Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
真夜中には何が起こっているのか
Search
tanaka_marimo
June 09, 2018
0
1.1k
真夜中には何が起こっているのか
真夜中に起こっていることの話です。
tanaka_marimo
June 09, 2018
Tweet
Share
More Decks by tanaka_marimo
See All by tanaka_marimo
ベイズABテスト
tanaka_marimo
0
440
状態空間モデルによる予測と補間
tanaka_marimo
0
320
時変係数モデル
tanaka_marimo
0
570
brmsの使い方
tanaka_marimo
0
680
不連続回帰デザイン
tanaka_marimo
0
620
ぼくの町の不安定
tanaka_marimo
0
860
佐渡島を見積もる
tanaka_marimo
0
1.1k
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
530
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
TokyoR 第70回R勉強会 真夜中には何が 起こっているのか 2018年6⽉9⽇(芒種) 第70回TokyoR:LT
TokyoR 第70回R勉強会 誰?
TokyoR 第70回R勉強会 名乗るほどの者では ございません。
TokyoR 第70回R勉強会
TokyoR 第70回R勉強会
TokyoR 第70回R勉強会
TokyoR 第70回R勉強会
TokyoR 第70回R勉強会 冷え込み
TokyoR 第70回R勉強会 調べてみた n 関東甲信地⽅6地点の気温、降⽔量、雲量 n 2008年1⽉1⽇〜2017⽉12⽉31⽇(10年) n 前⽇21時から6時の温度差 n
前⽇20時から6時に降⽔なし事例 n 前⽇21時と3時の天気(晴れ・曇り)が同じ事例 n つくば上空の気温と⾵(925・850hPa) n 前⽇21時と9時の温度差から温度移流を算出 n 前⽇21時と9時の平均⾵速10m/s以下の事例 n 前⽇21時と9時の⾵変化10m/s以下の事例
TokyoR 第70回R勉強会 横浜 東京 甲府 前橋 宇都宮 ⽔⼾ ✖︎
TokyoR 第70回R勉強会 上空⾵が穏やかな⽇を抽出 ! V 21h − ! V 9h
≤10 ! V 21h + ! V 9h ≤10 ※850hPaの⾵を⽤いた
TokyoR 第70回R勉強会 地上データ(気象庁HP) http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php
TokyoR 第70回R勉強会 上空データ(ワイオミング⼤学) http://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html
TokyoR 第70回R勉強会 メカニズムの想像(放射冷却) https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20170329-00069155/
TokyoR 第70回R勉強会 メカニズムの想像(季節変化) ※1/15を冬とした 夏 冬 春 秋 = cosθ
= sinθ 冬夏 春秋 θ
TokyoR 第70回R勉強会 メカニズムの想像(温度移流) 暖 寒 ∂T ∂t = − u ∂T
∂x + v ∂T ∂y ⎛ ⎝ ⎜ ⎞ ⎠ ⎟ ※925hPaの気温(21h,9h)を⽤いた
TokyoR 第70回R勉強会 モデル式 µ chi = a chi H +bW
+cS + dA+e a chi ~ Normal(a mean ,σ a ) Y chi ~ Normal(µchi ,σchi ) 晴れ・曇り 冬夏 春秋 移流 地点差
TokyoR 第70回R勉強会 MCMC MCMC MCMC MCMC MCMC MCMC MCMC MCMC
TokyoR 第70回R勉強会 推定結果 ※収束は確認済み ü 冬は春の3倍冷え込む ü 内陸部は沿岸部より1〜2℃冷え込む 冬夏 春秋
TokyoR 第70回R勉強会 懐は寒くならないように
TokyoR 第70回R勉強会 Reference n 松浦 健太郎(2016)『StanとRでベイズ統計モ デリング』⽯⽥ 基広監修,共⽴出版 n John
K. Kruschke(2017)『ベイズ統計モデ リング: R,JAGS, Stanによるチュートリアル 原 著第⼆版』前⽥ 和寛 ・⼩杉 考司監訳,共⽴出版 n 貫井さんスライド『レコメンドエンジン作成コ ンテストの勝ち⽅』https://www.slideshare.net/ ShunNukui/ss-94997937
TokyoR 第70回R勉強会 Enjoy!