Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AHCIに対応したい
Search
Totsugekitai
May 10, 2020
Programming
0
550
AHCIに対応したい
自作OSもくもく会オンライン
https://osdev-jp.connpass.com/event/175433/
で発表した内容です。
Totsugekitai
May 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by Totsugekitai
See All by Totsugekitai
自作OSへの排他制御の実装
totsugekitai
0
450
x86_64での自作OS - サイボウズ・ラボユース 成果発表会
totsugekitai
0
650
フルスクラッチOS格闘記 〜タイマ割り込みをメインに〜
totsugekitai
0
720
自作OSのその手前 UEFI OSローダの作成
totsugekitai
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
開発効率向上のためのリファクタリングの一歩目の選択肢 ~コード分割~ / JJUG CCC 2024 Fall
ryounasso
0
310
テスト駆動開発✅️
akitoshiga
1
210
JaSST 24 九州:ワークショップ(は除く)実践!マインドマップを活用したソフトウェアテスト+活用事例
satohiroyuki
0
170
PLoP 2024: The evolution of the microservice architecture pattern language
cer
PRO
0
1.1k
シールドクラスをはじめよう / Getting Started with Sealed Classes
mackey0225
3
350
Identifying User Idenity
moro
4
6.1k
go.mod、DockerfileやCI設定に分散しがちなGoのバージョンをまとめて管理する / Go Connect #3
arthur1
10
2.3k
/←このスケジュール表に立ち向かう フロントエンド開発戦略 / A front-end development strategy to tackle a single-slash schedule.
nrslib
1
580
リリース8年目のサービスの1800個のERBファイルをViewComponentに移行した方法とその結果
katty0324
2
2.8k
Server Driven Compose With Firebase
skydoves
0
350
生成 AI を活用した toitta 切片分類機能の裏側 / Inside toitta's AI-Based Factoid Clustering
pokutuna
0
530
hotwire_or_react
harunatsujita
6
2.8k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Designing for Performance
lara
604
68k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
334
57k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
92
16k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
328
21k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
6.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
231
17k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
268
27k
Transcript
AHCIに対応したい 自 作 OS も く も く 会 オ
ン ラ イ ン by @totsugeki_tai 2020.5.10
自己紹介 2/28 自己紹介
自己紹介 自己紹介 3/28 ハンドルネーム:突撃隊 所属:筑波大学情報科学類 3 年 サイボウズ・ラボユース 第 9
期 最近はファイルシステムとか
私の自作OSの紹介 自己紹介 4/28 ここで公開しています https://github.com/Totsugekitai/minOSv2 最近は feature-ext2 ブランチにいます
AHCI に対応したい 5/28 AHCI に対応したい
自作OSでも二次記憶を読み書き AHCI に対応したい 6/28 したいですよね? 今回は AHCI で SATA デバイスを読み書きして
みました
AHCIって何ですか? AHCI に対応したい 7/28 Advanced Host Controller Interface SATA コントローラの仕様の一つ
SATA をいい感じに操作するデバイス 仕様はいい感じではない
仕様書は意外とコンパクト AHCI に対応したい 8/28 137 ページ 意外と少ない サッとできそう! 落とし穴がたくさんあった
落とし穴紹介 9/28 落とし穴紹介
サンプルコードが役に立たない 落とし穴紹介 10/28 ネット上に転がっているサンプルが動かない まともに初期化をしていないようである みんなどうやって動かしているのん…?
非直感的な操作方法 落とし穴紹介 11/28 ややこしい操作がある 1 を書き込んでその値がデバ イスによって 0 にリセットさ れるのを待つ、とか
データ構造も数珠つなぎが長 くてつらい
暗黙的な前提知識 落とし穴紹介 12/28 SATA・ATA の知識が前提だが… 暗黙的に ATA の仕様書を引用してくる部分が あり、つらい QEMU
のソースコードからマジックナンバー を特定してそれをググって仕様書の記述を見 つけました 初心者にはつらいよ…
そんなこんなで 落とし穴紹介 13/28 なんとか読み書きができるように なった!!!! ここからは解説です。
初期化手順 14/28 初期化手順
仕様書の10章あたりを読む 初期化手順 15/28 仕様書には初期化の 手順が書いてある。
7つの手順を踏めば良い 初期化手順 16/28 1. GHC.AE を 1 にする 2. PI
を読んで実装されているポートを確認する 3. ポートが動いていないことを確認する 3.1 PxCMD.ST, PxCMD.CR, PxCMD.FRE, PxCMD.FR が 0 だったらポートはアイドル状態 3.2 アイドル状態でなければ以下の操作をする 3.3 PxCMD.ST をクリアして PxCMD.CR が 0 になるの を待つ 3.4 PxCMD.FRE をクリアして PxCMD.FR が 0 になる のを待つ
7つの手順を踏めば良い 初期化手順 17/28 4. CAP.NCS を読んでコマンドスロットが何個サ ポートされているか確認する 5. 実装ポートに対してメモリを確保し、 PxCLB,
PxFB を設定した後、PxCMD.FRE を 1 にセット 6. 実装ポートに対して PxSERR に 1 を書き込ん でクリアする 7. GHC.IE を 1 にセットして割り込み通知を ON にする
注意ポイント 初期化手順 18/28
1を書き込むと0にリセット 初期化手順 19/28 RWC に注目
読み書きしよう 20/28 読み書きしよう
仕様書の5.5章あたりを読む 読み書きしよう 21/28 基本的な流れ 1. コマンドを作る 2. AHCI にこのコマンドお願い! と通知を送る
3. 完了の割り込みを待つ 4. 割り込みが来たら OK!
コマンドを作る&通知する 読み書きしよう 22/28 1. 初期化時に指定したメモリ位置に command FIS を構築する 2. 初期化時に指定したメモリ位置に
command header を構築する 3. PxCI のビットを立てて、AHCI に通知する
command FISの構築 読み書きしよう 23/28 SATA の仕様書に FIS の設定が載っている
command FISの構築 読み書きしよう 24/28 注意するパラメータ 1. c: コマンドなので 1 2.
Device: よくわからなかったが、ネット上の サンプルから 1 « 6 に設定した。 3. Count: 1 セクタ単位での指定 4. Features: 0 で良さそう 5. Command: ATA の仕様書を見て決定、自分は READ DMA EXT と WRITE DMA EXT を使用
完了の割り込みを待つ 読み書きしよう 25/28 1. PxIS を読んで割り込みが来たことを確認し、 クリアする 2. ポートに対応した IS.IPS
のビットをクリア する 3. PxCI がクリアされたか確認する
まとめ 26/28 まとめ
感想 まとめ 27/28 仕様書はしっかり見よう 関係ありそうな仕様書も集めて眺めよう アライメントの記述には注意しよう
ありがとうございました! まとめ 28/28 ご清聴ありがとうございました!