Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
No.9_スカイランナー 高層の冒険者
Search
国土交通省都市政策課
February 27, 2024
0
7.2k
No.9_スカイランナー 高層の冒険者
PLATEAU AWARD 2023 ファイナリスト作品No.9
チーム名:KND-3
作品名:スカイランナー 高層の冒険者
国土交通省都市政策課
February 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by 国土交通省都市政策課
See All by 国土交通省都市政策課
令和6年度PLATEAUコンソーシアム第4回定例会議・第4回アドバイザリーボード 会議資料
toshiseisaku
0
6.8k
No.1_空傘散歩
toshiseisaku
0
190
No.2_虎ノ門深海水族館
toshiseisaku
0
350
No.3_飛び出す避難場所マップ
toshiseisaku
0
260
No.5_PLATEAUを利用したコミュニケーション、情報共有ツール
toshiseisaku
0
230
No.6_3D都市世界体験型リハビリ・トレーニング
toshiseisaku
0
200
No.7_Plateau3D 都市モデルを活用した衛星画像のシミュレーションでわかる災害状況と減災活用
toshiseisaku
0
300
No.8_街の未来を描く地図
toshiseisaku
0
610
No.10_PLATEAU Agent
toshiseisaku
0
270
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
PLATEAU AWARD 2023 PRESENTATION 高層の冒険者 スカイランナー チーム KND-3
メンバー紹介 MEMBER 嵯峨美術大学 観光デザイン領域所属学生チーム ウエサト シンバラ スガヤ タニグチ ナガオカ ハママツ
KND-3
コンセプト CONCEPT 普段見られない視点に立ちたい
概要 OUTLINE プレイヤー(冒険者)が、クライミングや パルクールのスキルを駆使して、都市の中で 最も高い建物を目指す3Dアクションゲーム
参考にしたゲーム さまざまなオブジェクトやプラットフォームの間を 走ったり、登ったり、ジャンプしたり、跳んだりし ながら頂点を目指していく3Dアクションゲーム。 ひたすら上へ上へと登っていくのでうっかり足を滑 らせてしまうと、落ちたところからやり直しとなる。 「 Only Up !
」
ステージ STAGE 京都ステージ 東京都ステージ
動作 ポイント POINT 走る ジャンプ つかむ 登る
ポイント POINT 一人称視点 三人称視点 視点
ポイント POINT 京都エリア 東京エリア かも 抹茶 みたらしだんご 大福 あんみつ オブジェクト
ポイント POINT クリアまでの道のり 直接登ることはできない
初期設定 ポイント POINT コスチューム ステージを探索して 着せ替えアイテムをゲット カスタム例 ゲットしたコスチュームは 自由に組み合わせられる
None
ポイント POINT ・クライミングやパルクールのような動作 ・一人称視点だけでなく、三人称の多角的な視点も利用可能 ・都市データに配置される各オブジェクトは、 手を使って登ることが可能 ・一番高い建物には直接登ることは不可能 ・キャラクターのコスチュームをカスタムすることが可能 ・現実世界では得られない視点からの景色を堪能できる
ポイント POINT
達成感 高揚感 駆け抜ける・登り続ける 頂点から見下ろす
使用技術 TOOLS ・Unity ・Blender ・PLATEAU SDK for Unity ・WebGL ・Adobe
Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe Premiere Pro 使用ツール
今後の展望 VISION 47都道府県のフィールドを作成 公開されている3D都市データの フィールド化 VR 対戦プレイモード オンライン同時プレイ・対戦 VRゴーグルで実際に3D都市データ内を 駆け回っているかのような体験ができる
Steamに配信する
THANK YOU