Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Common Lisp製のゲームエンジンTrialについてすこし
Search
t-sin
May 26, 2022
Programming
0
1.1k
Common Lisp製のゲームエンジンTrialについてすこし
Shibuya.lisp lispmeetup #103
で発表したときの資料です。
t-sin
May 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by t-sin
See All by t-sin
Lispの紹介 〜 令和最新版
tsin45
0
640
Carp言語さわってみた 〜鯉を取り戻せ編〜
tsin45
0
1.1k
Common Lispでのゲームボーイエミュレータ実装進捗報告 vol.1
tsin45
0
830
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
2.1k
CSC305 Summer Lecture 05
javiergs
PRO
0
110
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
180
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
13
3.2k
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
200
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
500
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.1k
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
150
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.6k
AI OCR API on Lambdaを Datadogで可視化してみた
nealle
0
180
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
8
3.2k
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
990
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Transcript
Common Lisp製のゲームエンジン Trialについてすこし @t-sin 2022-05-26 lispmeetup #103
ゲームエンジン: Trial • Common Lispのライブラリをたくさん書いてる Shinmeraさん作のゲームエンジン – https://github.com/Shirakumo/trial • SteamストアにあるゲームKandria
(early access)に使ってる – メトロイドヴァニアという探索系2Dアクションっぽい – https://store.steampowered.com/app/1261430/Kandria/ • Shinmeraさんのソフトウェアといえばこのへんが有名? – https://shirakumo.github.io/radiance/ – https://github.com/portacle/portacle
ゲームエンジンについて • ゲーム開発に特化した共通プログラムのこと • 単なるライブラリから統合開発環境までいろんな形態のものがある • ゲームに特殊化してない共通プログラムを「ミドルウェア」といっ て区別したりする – 3Dグラフィック向けとかサウンド向けとか
– 区別するものの、境目はあいまいっぽい • 参考: Wikipediaの『ゲームエンジン』の記事 – ゲームエンジンの一覧、こんなにあるのかーとなれるのでオススメ
ゲームエンジンの形態 • 統合開発環境型 – 大規模: Unity、Unreal Engine、Godot、 – 中〜小規模: RPGツクール、WOLFエディタ、吉里吉里(Z)
• ライブラリ型 – SDL (Simple DirectMedia Layer)、DXライブラリ • API型 – Direct X • ……境目はあいまい – DXライブラリは3Dグラフィックライブラリとも捉えられるし Direct XはマルチメディアAPIとも言える
Trialは? • 現時点ではライブラリ型っぽい • Kandria用に別途マップエディタを用意してあるもよう – https://twitter.com/Shinmera/status/1512750290474311681 – https://twitter.com/Shinmera/status/1466359294945894403 –
https://twitter.com/Shinmera/status/1403729050531663877 • まだドキュメントはほとんどない – 使いたい場合は参照実装のゲームリポジトリのコード読んでとなってる – https://github.com/shinmera/vpetjam
trial.asdを眺めてみる • 太字はShinmeraさん製 • • • • • • •
感想: – 生OpenGL、varjo (Lisp→GLSLコンパイラ)未使用 – サウンドのライブラリは含まれてない (自作はされている) – パーティクルエンジン (flare) 内蔵 – COM (com-on) とか DOM操作 (lquery) とか何につかってるんだ…?? :depends-on (:alexandria :3d-vectors :3d-matrices :verbose :deploy :closer-mop :trivial-garbage :trivial-indent :bordeaux-threads :cl-opengl :cl-gamepad :cl-ppcre :pathname-utils :flare :for :flow :glsl-toolkit :fast-io :ieee-floats :float-features :lquery :static-vectors :mmap :messagebox :form-fiddle :lambda-fiddle :jsown :zpng (:feature :linux :clx) (:feature :windows :com-on)))
まとめ • Common Lisp製ゲームエンジンTrialについて述べた – Steamに出せるくらいの本格ゲームがつくれる – 現状はまだ他人がさくっと使えない – もしかしたらKandriaのレベルエディタはリポジトリとして生えるかも?
• 「ゲームエンジン」についてちょろっと解説した • Trialの中をasdファイルだけ覗いた – 依存ライブラリの自作率すごい – もうちょっとディープに中を見たかったけど今回むりだった