Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bedrockでガードレールのフィルターを理解する
Search
Shota Totsuka
February 26, 2025
1
71
Bedrockでガードレールのフィルターを理解する
Shota Totsuka
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by Shota Totsuka
See All by Shota Totsuka
HITL実装によるマルチエージェント組織の設計パターン
totsukash
0
4
Claude Codeの知らない知識に立ち向かう
totsukash
1
310
Claude Codeの知らない知識、ADK, A2Aを用いた プロダクト開発をClaude Codeで行う
totsukash
0
330
Claude Code で Vibe Coding
totsukash
1
9
MCP, A2Aをプロダクトに組み込んで 開発している話
totsukash
1
8
Mastra活用|Text-to-SQLの実装と応用
totsukash
1
150
Bedrockでのプロンプト管理戦略
totsukash
3
140
Amazon SageMaker AIでモデル開発からデプロイまで試す
totsukash
2
50
Amazon CodeGuruをGitHubと統合して アプリケーションの品質管理を楽にする
totsukash
0
16
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Done Done
chrislema
185
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
None
自己紹介 ©Blueish 2024. All rights reserved. 戸塚 翔太|BLUEISH Shota Totsuka
・LLMアプリ開発者(Go/Python …etc) ・生成AI, 機械学習 ・趣味: スキー/スノボ, 最近はDifyにContribute ・静岡県(浜松)に住んでます 近くの方がいれば、一緒に勉強会しましょう! Xアカウント @totsukash
自己紹介 ©Blueish 2024. All rights reserved. AWS認定(1月から開始)
01 ガードレールとは? 02 料金・仕組み 03 フィルターの種類 04 デプロイ 目次 ©Blueish
2024. All rights reserved. 05 まとめ
01 ガードレールとは? ©Blueish 2024. All rights reserved.
©Blueish 2024. All rights reserved. ガードレールとは? - LLM Applicationにて、LLMへの入力やLLMからの出力の内容を保護する仕組み -
システム側が許容していない入力を弾く - システム側が許容していない出力をユーザーに返さない ガードレール
ガードレールとは? Amazon Bedrock Guardrails
ガードレールとは? 日本語の対応
02 料金・仕組み ©Blueish 2024. All rights reserved.
料金・仕組み 仕組み
仕組み・料金 料金
仕組み・料金 料金
03 フィルターの種類 ©Blueish 2024. All rights reserved.
フィルターの種類 コンテンツフィルター - Hate(ヘイト、憎悪) - Insults(侮辱) - Sexual(性的) - Violence(暴力)
- Misconduct(不正行為) - Prompt Attack(プロンプト攻撃) - ジェイルブレイク: 有害なコンテンツを生成させる - プロンプトインジェクション: プロンプトを上書きさせる
フィルターの種類
フィルターの種類
フィルターの種類 拒否されたトピック - 望ましくない拒否トピックを指定できる(最大30個) - 200文字でトピックの定義を説明 & 最大5つのサンプルフレーズ - 例
- 投資アドバイスに関する内容 - 仮想通貨に関する内容 - …etc
フィルターの種類
フィルターの種類 機密情報フィルター - 個人情報、機密情報をブロック / マスク できる - 住所,名前,email,クレジットカード,講座,IPアドレス …etc
- マスクの場合は [NAME-1], [EMAIL-1] などに置き換えられる - 正規表現での指定も可能
フィルターの種類
フィルターの種類
フィルターの種類 単語フィルター - 入力プロンプトやモデル応答内の単語やフレーズ (完全一致) をブロックする - 単語やフレーズ(最大3語)を10,000語まで指定可能 - S3に.txt/.csvをアップロードして登録することも可能
フィルターの種類
フィルターの種類 コンテキスト グラウンディングチェック - 参照ソースとユーザークエリが提供された場合に、モデル応答の幻覚を検出して フィルタリング - RAG, 要約など参考にすべきソースが入っている場合に使用 -
処理される各チャンクの関連性をチェック - 各モデル応答のグラウンディングと関連性に対応する信頼スコアが生成される - 閾値を用いてフィルタリング
フィルターの種類
フィルターの種類 画像コンテンツフィルター
04 デプロイ・検証 ©Blueish 2024. All rights reserved.
デプロイ・検証 デプロイ(バージョン管理)
デプロイ・検証 テスト
ご清聴ありがとうございました。 ©Blueish 2024. All rights reserved.