Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

WebViewでもちゃんとしてる?ViewTeとvtxを使って楽々チェック

Avatar for Joshua Zhang Joshua Zhang
December 11, 2017

 WebViewでもちゃんとしてる?ViewTeとvtxを使って楽々チェック

UIT#1 フロントエンドふりかえり 2017 https://uit.connpass.com/event/72598/ で発表したLTです。

デモ動画はこちらになります: https://www.youtube.com/watch?v=6Za_tG_PVz0

Avatar for Joshua Zhang

Joshua Zhang

December 11, 2017
Tweet

More Decks by Joshua Zhang

Other Decks in Technology

Transcript

  1. WebViewからアクセスの場面は増えている • SNSにシェアされた場合 ◦ LINEやFacebookのアプリ内ブラウザ • メッセンジャーの中で動くWebアプリ ◦ Instant Games

    (Facebook Messenger) ◦ Mini Programs (Wechat) • iOSのサードパーティブラウザからの場合 ◦ Google Chrome for iOSなど • WebView向けに開発された場合 ◦ スマホゲーム内のお知らせ機能 ◦ WebViewを利用したサードパーティ認証機能
  2. WebViewテストが大変 • テスト環境の用意 ◦ エミュレーターのセットアップ ◦ 実機端末の購入 • テストアプリのセットアップ ◦

    アプリストアのセットアップ・ ID管理 ◦ アプリのダウンロード ◦ テストアプリのセットアップ・ ID管理 • iOSの3種類WebView問題 • キャッシュクリア ◦ テスト専用プロキシを利用するか ◦ アプリを入れ直す
  3. ViewTeのできること • 略称はvt • ダウンロード完了したら、すぐにテストが始められる • iOSの3種類のWebViewを呼び出せる • Chrome DevTool

    Remote Debuggingと連動可能 • エミュレター用の.apkと.appをGithubで公開 • App Store: https://tinyurl.com/vt-ios • Google Play Store: https://tinyurl.com/vt-play
  4. 自動E2Eテストも大変 • サーバーセットアップでの前提知識が多く、学習コストがまだ高い ◦ Selenium Server ◦ Selenium Grid ◦

    Appium Server ◦ WebDriver Server ◦ Xcode ◦ Android Studio • 初期設定のステップが多い • WebViewをターゲットにしたE2Eテストツールはまだない