Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JBUG_20241029_”脳科学”と”Backlog”を用いた 習慣形成&ライフステージ情...
Search
tohge05
October 29, 2024
0
42
JBUG_20241029_”脳科学”と”Backlog”を用いた 習慣形成&ライフステージ情報管理について
tohge05
October 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by tohge05
See All by tohge05
MIERUNE_BBQ_20240724_会議時間を短縮する下準備@札幌時計台
tohgeyukihiro
0
390
JBUG_20240222_ザルと花束とサバイバルナイフ〜BacklogWorldを経た元発電所設計者〜.pptx
tohgeyukihiro
0
450
20240209_CHATGPTで遊んだ件
tohgeyukihiro
0
29
BacklogWorld2023_元発電所設計者から見たBacklogについて
tohgeyukihiro
0
2.6k
元発電所設計者から見たBacklogについて_20231005
tohgeyukihiro
0
570
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
405
66k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
365
19k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Transcript
”脳科学”と”Backlog”を用いた 習慣形成&ライフステージ情報管理について 2024/ 10/ 29 峠 幸寛 JBUG札幌 #15 仕事の“うまい”進め方をシェアしよう!
峠 幸寛(とうげ ゆきひろ) 0から1が好き #札幌串打同盟 #ブッシュクラフト #燻製 #焚き火飯 #プレゼン
None
峠 幸寛 X:@tohge05 出典 :https://www.asahi.com/articles/ASM633H 8BM63IIPE00B.html <経歴 2013年北ガスへ入社 > ▶【現場】 1年半 ガス工事現場監督
▶【ハードウェア開発】 4年 電力自由化への発電所開発 ▶【ソフトウェア開発】 5年 IoT・AWSの社内勉強 コミュニティ立上げ ▶【プロジェクトマネジメント】 2年 ※ Backlog使用歴 2年 発注者の立場で Backlogを利用
峠 幸寛 X:@tohge05 <JBUGとの関わり> 2023/7/29 JBUG運営の巻さん・川岡さんとの出会い 8/23 巻さんと焼き鳥とBacklogを語る 10/5 JBUG札幌にて初登壇 〜Backlog愛を語る〜 ⇨初登壇で25分は語りたいと要望
12/9 Backlog World 2023 30分枠登壇 @福岡 2024/2/22 JBUG札幌にて再登壇 〜Backlog愛を叫ぶ〜 10/29 JBUG札幌@北ガス社屋開催
本日のテーマ ▪こんな方に届けたい ① 習慣を身に付けたい方 ② Backlogのフリープラン+アプリを使っていない方 ③ 車検、保険の情報って、どこに入れたっけ?という方
本日のテーマ
本日のテーマ ▪こんな方に届けたい ① 習慣を身に付けたい方 ・行動回数、作業興奮、 5秒ルールと報酬による依存 ② Backlogのフリープラン+アプリを使っていない方 ・スマホアプリ は、めちゃめちゃ便利
③ 車検、保険の情報って、どこに入れたっけ?という方 ・Backlog「種別」「カテゴリー」の活用が 整理整頓を生み出す。
突然ですが、 身につけたい習慣と辞めたい習慣 みなさん、ありますか??
➡行動回数を増やすこと ≠ 行動すること。 行動“回数“を増やすこと。 習慣を身につける唯一の方法は?
人は行動回数を増やせば増やすほど、 習慣を形成する。 そして、慣れた習慣を変えるには ・11倍良いサービスに出会うか ・強制的にできない状態にするか この2つが、形成した習慣を 脱却することができる方法。 習慣を身につける唯一の方法は?
▪行動回数を増やす仕掛け ※楽な作業 ※制約と継続 ※ドーパミン放出 ※ドーパミン放出 ▪この手法で習慣(悪く言えば依存)を生み出す。 まるで、自分の行動選択が、自分ではない人に操られている状態。 つい、開いてしまうスマホアプリ ログイン
ボーナス 〇分に1回 回復 目標達成で 報酬あり Pop Up 通知
▪このハマらせる法則 を、逆に活用して、 新しい習慣 を身につければいい < 己の脳をコントロールするポイント > ①行動回数を増やすこと(Hooked ハマる仕掛け) ②作業興奮
③5秒ルール やる気を保持する脳の使い方
やる気がないから、行動できないのではなく 人間の脳の構造上、 行動しているとやる気が出る ②作業興奮
<実施内容> ① 日課でやることを8~10個決めておく ・簡単にできることを記載 ➡ 作業興奮を生む ・やった方がいいことを記載 ➡ 習慣化したい対象の明確化 ②やる度にチェックボックスに「済」を入れる ➡行動回数を増 やしながら、生活して習慣形成に繋げる。
ハードルを下げた ToDo作成
何かを始めようとして、 5秒以内に 着手できない場合、やる気がなくなる 。 さらに20秒経過で、 やらない理由 を探し始める。 ➡早く始められる状態を如何に生み出すか。 ➡着手に向けた情報整理がかなり重要 ③
5秒ルール・ 20秒ルール
None
<実際の私の例 ※表示はタブレットのBacklogアプリ画面> 「日課」カード ▪ポイント
<実際の私の例 ※表示はタブレットのBacklogアプリ画面> 「日課」カード ▪ポイント ①簡単なタスク ②コメント更新回数を 目標値として管理 ③毎週振り返る
<実際の私の例 ※表示はタブレットのBacklogアプリ画面> ▪この「日課」カードの構成 *日課のToDo* ・左図のチェックリスト *年間目標* ・進捗をこなす *週のToDo* ・今週のチェックリスト ・日記 →私が最初に身につけた習慣は
朝起きたら、 Backlogアプリを開くこと
ちなみに、みなさんは、 メモアプリって何使っていますか?
