Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[iOSDC 2024]クロスプラットフォーム普及増加。SwiftでiOS開発はもうやらないの...
Search
teamLab
PRO
August 24, 2024
Technology
0
1.4k
[iOSDC 2024]クロスプラットフォーム普及増加。SwiftでiOS開発はもうやらないのか....?
iOSDC 2024にて、チームラボのiOSエンジニアが登壇時に使用した資料です。
teamLab
PRO
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by teamLab
See All by teamLab
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
470
推論された型の移植性エラーTS2742に挑む
teamlab
PRO
0
290
ぴよぴよFlutterエンジニアから見た 会社の楽しいところをありったけ
teamlab
PRO
0
170
社内のFlutterテンプレートをリニューアルした話
teamlab
PRO
0
130
"ほどよい自動化"はあなたの開発を豊かにする
teamlab
PRO
0
160
半年開発してわかった自動テストの価値
teamlab
PRO
0
100
History APIの魅力と危険性
teamlab
PRO
0
150
レビュー経験ほぼ0だった自分が レビューで心掛けていること
teamlab
PRO
0
120
Web関連の仕様書を読むモチベーション
teamlab
PRO
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
3
1.5k
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
150
Engineering Failure-Resilient Systems
infraplumber0
0
130
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
160
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
910
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
640
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.3k
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
160
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
320
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Transcript
クロスプラットフォーム普及増加。 SwiftでiOS開発はもうやらないのか....? チームラボ株式会社 清水 翔貴
自己紹介 • 名前: 清水 翔貴 • 経歴: 2022年にチームラボに入社 ◦ 所属チーム:
スマートフォンチーム(iOS) • 趣味 ◦ スイーツ巡り ◦ 服屋巡り
会社紹介 • 会社名: チームラボ株式会社 • 主な事業内容 ◦ アート ◦ ソリューション
実績 • りそなグループアプリ • ネスカフェ ドルチェ グストアプリ • スミセイ・デジタルコンシェルジュ •
三井ショッピングパークアプリ • etc…
本題に入ります!
昨今こんなことを考えたことは ないですか?
クロスプラットフォームフレームワークが多く てSwiftいらなくない。。。?
今どんなクロスプラットフォーム があるでしょうか?
主流なクロスプラットフォームフレームワーク • Flutter • React Native • MAUI(Xamarin) • Compose
Multiplatform
では、なぜこんなにもあるのか?
「楽にAndroid・iOSアプリが 作れるから」
「楽に」とはどういうこと?
クロスプラットフォーム メリット
クロスプラットフォーム ~メリット~ • 両OSアプリが1言語で作れる ◦ Webアプリとしても動かせる • 両OSアプリを別々に学習しなくても良いため学習コストが低い • 開発コスト削減
なぜ開発コストが減るのか
なぜ開発コストが減るのか • 両OSアプリを1言語でサポートする分コーディング量が減る • iOSとAndroidの実装差分が軽減される • 少人数で開発可能 ◦ OS間のコミュニケーションコストが減る
以上が主なメリットになります
皆さんはどう思いましたか?
改めて「便利」と感じました
「便利」ということはアプリ開発 において「楽」に感じる
STOP
メリットだけ並べるのは詐欺師と一緒
クロスプラットフォーム デメリット
クロスプラットフォーム ~デメリット~ • 提供フレームワークの依存すること ◦ フレームワークのOSアップデート対応を待つ必要がある ◦ OS独自のカスタマイズ性が低い
クロスプラットフォーム ~デメリット~ • ライブラリが充実していない場合がある • サードパーティのSDKが対応してない場合がある
デメリットもちゃんとある
テーマにもある通り「Swift」と比較
Swift メリット
Swift ~メリット~ • OSアップデートに対応しやすい ◦ 最新のiOS機能を活用しやすい • ライブラリが充実している
Swift ~メリット~ • iOSに適したカスタマイズがしやすい ◦ watchOSやApp Extensionsもやりやすい • アプリのパフォーマンスが高くなりやすい
「SwiftはiOSに適した言語」
Swift デメリット
Swift ~デメリット~ • アプリ開発コストが大きい • Androidと実装差分が出やすい
「Android側はローディング入っているのです が、iOS側ローディング入ってません。」
「実装漏れました。iOS側修正します。」
Swift ~デメリット~ • アプリ開発コストが大きい • Androidと実装差分が出やすい • Xcodeが使いにくい
Swiftのデメリット クロスプラットフォームのメリット
ここまで通してSwiftが 不要と思いましたか?
私はSwiftが不要と思いませんでした
Swiftが不要と思わなかった点
Swiftが不要と思わなかった点 • クロスプラットフォームを利用してもSwiftを使用する部分はある • watchOSやApp Extension等のカスタマイズがしやすい • 新機能を実装しやすい
じゃあ、どうやって使い分けるのか?
「開発するアプリに 求められているもので決める」
開発するアプリに求められているもの • 開発コスト • 開発スピード
開発するアプリに求められているもの • OS独自機能を使用したい • アプリのカスタマイズ性
開発するアプリに求められているもの • 開発規模感
技術選定は何を軸にするかが大事
チーム開発の場合は 流行りだからやりたいはNG
大事なのはメリットを活かせるか
Swiftにメリットがある限り 不要になることはない
Swift学習が無駄になることはない
ただ、クロスプラットフォームは 成長を続けます
偏らずに両方学習することが大切
学習しておけばその時に適した 技術選定ができるようになる
適した技術選定をすれば 品質の良いアプリが作れます!
世の中に品質の高いアプリを たくさん出していきましょう!
Flutter含めiOS・Androidエンジニアを募集中! インターンも通年募集中です! 一緒により良いアプリを作りたいと思う方は ぜひ応募してみてください! 採用情報はこちら! ブースもやっているのでぜひお気軽にお越しください!