Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Streamlit Meetup Workshop:Streamlitのコントリビューションに...
Search
Toru Hiyama
December 24, 2023
Programming
0
110
Streamlit Meetup Workshop:Streamlitのコントリビューションに挑戦してみよう
2023/12/21 開催のStreamlit Meetupにて開催したワークショップの投影資料
Toru Hiyama
December 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by Toru Hiyama
See All by Toru Hiyama
Snowpark for Python を効率的に使いこなすスタートライン(UDF)
toru_data
0
24
SPCSでエンドツーエンドな深層学習に挑戦してみた
toru_data
1
97
Other Decks in Programming
See All in Programming
Jakarta EE meets AI
ivargrimstad
0
250
今年一番支援させていただいたのは認証系サービスでした
satoshi256kbyte
1
260
useSyncExternalStoreを使いまくる
ssssota
6
1k
Mermaid x AST x 生成AI = コードとドキュメントの完全同期への道
shibuyamizuho
0
160
テストコード書いてみませんか?
onopon
2
110
テストケースの名前はどうつけるべきか?
orgachem
PRO
0
130
103 Early Hints
sugi_0000
1
230
見えないメモリを観測する: PHP 8.4 `pg_result_memory_size()` とSQL結果のメモリ管理
kentaroutakeda
0
360
たのしいparse.y
ydah
3
120
ブラウザ単体でmp4書き出すまで - muddy-web - 2024-12
yue4u
3
470
テスト自動化失敗から再挑戦しチームにオーナーシップを委譲した話/STAC2024 macho
ma_cho29
1
1.3k
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
130
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
5
450
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
520
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
How GitHub (no longer) Works
holman
311
140k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.4k
Building an army of robots
kneath
302
44k
Transcript
ワークショップ: Streamlitのコントリビューションに 挑戦してみよう SnowVillage - Team Streamlit 2023/12/21 (木)
本日の仕掛け人 Toru Hiyama Data Engineer @NTT DATA X(Twitter):@toru_data Qiita:@toru_hiyama Akira
Sakatoku Core Staff @KDDI Corporation. X(Twitter): @AkSakatoku Qiita: @ak-sakatoku Yuki Yamanaka Data Engineer @NOVASELL X(Twitter): @yamnaku_ Kohei Komiyama Data Engineer @GENDA Inc. X(Twitter): @kommy_jp Zenn: @kommy339 Mizuho Yashiro Data Engineer @truestar X(Twitter): mizuhoruisui
ワークショップでやること / 流れ • OSSコントリビューションの一連の操作を確認します • Streamlit 自体の開発環境を、GitHub Codespacesに構築します •
Streamlit のソースコードをいじって遊んでみましょう! • 最後に、Pull Request までの流れを確認します これでみんなも、OSS コントリビュータ!👑
早速ですが・・・、開発環境を構築しておきましょう セットアップに時間がかかるため、先に開発環境を構築していきます🔧 下記のGitHubリポジトリにアクセスして、「1. Codespacesの起動」と 「2. Streamlit Contribute環境の構築」の操作を行います https://github.com/THiyama/codespaces-st-contribute 2.の操作を最後まで実行すると10分ほどパッケージの インストールが始まるので、それまで解説をします。
Streamlit 開発環境について Streamlit にコントリビュートするために、Streamlit リポジトリの CONTRIBUTING.mdに開発環境の構築方法が記載されています🖊 • 今回用意した環境は、この CONTRIBUTING.mdに則っています。 •
Ubuntu 20.04 / Node.js / CRACO(Create React App) / Python 3.8 / などなど ❏ GitHub Codespaceについて ❏ 今回みなさんに構築いただいた環境は、 GitHub Codespaceという開発環境です ❏ クラウドベースのインスタントな開発環境なので 素早く・再現性高く・簡単に構築できます ❏ ぜひ今後の開発でも使ってみてね!
