Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活
Search
tetrapod117
September 25, 2018
Technology
1
120
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活
「BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り!」
の発表資料です。
tetrapod117
September 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by tetrapod117
See All by tetrapod117
KrankyGeek2019に行ってきた
tetrapod117
0
100
C.H.I.P. de CHIME
tetrapod117
0
200
DashButton Hack!
tetrapod117
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.1k
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
800
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
110
JEDAI Databricks Free Editionもくもく会
taka_aki
1
110
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
920
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
220
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
150
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
450
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
17
5.8k
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
260
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活 BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り! tetrapod117
今日お話しすること
https://zeit.co/now
NowというPaaSについてのお話 PaaS = Platform as a Service
みなさん Nowを 知ってますか
多かった時はなんとかアドリブ ...
ということで、 今日はNowのご紹介
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
Nowとは? シンプル かつ デプロイが早い PaaS
Nowとは?
Nowとは? 会員登録
Nowとは? 会員登録
Nowとは? メールアドレスで認証
Nowとは? • git やソース管理システムをインストー ル • キーを設定する • 複雑なクラウド・プロバイダー設定や登 録
Nowとは? • git やソース管理システムをインストー ル • キーを設定する • 複雑なクラウド・プロバイダー設定や登 録
ナウい
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
Nowの使い方(Node.js) 公式サイトでデスクトップアプリをインストール もしくは
頑張ってコードを書く
Nowの使い方(Node.js) packege.jsonにスタートスクリプトを追加
Nowの使い方(Node.js) あとはnowするだけ
ナウいし 簡単だね
でも、ここ LINE BOT の勉強会だぜ
もちろんLINEBotも デプロイできますよ
Nowの使い方(LINE Bot) packege.jsonにスタートスクリプトを追加
Nowの使い方(LINE Bot) OSSプラン(無料版)だとソースコードが見れてしまうので トークンなどの情報はnow secretsを使う
Nowの使い方(LINE Bot) デプロイ実行時に環境変数にぶち込む
Nowの使い方(LINE Bot) さらに通常だとデプロイのたびにURLが変わるので package.jsonにaliasを追加
Nowの使い方(LINE Bot) aliasを実行すると https://〇〇〇〇.now.sh でアクセスできるようになる
ナウいし 簡単だね
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
頑張る
デプロイするもの「アイデアボット」 • 帰りの空港の待機所で作っ た • メッセージの中に「アイデア」 という言葉があれば、歌詞と 動画のURLを返してくれる • それだけ
ナウだね
デモタイム〜
まとめ • Nowを使ったらBotのデプロイができるよ • Clovaのスキルもデプロイできるよ • 早いし簡単だよ • ハッカソンとかプロトタイプにぴったりだよ •
みんな使おうね
みんな、NowでナウでヤングなBot 生活を楽しんでください!
Thank you!