https://connpass.com/event/165211/
アジェンダ: https://paper.dropbox.com/doc/QAOSS--AucmXzkmf3mjGJXQ4PLzzVOtAg-d2vyiqIUk5NFeDWSH2ybi
QA・テストエンジニアのためのOSSコントリビュートハンズオンイントロダクション
View Slide
⾃⼰紹介末村 拓也(Takuya Suemura)QA / Sofware Engineer in Testというテスト⾃動化プラットフォームを作る会社で働いています
誤解を解く
OSSコントリビューションに関する⼀般的な誤解や不安強くないと出来なさそうめっちゃマサカリ来そうまとまった時間が無いとダメそう英語が分からないと出来なさそう
OSSコントリビューションは強くないと出来ない?
めっちゃマサカリ⾶んで来るのでは?
マサカリは⾶んで来ないマサカリではなくレビュー(と称賛)が来る思ったより優しい世界だった
OSSコントリビューションは時間がないと出来ない?
できる範囲でやろうバグを⾒つけたら報告するドキュメントの誤字脱字やリンク切れを修正する業務で使ってるOSSに個⼈でもコントリビュートすると効率が良い(かも)睡眠時間や家族との時間を削らなくても出来るよ
OSSコントリビューションは英語が分からないと出来ない?
英語⼒ゼロでもギリ⾏ける事実をそのまま書くことに集中するエンジニア頻出英単語だけ覚えておくhttps://qiita.com/shikichee/items/a5f922a3ef3aa58a1839Google翻訳と⼈の優しさを信じろ英語が⺟国語でない⼈も相当数いる(はず)
事実だけを書く
テストケース名に⾃信がなくて相談した際のやりとり
誤解は解けましたか?
実際にやってみましょう
ハンズオン質問は随時受け付けます
CLOSING
⾯⽩かったですか?明⽇から役に⽴ちそうですか?
効果スキルを証明する⼿段の⼀つになりうる転職の際に⾒せるものが増えましたエンジニアとしての専⾨性を⾼めるある技術について深く知っていることの証明になる情報収集のチャンネルが増える⾃分のPRがリリースされるのが楽しみでRelease Noteを熱⼼に⾒るようになったAuthorやContributorのTwitterをフォローしたらいろんな情報が⼊ってくるようになった
個⼈的な思いQAエンジニアのためのと題したのは、いろんなロールの⼈がOSSコミュニティに⼊ってきてほしいからテスターやQAの活動を楽にするためのツールをみんなで作っていきたい
ありがとうございました