Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT駆動開発 01 gulp入門にもならない何か
Search
Kazuya Matsubara
March 01, 2014
Technology
2
530
LT駆動開発 01 gulp入門にもならない何か
LT駆動開発 #01で発表したLT資料です。
発表時の序盤の出落ちネタは公開するのに問題あるため、削除しております。
Kazuya Matsubara
March 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Matsubara
See All by Kazuya Matsubara
LT駆動開発09 - Creative Commonsについてゆる〜く調べてみた
torokun
1
800
すごい合同勉強会2014 in 広島 懇親会LT
torokun
0
450
LT駆動開発08 - 無限のディスク領域を手に入れよう(妄想編)
torokun
0
100
やめよう「なるはや」
torokun
1
180
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
torokun
0
820
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
torokun
0
1k
LT駆動開発 03 写真を趣味にしてから学んだこと
torokun
0
680
LT駆動開発 02 一発ネタ
torokun
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
470
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
250
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
700
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.7k
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
860
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
gulp入門にもならない何か LT駆動開発01 LT です Mar, 1st 2014 松原和也
自己紹介 beatmania IIDX DanceDanceRevolu>on REFLEC BEAT jubeat
DanceEvolu>on などをほどほどに • 松原和也 • TwiFer : @Toro_kun • 趣味 – 音ゲー
さて
gulpとは • Node.jsで動くビルドシス テム • 「ガルプ」と読む(当社調べ) • 「ごくごく飲む」という意味
node.js …
アンケート
node.js
node.js 聞いたことある人!
node.js 聞いたことある人! 知ってる人!
node.js 聞いたことある人! 知ってる人! 使ったことある人!
node.jsとは hFp://nodejs.jp/index.html
Googleが開発するオープンソース のJIT Virtual Machine型の JavaScript実行エンジン V8を搭載
JavaScriptが動くのは何もブラウザ だけではないのです。
サーバサイドのサーバプログラム として動かせるのです
JavaScriptには Threadという概念がないのです。 その代わりコールバックという概念 があるのです。
JavaScriptを用いた Non-‐blocking I/O環境 「イベントループ」に強い
さて、話を戻して
gulpとは • Node.jsで動くビルドシス テム • 「ガルプ」と読む(当社調べ) • 「ごくごく飲む」という意味
gulp -‐ビルドシステム-‐ • The streaming build system • Makefileみたいなもの
ビルドシステムとは
ここにファイルがあるじゃろ? ( ^ω^) ⊃[ファ][イル]⊂
これを ( ^ω^) ⊃)[フ][イ](⊂
こうして ( ^ω^) ≡⊃⊂≡
こうじゃ… ( ^ω^) ⊃『リリースモジュール』⊂
The streaming build system
流れるようにビルド できる
流れるように???
Shellのパイプのように 処理の出力を 次の処理の入力と することができる
一例
LESSファイルをコンパイルしてCSSファイ ルにする場合 gulp.task(‘less’, func>on() {
gulp.src(‘public/less/**/*.less’) .pipe(less()) .pipe(gulp.dest(‘public/ stylesheets’)); });
LESSファイルをコンパイルしてCSSファイルにする場合 // lessファイルを読み込む gulp.src(‘public/less/**/*.less’)
// 読み込んだファイルをCSSにコンパイル .pipe(less()) // ディレクトリに出力 .pipe(gulp.dest(‘public/stylesheets’));
gulpの使い方の説明やイ ンストール方法は こちらが参考になります hFp://goo.gl/w7Z7YB hFp://goo.gl/2cWYrP
以上、 ありがとうございました。