Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[論文紹介] 状態遷移差分の学習による耐故障ロボットのための強化学習
Search
tt1717
January 26, 2024
Research
0
38
[論文紹介] 状態遷移差分の学習による耐故障ロボットのための強化学習
PDFファイルをダウンロードすると,スライド内のリンクを見ることができます.
tt1717
January 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by tt1717
See All by tt1717
[論文サーベイ] Survey on Linguistic Explanations in Deep Reinforcement Learning of Atari Tasks
tt1717
0
24
[論文サーベイ] Survey on Visualization in Deep Reinforcement Learning of Game Tasks 2
tt1717
0
17
[論文サーベイ] Survey on VLM and Reinforcement Learning in Game Tasks (Minecraft)
tt1717
0
24
[論文紹介] RT-1: Robotics Transformer for Real-World Control at Scale
tt1717
0
56
[論文紹介] Chip Placement with Deep Reinforcement Learning
tt1717
0
36
[論文紹介] Human-level control through deep reinforcement learning
tt1717
0
130
[論文紹介] Transformer-based World Models Are Happy With 100k Interactions
tt1717
0
79
[論文紹介] Deep Learning for Video Game Playing
tt1717
0
56
[論文紹介] Playing Atari with Deep Reinforcement Learning
tt1717
0
69
Other Decks in Research
See All in Research
尺度開発における質的研究アプローチ(自主企画シンポジウム7:認知行動療法における尺度開発のこれから)
litalicolab
0
350
Matching 2D Images in 3D: Metric Relative Pose from Metric Correspondences
sgk
1
320
Weekly AI Agents News! 7月号 論文のアーカイブ
masatoto
1
230
非ガウス性と非線形性に基づく統計的因果探索
sshimizu2006
0
370
第 2 部 11 章「大規模言語モデルの研究開発から実運用に向けて」に向けて / MLOps Book Chapter 11
upura
0
390
20240918 交通くまもとーく 未来の鉄道網編(太田恒平)
trafficbrain
0
230
marukotenant01/tenant-20240916
marketing2024
0
510
Isotropy, Clusters, and Classifiers
hpprc
3
630
LLM時代にLabは何をすべきか聞いて回った1年間
hargon24
1
500
129 2 th
0325
0
240
Introducing Research Units of Matsuo-Iwasawa Laboratory
matsuolab
0
920
Generative Predictive Model for Autonomous Driving 第61回 コンピュータビジョン勉強会@関東 (後編)
kentosasaki
0
210
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2.1k
BBQ
matthewcrist
85
9.3k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
Transcript
・walker2Dを使用 ・3通りの訓練で検証 1.正常なロボットのみで訓練 (normal policy) 2.ロボットをランダムに故障させながら訓練 (robust policy) 3.状態遷移の差分を用いて故障させながら訓練 (our
policy) どんなもの? 先行研究と比べて何がすごい? 技術の手法や肝は? どうやって有効だと検証した? ・故障度合いが大きいとき,our policyとrubust policyで高い収益を 得られた ・故障度合いが小さいとき,our policyで高い収益を得られた 故障の表現 ・故障する関節をランダムに選択し,関節アクチュエータのトルク に対して,故障係数kをかける ・故障係数kは一様分布U(0.0,2.0)からサンプリングする ・MDPにおける遷移関数に対して,正常時の遷移関数と故障時の遷 移関数の差分を利用して故障度合いを表現する手法を提案 状態遷移差分の学習による耐故障ロボットのための強化学習 (JSAI 2020)大里 虹平, 川本 一彦 https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjsai/JSAI2020/0/JSAI2020_4Rin134/_pdf 2024/01/26 論文を表す画像 被引用数:- 1/4
故障の表現 ❏ 正常時の遷移関数Tnormalと故障時の遷移関数Tbrokenが異なることを 利用 ❏ Tnormalと遷移関数Tが等しければ正常,そうでなければ故障とみなす ❏ Stdiff:ロボットの故障度合いを反映したパラメータ ❏ St:t時刻の状態
❏ Stnormal:正常時ロボットを仮定してt時刻の状態 ❏ Tnormalは未知関数なのでニューラルネットワークで表現する ❏ 定常環境でStnormalを収集し,これを教師データとして遷移予測ネッ トワークを訓練する ❏ St^normalとSt^diffは予測値を意味する 2/4
実験結果 ❏ 結果 ❏ 故障度合いが大きいとき,our policyとrobust policyで高い収益 ❏ 故障度合いが小さいとき,our policyで高い収益
3/4 ❏ 実験設定 ❏ 正常なロボットのみで訓練 (normal policy) ❏ ロボットをランダムに故障させな がら訓練 (robust policy) ❏ 状態遷移の差分を用いて故障させ ながら訓練 (our policy) ❏ hip,knee,ankleに対してkを0.25刻 みで故障させて評価する ❏ 各手法に対して3つのシード値で 3200万ステップ訓練する
❏ まとめ ❏ 正常時の遷移関数を学習する ❏ 予測される状態遷移と実際の状態遷移の差分を方策ネットワークに加える ❏ これにより,故障度合いを識別しながら学習する手法を提案 ❏ 提案手法では,正常時および故障時に遷移関数を利用しない方策より高い
収益を獲得した ❏ 感想 ❏ 提案手法の概要とイメージを掴むことができたが,方策ネットワークに入 力される「StとSt^diff」の2つを入力するのをどのように実装しているの か気になる (通常,t時刻に対する状態は1つだけいれる) ❏ 他のロボット (hopper,halfcheetah,ant)による実験でも,同様の結果が得 られるのか気になる ❏ この研究では,オンライン強化学習の設定で行っているが,オフライン強 化学習の設定で行った場合,結果に変化があるのか見てみたい まとめと感想 4/4