Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
mikroBus HAT を用いた簡易ベアメタル開発
Search
tarotene
November 09, 2024
Technology
0
450
mikroBus HAT を用いた簡易ベアメタル開発
tarotene
November 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by tarotene
See All by tarotene
プログラミング言語 Rust によるベアメタル環境向け SW 開発の一側面
tarotene
0
82
Other Decks in Technology
See All in Technology
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
130
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
パブリッククラウドのプロダクトマネジメントとアーキテクト
tagomoris
4
770
Postman Vaultを使った秘密情報の安全な管理
nagix
3
130
extensionとschema
yahonda
1
100
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
110
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
210
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
srekaigi2025-hajimete-ippo-aws
masakichieng
0
240
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
18
6.8k
NOSTR, réseau social et espace de liberté décentralisé
rlifchitz
0
130
ココナラのセキュリティ組織の体制・役割・今後目指す世界
coconala_engineer
0
220
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
380
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Transcript
Kentaro Sugimoto (tarotene) / Kernel/VM探検隊@北陸 Part7 mikroBus HAT を用いた簡易ベアメタル開発 Embedded
Rust Driver Made Easy
自己紹介 お手柔らかにお願いします 🙏 • 氏名: 杉本 健太朗 (すぎもと けんたろう) •
所属: ArkEdge Space Inc. • Kernel/VM 系は初参加 • ポートフォリオ / X は WIP Follow me
mikroBus HAT For STM32F4 Discovery Board • mikroBus HAT: MIKROE
が出している mikroBUS 準拠なソケットが たくさん付いた Hardware Attached on Top (HAT) • mikroBUS とは • MIKROE が定めた評価ボー ド同士のソケットの規格 • cf. seeed のアレとか
mikroBus HAT For STM32F4 Discovery Board • mikroBus HAT: MIKROE
が出している mikroBUS 準拠なソケットが たくさん付いた Hardware Attached on Top (HAT) • mikroBUS とは • MIKROE が定めた評価ボー ド同士のソケットの規格 • cf. seeed のアレとか
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS • Thermo 30 Click: MIKROE が出している
mikroBUS な add-on 用 Click Board.I2C で通信. • 今日はこれをソケットに挿してテストしてみ る. • HAT 側のソケット番号(1-4)忘れたり間違 えたりピンアサインからやり直し • ピンアサインの変わり方は HAT 全体で 見れば決定論的なので上手く as a code するくらいはできそう. • ちょっとやればホットスワップもできそう. • 温度センサなので常に意味のある値がそれなりの ゆらぎで取れる(雑な実験に最適).
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS • ソースコードはこちらに: https://github.com/tarotene/ sts32-33-dis • 使用したライブラリなど
• bitfield_struct • レジスタマップの as a code にはよく利用する • embedded-hal (v1.x.y) • マルチドロップ環境でバス共有 の仕組みが比較的良い感じ
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS • ソースコードはこちらに: https://github.com/tarotene/ sts32-33-dis • 使用したライブラリなど
• bitfield_struct • レジスタマップの as a code にはよく利用する • embedded-hal (v1.x.y) • マルチドロップ環境でバス共有 の仕組みが比較的良い感じ
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS (Sensiron の Datasheet STS3x-DIS より)
閑話休題 / Tips 着実にドライバ開発を進める方法 • デバイス(センサ・アクチュエータ)が持つ性 質の volatility/ambiguity に着目して順にやる •
恒久的に不変: シリアルナンバーなど • 一定の論理制約のもとで不変: 設定値など • 不変性を保証できない: 測定値など • Prinf 文デバッグ(大粒度極限)とデバッガに よる step 実行(小粒度極限)の間で上手く開 発者体験を調節する • シリアル端末の埋込み • rust-embedded-community/ menu • funbiscuit/embedded-cli-rs
そういうわけで、 雑に動かしてみる
None
Follow me