較させて頂い
    たほうがよいかと思い実演でも比較をさせて頂いております。個別での実演希望などございま
    したら、お気軽にお声がけください。
    関 3
    25
    ヒューマンリソソアさんはマネクラ推しか。
    ヒューマンリソソアさんはどっちも取り扱ってる
    の?
    WinActor Manager on Cloud® 、WinDirector® ともに取り扱っております。 関 3
    26
    WDとWMC、上司への説明説得に使いたいので動
    画で残して欲しいで
    す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    !!!!
    おそらくRPA CommunityのAyyさんが編集してくださると思いますので、RPA Communityの公
    式YouTubeチャンネルの[チャンネル登録]をしておくと完成し次第通知が来ると思います。
    Ayyに代わって、もうしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
    蓑原 3
    27 こんな上司が居たらいいなー
    コメント頂き誠にありがとうございます。そのお言葉に恥じぬよう、常に精進したいと存じま
    す。
    岡本 7
    28
    2:6:2の話、社内に展開しました。すばらし
    い。
    ご参考にして頂きまして誠にありがとうございます。お役立ちできまして大変ありがたく考え
    ております。引き続き、皆様のご参考になるような情報発信が出来ればと考えておりますの
    で、宜しくお願い致します。
    岡本 3
    29
    オカモトサンもセキサンモNTTデータノヒトトタ
    イケツシテホシイ
    対決となりますと、皆様にお役立ちできる情報発信ができるか量りかねますが、NTTデータ様
    とざっくばらんにコミュニケーションや議論をさせて頂くことは問題ないかと存じますので、
    そういった企画が叶いましたら是非、検討させて頂きたいと存じます。
    岡本 2
    30
    Sharepoint. Online への移行が、今後多くなりま
    す。 winactor との接続性は高いでしょうか?
    接続性という部分をどうとらえるかですが、サブシナリオにてmicrosoft365のサービスを容易
    に利用できるようになりましたので、そういう意味では接続性は高くなったと考えておりま
    す。
    河上 2

    View Slide

  5. No 質問 回答内容 回答者 人気
    31
    導入職場の意欲と組織が求める成果を適切に紐づ
    けるには?(見せるには?時間や金額以外の効果
    を形にするには?)
    定量・定性の2軸で評価項目を設定し、導入職場と組織が求める成果を定義します。
    定量は、時間と費用の側面です。
    定性は、概ね次にあげるような内容を評価します。
    例)
    ・品質向上につながったが
    ・業務の正確性に寄与しているか
    ・デジタル化の推進に寄与しているか
    ・社員のITリテラシーのきっかけとなったか
    ・作業の効率化がなされたか
    ・シナリオ作成を通じ業務引継など簡略化・業務の難易度低下につながったか
    ・残業時間の削減につながったか
    ・時間の融通や余裕が生まれたか
    ・時限性の負担減につながったか
    ・時間短縮がされたか
    ・精神的な負担減につながったか
    ・運用工数の削減や保守性が高まったか
    また、導入職場の意欲は、評価のみでなく、報酬を与えることが肝要と考えております。
    報酬は次のような内容です。
    ・技能的な報酬
     →学びや仕事でRPA化することを通じて自分の成長を実感できること
    ・精神的な報酬(自己理解としての報酬)
     →仕事(RPA化すること)そのものが楽しい。市民開発者感が楽しい。
    岡本 2

    View Slide