Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gmailに届け
Search
tosio
February 15, 2024
Technology
0
70
Gmailに届け
2024/2/1 Omotesando.rb
tosio
February 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by tosio
See All by tosio
断頭台の大魔族がつながりレシピをお勧めしてくれるLINEbot
tosiooooooo
0
1k
ソースコードのソースコードを読みたい
tosiooooooo
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
muziyoshiz
3
2.3k
開発生産性向上! 育成を「改善」と捉えるエンジニア育成戦略
shoota
2
360
オプトインカメラ:UWB測位を応用したオプトイン型のカメラ計測
matthewlujp
0
180
ずっと昔に Star をつけたはずの思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
rokuosan
0
150
株式会社ログラス − エンジニア向け会社説明資料 / Loglass Comapany Deck for Engineer
loglass2019
3
32k
MLOps の現場から
asei
6
640
re:Invent 2024 Innovation Talks(NET201)で語られた大切なこと
shotashiratori
0
310
ブラックフライデーで購入したPixel9で、Gemini Nanoを動かしてみた
marchin1989
1
540
WACATE2024冬セッション資料(ユーザビリティ)
scarletplover
0
200
日本版とグローバル版のモバイルアプリ統合の開発の裏側と今後の展望
miichan
1
130
バクラクのドキュメント解析技術と実データにおける課題 / layerx-ccc-winter-2024
shimacos
2
1.1k
ガバメントクラウドのセキュリティ対策事例について
fujisawaryohei
0
540
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
789
250k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
28
900
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
520
39k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
405
66k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Transcript
2024/2/1 Medley.inc Yuji Tamai Gmailに届け
(引用)https://news.yahoo.co.jp/articles/b958c2ddf8ec356c4f2a3043aa8dfb50159d5f7f
神奈川県公立高等学校入学者選抜インターネット出願システム とは 従来アナログで行ってきた、願書提出→ 受験料支払い→受験票受け取り→合格 発表→入学料支払い、をネット上で完結 するシステム
経緯
1/10 gmailに届かない障害の報告が出る。おそらくこの日にローンチ。 1/11-15 障害が回復しない報告が続く。 (引用)https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/system.html
1/16 SNSでバズり始める (引用)https://togetter.com/li/2296622
1/13にもう結論出てた (引用)https://kanagaku.com/archives/69326
Eメールのセキュリティの歴史 • 創世記はザル、なりすましし放題だった • スパムメール、ウィルスメールが横行する • 2000年: 「OP25B」(Outbound Port 25
Blocking)という概念ができる • 2004年: DNSにSPFレコードという送信元情報を乗せる仕組みができる • 2007年: DKIMというEメールの公開鍵認証ができる • 2007年: IPレピュテーション、ドメインレピュテーションという価値観ができる ◦ レピュテーション=評判 • 2012年: DMARCという受信レポートを受け取れる仕組みができる
SPF(Sender Policy Framework) (引用)https://ent.iij.ad.jp/articles/172/ 「このサーバから送信します」の設定。これはなされていた🟢
DKIM(DomainKeys Identified Mail) (引用)https://ent.iij.ad.jp/articles/172/ メールの公開鍵認証設定。これは1/16時点でされていなかった❌
DMARC(Domain-based Message Authentication、Reporting and Conformance) (引用)https://ent.iij.ad.jp/articles/172/ "v=DMARC1;p=quaranti ne;pct=25;rua=mailto:dma
[email protected]
nkanagawa.jp"
受信サーバに対するポ リシー違反に対する指示 設定は隔離
最初の問題はこれだったのでは
1/17 DKIMの設定がされ、MXレコードの設定が正しくなる。 1日5000通未満にするためか、送信ドメインが3つになる。 これはまずいのでは🤔 (引用)https://twitter.com/ockeghem/status/1747541684312011163
None
公式が「似たような3パターンのドメインから送る」仕様にしてしまうと、 第三者が似たようなドメイン取って悪さしやすくなるのでは?
公式 shutsugankanagawa.jp のwhois
syutsugankanagawa.jp のwhois
nyushi-kanagawa.jp のwhois (公式は nyuushi-kanagawa.jp) あやしい
SPF、DKIM、DMARC ちゃんと設定したんだったら、 ドメイン3分割しなくてもよかったのでは?🤔
1/19 SPFレコードが "v=spf1 include:spf.baremetal.jp -all" 現在 SPFレコードが "v=spf1 include:spf.baremetal.jp include:spf.aams5.jp -all"
Eメール配信サービスを使う理由 IPスロットリング • Eメールの送信元IPに対して制限をかける受信メールサーバの機能 • 1分間に〜通まで、1時間に〜通まで、1日に〜通まで などの制限がある • 制限はサービスによってまちまち。公開していない。 •
新規のIPはめちゃめちゃ厳しい ◦ 1時間に60通くらいしか送れない • 一度ブロックされると数時間受け取ってもらえない ◦ お願いするとちょっと早く受け取ってくれる • 特に厳しいところ ◦ Gmail ◦ Apple系(icloud.com, me.com, mac.com) ◦ Microsoft系(outlook.com, hotmail.com, mns.com)
IPスロットリングを避けるIPウォームアップ • 時間をかけてちょっとずつ送信数を増やす • IPレピュテーションをあげる (引用)https://twilio-cms-prod.s3.amazonaws.com/documents/Generic_IP_Warmup_Schedule.pdf
Amazon SESでもIPウォームアップは対応している (引用) https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2017/03/amazon-ses-can-now-autom atically-warm-up-your-dedicated-ip-addresses/
(引用)https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00109/ (引用)https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/system.html
結論 Eメール使うのやめようぜ