Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20181128_#しがないラジオmeetup 2 ノンデザイナーも明日からできる 資料作成の...
Search
tstk1371
December 01, 2018
Design
7
960
20181128_#しがないラジオmeetup 2 ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック
tstk1371
December 01, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
株式会社Muture_ソーシャル推進事業
muture
PRO
0
130
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
370
バイアスを凌ぐデザインとコード ―異動直後にどうふるまうか―
kkaru
0
530
Spectrum Tokyo_ デザイナーが事業責任者になってみた
shin_2
0
110
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
The Spectacular Lies of Maps
axbom
PRO
1
250
サービスデザインにおける、 映像活用の可能性(Spectrum Tokyo Meetup #18)
ka71
0
160
ランドマークが光る!季節を彩るナビ体験 - Mobility Night #3 -
kitau
0
110
共通認識のためのユーザビリティテスト by AIエージェント - Accelerating Value Delivery
gakuoya
1
710
Мышление историями. Как текстовые модели поведения помогают дизайнеру проектировать
ashapiro
0
130
ビジネスアナリシスはビジネス”分析”じゃないよ!~システム人材が価値を生むための基盤スキルとしてのビジネスアナリシス~
bpstudy
0
610
7 Core Values of Round-L
wired888
0
1.4k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
560
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Visualization
eitanlees
146
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Transcript
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック しがないLT #01 mittuntun
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック アジェンダ #しがないラジオmeetup 2 1. 自己紹介 2. はじめに 3.
テクニック
1. 自己紹介
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック 自己紹介 #しがないラジオmeetup 2 mittuntun 2009: 千葉大学 デザイン学科入学 6年間デザインを学ぶ 2015:
某SIer Fに入社 パーソナリティの2人と出会う 2018: しがないラジオ sp.24 出演 2017: しがないラジオ sp.2 出演 OPENLOGIにデザイナーとして入社 パーソナリティを含むチームでアプリリリース
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック 自己紹介 #しがないラジオmeetup 2 mittuntun 今日がLTデビューです 何卒、お手柔らかに…
2. はじめに
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック はじめに #しがないラジオmeetup 2 ある日、友人のエンジニアから こんなことを言われました
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック はじめに #しがないラジオmeetup 2 デザインわからへんから教えてくれ!
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック はじめに #しがないラジオmeetup 2 4大原則は知っとんねん!
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック はじめに #しがないラジオmeetup 2 得意 苦手 知ってるけど苦手
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック はじめに #しがないラジオmeetup 2 得意 苦手 知ってるけど苦手 知ってるけど苦手 →
得意 今日のゴール
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック はじめに #しがないラジオmeetup 2 得意 苦手 知ってるけど苦手 スライド作成を例にしつつ… メッセージを効果的に伝えるための
具体的なテクニック
3. テクニック
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック テクニック #しがないラジオmeetup 2 ストーリーづくり マスターづくり 1. フォント設定 2.
カラー設定 ストーリーづくり
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ストーリーづくり #しがないラジオmeetup 2 ストーリーとは?
