Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
C.H.I.P. de CHIME
Search
tetrapod117
August 29, 2017
Programming
0
200
C.H.I.P. de CHIME
https://studygroup-umecanoit.connpass.com/event/64342/
こちらのLTで使用したスライドです。
tetrapod117
August 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by tetrapod117
See All by tetrapod117
KrankyGeek2019に行ってきた
tetrapod117
0
100
Nowで始める、ナウでヤングなBot生活
tetrapod117
1
120
DashButton Hack!
tetrapod117
0
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
120
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
320
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
570
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
150
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
570
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
120
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
450
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
110
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
580
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
320
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
C.H.I.P. de CHIME
今回はバイト先のお話
プログラミングTA(担任補助)やってます
その高校キャンパスの課題...
キャンパスにチャイムがない
ないなら作ればいいじゃないか! 買えよとか言わないで...
必要なもの • C.H.I.P.(ラズパイでもOK) • モニター • 4極ミニプラグ+RCAプラグ(ラズパイならHDMI) • スピーカー
C.H.I.P.とは? • 誰でも持ってる、シングル ボードコンピュータの1つ • 値段は1つ9ドル • 2年ほど前にKickStarterで資 金集めて有名になった
C.H.I.P.の主なスペック • CPU:1GHz Processor • RAM:512MB • 4GBのストレージが内臓 • WiFiとBluetoothが内臓
• 映像出力がコンポジット出力のみ(HDMIの変換があるが動かなかった) • OSはオリジナルのCHIP OS(Debian系)
Rasberry Pi Zeroとの比較
ということで、今回はC.H.I.P.を使っ てチャイムを作ります。 理由は、家にC.H.I.P.があったからです。
まぁでもチャイムって...
時間通りにチャイムの音を鳴らすだけです よね 例:朝9時30分に始業チャイムなど
ということで作り方は 1.チャイムの音を流すプログラムを書く 2.そのプログラムをcronで決められた時間に実行 するようにする 以上
チャイムの音を鳴らすプログラム Python2.7がデフォルトでインストールされているので、Pythonを用います まず、Pygameをインストール Pygame・・・Pyhotnのゲーム制作用のモジュール
チャイムの音を鳴らすプログラム
cronの設定 これでcronの設定を開く
cronの設定 たとえば、毎日朝9時30分にチャイムを鳴らしたければこんな感じ [分][時][日][月][曜日] [コマンド]
デモ
まとめ • C.H.I.P.のようなシングルボードコンピューターがあるよ! • チャイムを作るにはPygameとcronを使えばいいよ • もっとクールな方法があれば教えてください!
ご静聴ありがとうございました。