Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ポストモーテム読書会のすすめ
Search
taxin
July 04, 2024
Technology
1
2.1k
ポストモーテム読書会のすすめ
taxin
July 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by taxin
See All by taxin
監視SaaSの運用におけるObservability改善の歩み
taxin
4
3.8k
OpenTelemetry実践 はじめの一歩
taxin
0
2.7k
カスタムダッシュボードの活用方法とMackerel開発チームでの実践例
taxin
0
1.5k
SREを「続けていく」あなたへ
taxin
1
340
Cloud runユーザーから見たk8s
taxin
0
870
ローカルk8s環境のススメ / k8s-tools-for-local
taxin
0
1.2k
EKS 101
taxin
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
クラウド脆弱性の傾向とShisho Cloudの活用
rvirus0817
0
120
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
0
150
ソフトウェア開発におけるインターフェイスという考え方 / PHPerKaigi 2025
k1low
9
3.1k
TechBullエンジニアコミュニティの取り組みについて
rvirus0817
0
580
AIが変えるソフトウェア開発__未来のアジャイルチームとは__.pdf
buchirei
0
330
DIってなんだか難しい? 依存という概念を「使う・使われる」 という言葉で整理しよう
akinoriakatsuka
1
700
コンテナ上シェル悪用の話とPure Bashでcurlが作れた話
ryotosaito
2
390
バックエンドエンジニアによるフロントエンドテスト拡充の具体的手法
kinosuke01
1
390
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
4
700
AWSにおけるサイバー攻撃の傾向と具体的な対策
yuobayashi
8
770
Webブラウザのセキュリティ対策に役立つぞ!!~DevToolsの使い方~
masakiokuda
0
170
株式会社イングリウッド_中途エンジニア採用会社説明資料
ig_umemotoryo
0
150
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
590
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Speed Design
sergeychernyshev
28
850
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
440
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Transcript
ポストモーテム読書会 のすすめ id:taxintt / @taxin_tt 2024/07/05 Road To SRE NEXT@京都
1
自己紹介 • 西川 拓志 ◦ id: taxintt / @taxin_tt •
Mackerel開発チーム SRE 2
3 みなさん
4 ポストモーテム書いてますか?
5 ポストモーテム 「読んで」ますか?
ポストモーテムとは? • post-mortem=事後検証 ◦ > a medical examination of a
dead person's body in order to find out the cause of death. • インシデントの再発防止策を検討するための プロセス 6 https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/post-mortem
7 https://sre.google/sre-book/postmortem-culture/
ポストモーテムとは? • インシデントの再発防止策をまとめた社内向け のドキュメント ◦ インシデントとそのインパクト ◦ その緩和や解消のために行われたアクション ◦ インシデントの根本原因
◦ インシデントの再発を避けるためのアクション 8
9 https://sre.google/workbook/postmortem-culture/
はてなのポストモーテム文化 • ポストモーテムを書く文化がある • 他チームのポストモーテムは社内ナレッジ ベースに載り、作成時には全社通知がくる ◦ ポストモーテムの存在を知ることができる ◦ 他チームのポストモーテムも閲覧できる
10
11 読むしかないでしょ
ポストモーテム読書会 • 社内外のポストモーテムから題材を1つ選ぶ • Cosenseを使いながら読書会を実施する ◦ 読書 + コメント記入タイム (20
~ 25分) ◦ コメントをみながら議論をする (30分) ◦ 議論の中で挙がったTODO を確認する (5分) 12
13
読書会やってよかったこと • 「生きた」学びを得て、活用できる ◦ 特に、社内のポストモーテムは障害原因から障害対応の 様子、再発防止策まで具体的なことが書いてある ◦ 具体的な内容の方が、学びを得たり改善に繋げやすい 14
読書会やってよかったこと ◦ インシデントの根本原因 ▪ 「この障害、自分達のプロダクトでも発生し得るのでは? 」 ◦ 障害対応のフロー・ドキュメント ▪ いいと思った所を真似する、アレンジして取り入れる
◦ インシデントの再発防止策 ▪ 先んじて調査・実施することで障害を未然に防ぐ 15
読書会で出たTODO • 障害対応のプロセスの改善 ◦ 障害対応ドキュメントテンプレート、Runbookの改善 ◦ メンテナンス時の考慮事項のドキュメント化 • 監視ルールの点検会 ◦
コンポーネントごとに監視が充足しているか点検する • etc… 16
17
18 ポストモーテム 読んで活用していきましょう