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック 伝えたいメッセージを起点に 構成する要素を分解し、再構築すること ストーリーづくり #しがないラジオmeetup 2
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ストーリーづくり #しがないラジオmeetup 2 例えばこのスライドの場合は…
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック #しがないラジオmeetup 2 資料づくりに ツラミを感じる人の 助けになりたい! とはいえ あなたは誰? なんでそれで
LTするの? 取りくみやすい テクニックの紹介 ストーリーづくり マスター づくり フォントの設定 カラーの設定 その他のテクニック 自己紹介 はじめに zuckeyとのエピソード
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック #しがないラジオmeetup 2 資料づくりに ツラミを感じる人の 助けになりたい! とはいえ あなたは誰? なんでそれで
LTするの? 取りくみやすい テクニックの紹介 ストーリーづくり マスター づくり フォントの設定 カラーの設定 その他のテクニック 自己紹介 はじめに zuckeyとのエピソード 抽象 具体
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック #しがないラジオmeetup 2 資料づくりに ツラミを感じる人の 助けになりたい! とはいえ あなたは誰? なんでそれで
LTするの? 取りくみやすい テクニックの紹介 ストーリーづくり マスター づくり フォントの設定 カラーの設定 その他のテクニック 自己紹介 はじめに zuckeyとのエピソード 抽象 具体 具体化(≒分解)の目安は 1スライド1メッセージ
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ストーリーづくり #しがないラジオmeetup 2 順番の設定 ふせんを使った方法がよく取られる手法
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ストーリーづくり #しがないラジオmeetup 2 順番の設定 ふせんを使った方法がよく取られる手法
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ストーリーづくり #しがないラジオmeetup 2 順番の設定 ふせんを使った方法がよく取られる手法 1スライド1メッセージ ↓ スライド間の粒度があっているので
入れ替え(≒再構築)がカンタン!
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ストーリーづくり #しがないラジオmeetup 2 markdownでつくるのも有効 文書構造を 意識できる
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック テクニック #しがないラジオmeetup 2 ストーリーづくり マスターづくり 1. フォント設定 2.
カラー設定 マスターづくり 1. フォント設定 2. カラー設定
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック マスターづくり #しがないラジオmeetup 2 重要かつ取りくみやすいのは フォントとカラーの指定
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック フォントの指定 #しがないラジオmeetup 2 大:84pt 中:60pt 小:48pt 大:84pt 中:60pt
小:48pt 見出し(重要度:高) 本文(重要度:中) 補足(重要度:低) フォントサイズは基本的に3種類 ※本スライドにおける一例であって、このフォントサイズを推奨、という意味ではありません
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ジャンプ率は訴える対象に応じて使い分け フォントの指定 #しがないラジオmeetup 2 ジャンプ率:大 チラシ、LPなど 情動に訴えかけるもの ジャンプ率:低
システムなど 論理に訴えかけるもの
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック 飾り(セリフ)のないフォントはどこにでもなじむ とりあえず、で選ぶならサンセリフ体 フォントの指定 #しがないラジオmeetup 2 オススメは 和文:ヒラギノ角ゴシック、源ノ角ゴシック、游ゴシック 英文:Helvetica、Arial
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック 飾り(セリフ)のないフォントはどこにでもなじむ とりあえず、で選ぶならサンセリフ体 フォントの指定 #しがないラジオmeetup 2 オススメは 和文:ヒラギノ角ゴシック、源ノ角ゴシック、游ゴシック 英文:Helvetica、Arial
和文 英文 Ӭ Ӭ " " ໌ே ʢηϦϑମʣ ΰγοΫ ʢαϯηϦϑମʣ ηϦϑମ αϯηϦϑମ
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック ルールを自分で決めるときはとりあえず Color Toolsに従う カラーの指定 #しがないラジオmeetup 2 ※会社の資料であれば会社のカラーガイドラインに従う
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック カラーの指定 #しがないラジオmeetup 2 複数色選ぶ場合は近似色 or 補色
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック カラーの指定 #しがないラジオmeetup 2 慣れてきたら心理学的な効果を利用する
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック カラーの指定 #しがないラジオmeetup 2
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック カラーの指定 #しがないラジオmeetup 2 色は単体で心理学的な メッセージ(emotional)を持つ
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック カラーの指定 #しがないラジオmeetup 2 情報の重要度(logical)は なるべく 客観性の高い形や大きさで示す
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック カラーの指定 #しがないラジオmeetup 2 この資料でも検証をしています
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック テクニック #しがないラジオmeetup 2 他にもいろいろあるので 懇親会のときにお声掛けください
おまけ
ノンデザイナーも明日からできる 資料作成のテクニック おまけ #しがないラジオmeetup 2 OPENLOGIではエンジニアを募集しています 詳しくはWantedlyで検索ください! @池袋 面接帰りに麻雀可!(全自動卓あり〼)