Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
microservices化に向けて
Search
Hiroaki Ninomiya
July 22, 2015
Technology
0
150
microservices化に向けて
Shinjuku.rb #27 LT
https://shinjukurb.doorkeeper.jp/events/28104
Hiroaki Ninomiya
July 22, 2015
Tweet
Share
More Decks by Hiroaki Ninomiya
See All by Hiroaki Ninomiya
スタートアップとは何か?アジャイル文脈で何が大変なのか? #shibuyagile
treby
0
130
渋谷アジャイルコミュニティへの想い #shibuyagile
treby
0
1.1k
久々にコードを書いてOmniauthでハマった話
treby
0
1k
IM@Study活動紹介
treby
1
580
全ての雑用を、生まれる前に消し去りたい
treby
0
540
Webエンジニアからデータエンジニアへ転向している話 #pronama
treby
0
400
Rails 6.0の気になった新機能 #shuuumai
treby
1
740
Shinjuku.rbの移り変わりについて、あるいは大規模カンファレンスの知見を募集したい話 #tqrk13
treby
1
170
EMの悩みにフォーカスする #em_izakaya
treby
0
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
300
The Madness of Multiple Gemini CLIs Developing Simultaneously with Jujutsu
gunta
1
2.8k
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
2
270
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
13
3.8k
人と生成AIの協調意思決定/Co‑decision making by people and generative AI
moriyuya
0
180
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
2
210
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
210
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
6
330
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
390
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
200
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
9
1.7k
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
120
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
microservices化に向けて 2015/7/22 スペースマーケット 二宮啓聡
自己紹介 • 二宮啓聡 ◦ 株式会社スペースマーケット所属 ◦ http://blog.spacemarket.com/author/treby/ • 今日の内容 ◦
モノリシックなシステムをmicroservices化していく上でど うするか、というご相談的な内容です。
None
サービスのフェーズ • 2014年4月 サービスリリース • 2015年2月 アプリ開発開始 • 2015年6月 アプリリリース
2014年4月 サービスイン MySQL Rails App
2015年2月 アプリ開発開始 MySQL Rails App ElasticSearch
2015年6月 アプリリリース MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (API)
2015年6月 アプリリリース MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (App)
イマココ
向かいたい方向性 MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (App)
向かいたい方向性 MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (App) ……WebでActiveRecordべったりな部分をどうしようか
現状の問題点 • 別のシステムから同じDBを参照 ◦ シンプルに内部APIで通信する構成にしたい ◦ 何を使えば良いか
いくつか検討 • 独自ライブラリ ◦ CookPadのGarageのようなもの • ActiveResource ◦ https://github.com/rails/activeresource •
→既存コードを極力使いまわせるようにしたい ◦ ActiveRecordと同じような使い方ができるもの
現状の問題点 • カジュアルにviewなどからQueryが発行されい ている ◦ 1リクエストあたりのAPI通信量が読めない ◦ ボトルネックに確実になる…… • →事業的なPDCAとあわせてコードのリファクタリング
◦ concerns ◦ helper
まとめ • 今から直面しそうな問題をちょっと共有してみま した。 ◦ モノリシックなシステムからmicroservices化していく上で の流れ ◦ 解決したらまた共有させてください