Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活
Search
tetrapod117
September 25, 2018
Technology
1
120
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活
「BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り!」
の発表資料です。
tetrapod117
September 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by tetrapod117
See All by tetrapod117
KrankyGeek2019に行ってきた
tetrapod117
0
100
C.H.I.P. de CHIME
tetrapod117
0
210
DashButton Hack!
tetrapod117
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.9k
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
1
380
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
230
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
390
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.7k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
roppongirb_20250911
igaiga
1
220
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
650
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
230
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Side Projects
sachag
455
43k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Transcript
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活 BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り! tetrapod117
今日お話しすること
https://zeit.co/now
NowというPaaSについてのお話 PaaS = Platform as a Service
みなさん Nowを 知ってますか
多かった時はなんとかアドリブ ...
ということで、 今日はNowのご紹介
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
Nowとは? シンプル かつ デプロイが早い PaaS
Nowとは?
Nowとは? 会員登録
Nowとは? 会員登録
Nowとは? メールアドレスで認証
Nowとは? • git やソース管理システムをインストー ル • キーを設定する • 複雑なクラウド・プロバイダー設定や登 録
Nowとは? • git やソース管理システムをインストー ル • キーを設定する • 複雑なクラウド・プロバイダー設定や登 録
ナウい
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
Nowの使い方(Node.js) 公式サイトでデスクトップアプリをインストール もしくは
頑張ってコードを書く
Nowの使い方(Node.js) packege.jsonにスタートスクリプトを追加
Nowの使い方(Node.js) あとはnowするだけ
ナウいし 簡単だね
でも、ここ LINE BOT の勉強会だぜ
もちろんLINEBotも デプロイできますよ
Nowの使い方(LINE Bot) packege.jsonにスタートスクリプトを追加
Nowの使い方(LINE Bot) OSSプラン(無料版)だとソースコードが見れてしまうので トークンなどの情報はnow secretsを使う
Nowの使い方(LINE Bot) デプロイ実行時に環境変数にぶち込む
Nowの使い方(LINE Bot) さらに通常だとデプロイのたびにURLが変わるので package.jsonにaliasを追加
Nowの使い方(LINE Bot) aliasを実行すると https://〇〇〇〇.now.sh でアクセスできるようになる
ナウいし 簡単だね
アジェンダ的なサムシング • Nowについて • Nowの使い方 時間があれば • Nowを使ったBotのデプロイのデモ
頑張る
デプロイするもの「アイデアボット」 • 帰りの空港の待機所で作っ た • メッセージの中に「アイデア」 という言葉があれば、歌詞と 動画のURLを返してくれる • それだけ
ナウだね
デモタイム〜
まとめ • Nowを使ったらBotのデプロイができるよ • Clovaのスキルもデプロイできるよ • 早いし簡単だよ • ハッカソンとかプロトタイプにぴったりだよ •
みんな使おうね
みんな、NowでナウでヤングなBot 生活を楽しんでください!
Thank you!