OSS コントリビュートって? OSS へのコントリビュートには、コードを書くだけでなく様々な形があります。 • 📢Issueの報告:バグや提案を報告 • 📃ドキュメントの改善:利用ガイドの更新や、セクションの追加 • コードの実装:Issueのバグや提案の実装
• 🤝コミュニティサポート:チャットルームなどでの質問への回答 どれも重要なのは「プロジェクトに価値を提供すること」です。 まずは、ドキュメントの修正や見つけたバグをIssueで登録することなどから 始めてみましょう!🚀
OSSプロジェクトへのコントリビュートは、以下のステップに沿って行われます • プロジェクトのガイドライン、コントリビュートドキュメントを読む • Issueの確認、報告、ディスカッション • コードの実装、Pull Request • コードレビュー、承認
/ 拒否 OSS コントリビュートの流れ 共有リポジトリ フォークリポジトリ フォーク Pull Request クローン Push 🙋 Issue プルリクの確認 メンテナンス
今回のStreamlit コントリビュートの対象 Streamlit コントリビュートというと、大きく分けて2つの種類があります 1. Streamlit 自体へのコントリビュート 2. Streamlit カスタムコンポーネントへのコントリビュート
今回は、1. Streamlit 自体へのコントリビュートを確認することで、いつも使っているOSS のバグや機能拡張、ドキュメント執筆を行う方法を理解します🎓 ➔ カスタムコンポーネントについては、Yuichiroさんや公式ドキュメントその他 Webから情報収集してみましょう!🔍
Streamlitへのコントリビュートをはじめる コントリビュートをはじめるにしても、題材がないとはじまりません。 そこで、今回のテーマを、 「st.snow()❄ があるなら st.fires()🔥 があってもいいじゃないか!」 というものにしましょう。
StreamlitリポジトリにIssueを立てる そうと決まれば、まずすべきことは何でしたか?👀 そう、プロジェクトガイドラインやリポジトリのIssueを確認することでしたね Issueを確認して、同じアイデアを持った人がいれば、アイデアを共有したり、 実装方法を一緒に考えたりしましょう💡 今回はIssueを立てることはしませんが、リポジトリのIssueを確認しておきます https://github.com/streamlit/streamlit/issues
Streamlit の開発をはじめる 開発環境は手元にあるので、早速開発をはじめていきましょう! • メモ「3. Streamlit Contribute作業の開始」に従って作業を進めます • ここでは、ビルドサーバーの起動と、Streamlitアプリの起動を行います ターミナル1:ビルドサーバー
ターミナル2:ビルドサーバー ブラウザ(自動で起動してくるはず)
時間の限り、Streamlit のソースコードをいじってみる ここからは時間の限り Streamlit のソースコードを修正して遊んでみましょう! (15:25まで) • 修正内容/方法は、メモ「4. Streamlitの開発」を参考にしてみてください •
メモ:https://github.com/THiyama/codespaces-st-contribute • コードの修正は、今回のテーマや、上記のメモに縛られなくても大丈夫。 • 気になったことは、どんどん質問・相談・雑談してみましょう • 今日は、Streamlit に興味がある人、Streamlitで開発を行っている人、 さらには、Streamlit コントリビューター、Streamlit Co-founderが集まる不思議な機会です。
st.fires()の実装例と動作の様子 下記のファイルを編集・追加します🔧 • TypeScript ◦ streamlit/frontend/lib/src/components/elements/Fires ◦ streamlit/frontend/lib/src/components/core/Block/ElementNodeRenderer.tsx • Python
◦ streamlit/lib/streamlit/elements/__init__.py ◦ streamlit/lib/streamlit/elements/fire.py ◦ streamlit/lib/streamlit/__init__.py ◦ streamlit/lib/streamlit/delta_generator.py • Protocol Buffers ◦ streamlit/proto/streamlit/proto/Fire.proto ◦ streamlit/proto/streamlit/proto/Element.proto 追加方法は、「4. Streamlitの開発」のパターン2 を参考にしてください
実装が終わったら・・・ ソースコードのテストやリント、Push、そしてPull Requestを行います • 「5. StreamlitにContributeする」を参考に行います • このとき、Pushまでは実施して大丈夫です ◦ Push先は、あくまでみなさんがフォークしたリポジトリです
• しかし、今回は、Pull Requestは行わないようにしてください⚠ ◦ 今回のワークショップでは、Issueでの議論やテストをしっかり行えていません
ワークショップ後のお掃除について • 今回使ったGitHub Codespacesは停止した状態(無課金)で残るので、 適宜削除してください。 • また、自分のGitHubアカウントにフォークしたリポジトリも 適宜削除して問題ありません。
おわりに 今回のワークショップで、OSSにコントリビュートするための流れを一通り学習しました。 また、Streamlitの実装の中身も少しだけ確認することができました。 • お世話になっているOSSのバグを見つけたら、報告してみよう 📢 • まずは、ドキュメントの追加や修正からでも大丈夫 📃 •
これからの OSS Journey⛵ を楽しんでいきましょう!🎉