# LTやるなら!Rabbit!
author
: 山下智矢
institution
: 株式会社Inner Resource
# 何をするか
Rubyist におすすめの
スライド作成ツールの紹介
# エンジニアとスライド
LTのスライドどうやって作ってる?
# エンジニアとスライド
- テキストベースが好き
- CLIが好き
- プログラミングが好き
- Ruby が好き❤️
ならば [Rabbit](https://rabbit-shocker.org/ja/) を使いましょう🐰
# Rabbit の特徴
- Markdown, rd, Wiki記法
- 20年以上の老舗 gem
- Matz はじめ多くの Rubyist が使ってる
- スライドを gem として公開する文化()
- テーマを ruby で開発できる
# Rabbit の特徴
豊富なプレゼン機能
- うさぎとかめ
- 虫眼鏡(ctl + 右クリック)
- スポットライト(ダブル右クリック)
- 落書き機能
- マウスジェスチャ(右ドラッグ)
- (ラビットホール、ホワイト/ブラックアウト、twitter連携)
# スタイル
大きなテキスト
中央寄せテキスト
右寄せテキスト
```
{::tag name="x-large"}大きなテキスト{:/tag}
{:.center}
中央寄せテキスト
{:.right}
右寄せテキスト
```
# スタイル
- 画像
- 透かしや CopyRight、テーブルもできるよ
# うさぎとかめ
とりあえずこれだけでも使う価値あり
ダラダラと話さなくなる
進行度が一目で伝わる👍
```sh
rabbit --allotted-time 300 lt.md
```
# ちなみに
インストールがちょっと大変だったよ
使い方・記法などのドキュメントは未成熟
多分普通にスライド作るなら [Marp](https://marp.app/) がいいよ
# Marp
- CLI, VSCode拡張
- md
- html, pptx出力
- css でテーマ書ける
- ツールも充実
- プレゼン機能は特になさそう
# まとめ
- Ruby が好きなら Rabbit おすすめ!
- 普通に手軽にスライド作るなら Marp がおすすめ!
# リンク
- Rabbit公式: [Rabbit - はじめに](https://rabbit-shocker.org/ja/)
- Rabbrtスライド公開ページ: [Rabbit Slide Show](https://slide.rabbit-shocker.org/)
- Marp公式: [Marp: Markdown Presentation Ecosystem](https://marp.app/#get-started)