Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024/4/26 コンピュータ歴史博物館解説告知
Search
T.Atsumi
April 15, 2024
Technology
0
360
2024/4/26 コンピュータ歴史博物館解説告知
2024/4/26 サロン・ド・アツミ第28回「コンピュータ歴史博物館から知るパソコン黎明期とコミュニティ+11月現地ツアー開催」告知
T.Atsumi
April 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by T.Atsumi
See All by T.Atsumi
re:Invent2024事前勉強会 歴史と愉しみ方
toshi_atsumi
0
830
4年前、あるじゃん老害エンジニアLT合戦に登壇、米国西海岸コンピュータ歴史博物館体験記の続編
toshi_atsumi
0
410
クラウド黎明期、いかにしてJAWSは始まったのか ~熱い歴史をコミュニティ史として語り継ぐ
toshi_atsumi
0
140
re:Inventの歴史と楽しみ方を徹底解説 ~本編をLT10分で紹介
toshi_atsumi
0
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
510
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
4
1.6k
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
720
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
150
Witchcraft for Memory
pocke
1
370
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
230
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
120
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
170
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
15
5.2k
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
400
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
KATA
mclloyd
29
14k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Transcript
クラウドで日本をイノベーション 28 今日は5分間LTなので、 別途、4/26(金) 19時から じっくり解説詳細編やります。
クラウドで日本をイノベーション 29 コンピュータ歴史博物館から知る 「パソコン黎明期とコミュニティ、自由なIT」 コンピュータ歴史博物館紹介、少し散歩 世界初のコンピュータゲームの現物を見る パソコンの原型はここから始まった
Altair8080 ビルゲイツ達はモニタをどうやって開発したか 黎明期、コミュニティがエンジニアを育んだ ソフトウェアビジネスとオープンソースの歴史
クラウドで日本をイノベーション 30 告知 4/26(金) 19時からOL サロン・ド・アツミ 毎月開催のよもやま話会 コンピュータ歴史博物館から知る 「パソコン黎明期とコミュニティ、自由なIT」
クラウドで日本をイノベーション 31 あるじゃん最終回で展示するつもり だった歴史的グッズ (4/26に解説) Windows95 1962年 世界初のゲーム 発売時のTシャツ Spacewar!
Tシャツ