Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Application Composer使ってみた
Search
Tsukasa_Ishimaru
December 20, 2022
Technology
0
280
AWS Application Composer使ってみた
Tsukasa_Ishimaru
December 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by Tsukasa_Ishimaru
See All by Tsukasa_Ishimaru
Aurora_BlueGreenDeploymentsやってみた
tsukasa_ishimaru
1
210
WafCharm使ってみた
tsukasa_ishimaru
0
240
IaCジェネレーターとBedrockで詳細設計書を生成してみた
tsukasa_ishimaru
5
2.1k
AWS アカウントへのログインを一時的に許可する簡易承認ワークフローを作ってみた
tsukasa_ishimaru
0
180
AWSコスト削減~EC2・RDS自動起動・停止~
tsukasa_ishimaru
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
190
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.6k
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
100
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
300
SRE新規立ち上げ! Hubbleインフラのこれまでと展望
katsuya0515
0
160
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
1
1.1k
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
230
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
170
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
5
490
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
550
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
410
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
750
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
182
54k
Designing for Performance
lara
610
69k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
AWS Application Composer 使ってみた 2022年12月15日 株式会社セゾン情報システムズ クラウドLT大会 vol.2 石丸 司
目次 1.自己紹介 2.AWS Application Composerとは 3.使ってみた 4.良いところ 5.おわりに
1. 自己紹介 ▪氏名:石丸司(いしまるつかさ) ▪所属:セゾン情報システムズ ▪経歴 2017/4/1 : 新卒入社 2017/7/1~2022/3/31 :
基幹システムのアプリ開発・維持保守 2022/4/1~ : AWSインフラの構築・維持保守 ▪最近の活動 APN AWS Top Engineers選出を目指し、 資格取得、Qiita投稿・LT登壇などを実施中
2. AWS Application Composerとは AWS re:Invent 2022 にて発表された新サービス(プレビュー) ・AWSのサーバレス系サービスをGUI画面でポチポチ操作するだけで構築できる (デプロイ機能は単体では持っていません)
・CloudFormation(SAM)のテンプレートがリアルタイムで自動生成される ⇒ CloudFormation or SAM CLIにてデプロイ
3. 使ってみた ①プロジェクトを作成(S3イベントの通知機能) ②プロジェクトを編集
3. 使ってみた(続き) ③CloudFormationにてデプロイ ④(メールの宛先設定後)メール発報確認
4. 良いところ ・CloudFormationに不慣れであっても、 GUI画面で簡単にテンプレートの作成ができる ・AWSサービス間の接続を自動で設定してくれる ・別途構成図を作成する必要がなくなる ・自端末のローカルフォルダと連携することで、 ローカルフォルダに生成されたCloudFormationテンプレートに自動反映 (BOXフォルダとの連携も設定なしで可能)
5. おわりに • 今回ご紹介したApplication Composerを試してみるにあたり、 少しでも敷居が下がれば幸いです。 ・Serverless化が進んでいくことを祈っております。
ご清聴ありがとうございました