Backlog Trello Notion Appleのメモ タイピングの 反応速度 ◯ △ メモ量増⇨ 入力速度遅延
◯ ◯ 履歴管理 ◎ 本文/コメントあり △ コメント機能有 △ コメント機能有 ❌ 履歴なし 検索性 ◯ 種別・カテゴリー 次第 △ ボード管理次第 ◯ リレーションの貼 り方次第 △ スマホアプリ上の チェック ボックスのUI ◎ ー 未調査 △ 少し遅い 気がする。 ー 未調査 複数デバイス 入力 ◎ 即反映 △本文更新ボタン 押し忘れにより、上 書きされる ◎ 即反映 ❌ いつ反映されるか わからない。 5秒ルールを満たすためアプリ比較
Backlog Trello Notion Appleのメモ タイピングの 反応速度 ◯ △ メモ量増⇨ 入力速度遅延
◯ ◯ 履歴管理 ◎ 本文/コメントあり △ コメント機能有 △ コメント機能有 ❌ 履歴なし 検索性 ◯ 種別・カテゴリー 次第 △ ボード管理次第 ◯ リレーションの貼 り方次第 △ スマホアプリ上の チェック ボックスのUI ◎ ー 未調査 △ 少し遅い 気がする。 ー 未調査 複数デバイス 入力 ◎ 即反映 △本文更新ボタン 押し忘れにより、上 書きされる ◎ 即反映 ❌ いつ反映されるか わからない。 5秒ルールを満たすためアプリ比較
キャリア関連 (やらないリスト、名言集) プライベートプラン種別紹介 日常関連 基本は「日課」カード (日課、週課、ブログ) イベント・勉強関連 (イベント、プレゼン、本) 長期計画関連 (旅行計画、長期目標、グルメ) ライフステージ関連(車、保険)
高 低 使用頻度
▪そもそも、整理整頓とは何か? 整理とは:不要なものが取り除くこと 整頓とは:よく整った状態にすること Backlogの最大の価値は 整頓能力
▪そもそも、整理整頓とは何か? 整理とは:不要なものが取り除くこと ➡フィルターで欲しい情報だけを画面に表示 整頓とは:よく整った状態にすること ➡種別、カテゴリー、担当者などで、欲しい情報をぶら下げておける。 Backlogの最大の価値は 整頓能力
Backlogは「種別」に対して、文章をぶら下げる。 後からタグ付けするのではなく、 最初から「種別(タグ)」にぶら下げるからこそ、 「カテゴリー」「マイルストーン」の整理の切り口を追加可能。 この整頓能力こそ、 Backlogの機能美の根源に感じる Backlogの最大の価値は 整頓能力
NotionとBacklogのメモの残し方は、正直好みの問題だと思う。 +私がNotionを利用中だが、実際よく知らないため、偏った評価だろう。 私のメモもかなりの量であり、しかも、メモもコピペで使いたい人。 Notionだと、どこに書いた忘れちゃうことがあり、 結局、テキストと検索に強いBacklogに戻ってきそう。 Backlogは作業場所に適している。Notionは情報収集場所。というイメージ。 Notionに詳しい方、是非是非、使い方教えてくださ~い! ひとりごと
1.習慣は行動”回数”により、形成される。 2.行動回数を増やすために、以下の2つを用意する。 ・最初に行動できるハードルの低い作業(作業興奮) ・5秒以内にアクセスできる環境(5秒ルールでやる気の保持 ) 3.Backlogは ・スマホアプリ で、習慣形成したい対象への接点を増やせる ・コメント履歴を行動回数の目標値 に活用できる
・機能美の根源は「整頓力」にある。 今日のまとめ
2024年12月14日(土曜) @パシフィコ横浜 宣伝 申込サイトはこちら!
None