Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CRE as PEPABO
Search
tanaken0515
November 18, 2021
0
870
CRE as PEPABO
https://pepabo.connpass.com/event/229248/
の発表資料です。
tanaken0515
November 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by tanaken0515
See All by tanaken0515
Lightning Talks | Kaigi on Rails _2022_ new
tanaken0515
1
4.1k
Organization for Pepabo Customer Engineers
tanaken0515
0
380
Proud of SUZURI CRE Team
tanaken0515
0
1.8k
図解:「ソフトウェアの仕様、挙動、バグ、利用者の期待」
tanaken0515
2
500
Retrospective of SUZURI CRE 1st year
tanaken0515
0
1.8k
Creator Mind of SUZURI
tanaken0515
2
1.3k
Rails Girls Tokyo 13th Sponsor Lightning Talk
tanaken0515
0
320
Introduction of Deep Learning for Rubyist
tanaken0515
2
2.4k
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
510
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Transcript
ユーザーと向き合い共に歩む ペパボであり続けるために 田中 健太郎 / GMO PEPABO inc. 2021.11.18 ペパボテックカンファレンス
Vol.17 1
2 自己紹介 SUZURI事業部 プロダクトチーム エンジニアリングリード 2018年 中途入社 田中 健太郎 Kentaro
Tanaka • 犬とRubyが好きなソフトウェアエンジニアです • インターネット上では@tanaken0515という名前で活 動しています • 愛犬の名前は「ラテ」です
3 アジェンダ 1. 本日の発表のふりかえり 2. ペパボのCRE, CS組織について 3. これから
1. 本日の発表のふりかえり 4
本日の発表のふりかえり 5 CREの活動 出所: https://tanaken0515.hatenablog.com/entry/2020/10/31/235943
本日の発表のふりかえり 6 「SUZURIのCREチームを自慢します」 プロダクト改善の事例「在庫 の入荷予定表示」 チームの自慢話
本日の発表のふりかえり 7 「minneでの顧客努力軽減のための取り組み」 Zendesk Guideの導入 顧客管理やツールの改善 によるCSパフォーマンス向 上 チームの目標達成指標 OKR
本日の発表のふりかえり 8 「テックの力で強くなるペパボCS」 品質管理体制 →定量化とモニタリング セルフサービス →FAQ・マニュアル × AIチャットボット
本日の発表のふりかえり 9 「データドリブンな CS のための基盤とその活用」 CS室のデータ基盤づくり データ基盤の活用事例
本日の発表のふりかえり 10 「ロリポップのメール送信の信頼性向上についての取り組み」 メール送信の信頼性向上 OKRとして設定
本日の発表のふりかえり 11 「EC事業部の各サービスを支えるCREチームの新体制」 CREチームとして 継続的にパフォーマンスを 発揮するための 「情報共有」 「タスク管理」
12 1. セクションタイトル 2. ペパボのCRE,CS組織について
13 ペパボのCRE,CS組織について 事業部内のCREチーム、事業部横断のCS室 事業部 事業部 事業部 事業部 CS室 CRE CRE
CRE CRE
14 ペパボのCRE,CS組織について 情報共有のかたち 事業部 事業部 事業部 事業部 CS室 CRE CRE
CRE CRE 昼会、夕会 Slackの相談スレ
15 ペパボのCRE,CS組織について 情報共有のかたち 事業部 事業部 事業部 事業部 CS室 CRE CRE
CRE CRE CRE座談会, 月刊CRE📰
16 ペパボのCRE,CS組織について 情報共有のかたち 事業部 事業部 事業部 事業部 CS室 CRE CRE
CRE CRE 月刊CS室📰 雑談部屋 全体共有会
17 3. これから
これから 18 本日の発表で出てこなかった話題
これから 19 本日の発表で出てこなかった話題
20 これから ペパボとしてのCustomer Reliability 出所: https://tanaken0515.hatenablog.com/entry/2020/10/31/235943
21 Thank You! Thank You! ご参加いただきありがとうございました
22 GMOペパボでは、新しい仲間を募集しています https://recruit.pepabo.com