Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活
Search
tetrapod117
September 25, 2018
Technology
1
120
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活
「BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り!」
の発表資料です。
tetrapod117
September 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by tetrapod117
See All by tetrapod117
KrankyGeek2019に行ってきた
tetrapod117
0
100
C.H.I.P. de CHIME
tetrapod117
0
210
DashButton Hack!
tetrapod117
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
130
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
490
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
130
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
130
Where will it converge?
ibknadedeji
0
210
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
130
Reflections of AI: A Trilogy in Four Parts (GOTO; Copenhagen 2025)
ondfisk
0
110
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
160
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
160
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
110
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
4
790
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活 BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り! tetrapod117
今日お話しすること
https://zeit.co/now
NowというPaaSについてのお話 PaaS = Platform as a Service
みなさん Nowを 知ってますか
多かった時はなんとかアドリブ ...
ということで、 今日はNowのご紹介
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
Nowとは? シンプル かつ デプロイが早い PaaS
Nowとは?
Nowとは? 会員登録
Nowとは? 会員登録
Nowとは? メールアドレスで認証
Nowとは? • git やソース管理システムをインストー ル • キーを設定する • 複雑なクラウド・プロバイダー設定や登 録
Nowとは? • git やソース管理システムをインストー ル • キーを設定する • 複雑なクラウド・プロバイダー設定や登 録
ナウい
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
Nowの使い方(Node.js) 公式サイトでデスクトップアプリをインストール もしくは
頑張ってコードを書く
Nowの使い方(Node.js) packege.jsonにスタートスクリプトを追加
Nowの使い方(Node.js) あとはnowするだけ
ナウいし 簡単だね
でも、ここ LINE BOT の勉強会だぜ
もちろんLINEBotも デプロイできますよ
Nowの使い方(LINE Bot) packege.jsonにスタートスクリプトを追加
Nowの使い方(LINE Bot) OSSプラン(無料版)だとソースコードが見れてしまうので トークンなどの情報はnow secretsを使う
Nowの使い方(LINE Bot) デプロイ実行時に環境変数にぶち込む
Nowの使い方(LINE Bot) さらに通常だとデプロイのたびにURLが変わるので package.jsonにaliasを追加
Nowの使い方(LINE Bot) aliasを実行すると https://〇〇〇〇.now.sh でアクセスできるようになる
ナウいし 簡単だね
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
頑張る
デプロイするもの「アイデアボット」 • 帰りの空港の待機所で作っ た • メッセージの中に「アイデア」 という言葉があれば、歌詞と 動画のURLを返してくれる • それだけ
ナウだね
デモタイム〜
まとめ • Nowを使ったらBotのデプロイができるよ • Clovaのスキルもデプロイできるよ • 早いし簡単だよ • ハッカソンとかプロトタイプにぴったりだよ •
みんな使おうね
みんな、NowでナウでヤングなBot 生活を楽しんでください!
Thank you!