Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pythonはいいぞ
Search
TYuto
March 31, 2018
Technology
0
340
Pythonはいいぞ
kosenconf in Takaoでの発表資料です
#kosenconf_118takao
TYuto
March 31, 2018
Tweet
Share
More Decks by TYuto
See All by TYuto
大学編入について-2022情報工学科学科講演会発表資料
tyuto
0
230
退屈なことはGASにやらせよう
tyuto
0
190
高専生の"立場"を活用しよう
tyuto
0
39
GithubPagesのすすめ
tyuto
0
95
SoundlessTheatre-中間発表資料
tyuto
0
51
Other Decks in Technology
See All in Technology
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
120
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
350
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
7
4k
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
240
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
260
許しとアジャイル
jnuank
1
140
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
140
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
140
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
110
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
1k
Developer Advocate / Community Managerなるには?
tsho
0
110
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Transcript
Pythonはいいぞ ”Python”の紹介(布教) YutoTamura
自己紹介 Yuto Tamura Twitter : @yuto_ct HP : TYuto.github.io GitHub
: TYuto SpeakerDeck : TYuto 春からJK(情報系高専生) 情報工学科 去年の高専プロコンの開発にちょっと参加した 最近は競技プログラミングやってる(AtCoder) 主に使ってる言語はPython
python? ニシキヘビ科(ニシキヘビ か、Pythonidae)は、爬虫 綱有鱗目に属する科。ボア 科の亜科とする説もある。 模式属はニシキヘビ属。 (by wikipedia)
Python Python(パイソン)は、汎用のプログラ ミング言語である。コードがシンプルで 扱いやすく設計されており、C言語な どに比べて、さまざまなプログラムを 分かりやすく、少ないコード行数で書 けるといった特徴がある (by wikipedia)
Pythonの特徴 is 何 ・simple -> 読みやすい,書きやすい ・色々な企業で使われてる(Google,DropBox) ・豊富なLibrary(機械学習,数理計算など) ・速度が遅い(?)
Python is simple #include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello, world!\n");
return 0; } print("Hello World") Python C言語
Python is simple C言語でFizzBuzz #include <stdio.h> int main(void) { int
i; for (i = 1; i <= 100; i++) { if (i % 3 == 0 && i % 5 == 0) { printf("FizzBuzz\n"); } else if (i % 3 == 0) { printf("Fizz\n"); } else if (i % 5 == 0) { printf("Buzz\n"); } else { printf("%d\n", i); } } return 0; } #include <stdio.h> int main(void) { int i; for (i = 1; i <= 100; i++) { if (i % 3 == 0 && i % 5 == 0) { printf("FizzBuzz\n"); } else if (i % 3 == 0) { printf("Fizz\n"); } else if (i % 5 == 0) { printf("Buzz\n"); } else { printf("%d\n", i); } } return 0;}
Python is simple PythonでFizzBuzz for i in range(1,101): if i%3
== 0 and i%5==0: print("FizzBuzz") elif i%3 == 0: print("Fizz") elif i%5 == 0: print("Buzz") else: print(i) for i in range(1,101): if i%3 == 0 and i%5==0: print("FizzBuzz") elif i%3 == 0: print("Fizz") elif i%5 == 0: print("Buzz") else: print(i)
Python の Library Keras TensorFlow Chainer MXNet PyTorch Theano DeepLearning
Web django Flask Tornado Bottle 計算(?)とか numpy scipy matplotlib
Python の 速度 Pythonは遅い?
Python の 速度 確かに遅い #include<stdio.h> int main(void){ for (int i=0;
i<=10000; i++ ){ for (int i2=0; i2<=10000; i2++){ if (i+i2==100000){ printf("HelloWorld\n"); } } } return 0; for i in range(10000): for i2 in range(10000): if i+i2==1000000: print("hoge") 8.12S 0.28S
Python の 速度 我々にはまだ PyPyが残されている
PyPy is 何 ? PyPy(パイパイ)は、プログラミング言語Pythonの実 装の1つであり、Pythonで記述されたPythonの処理 系であることが特徴の1つである(セルフホスティン グ)。PyPyは、実行速度と効率、およびオリジナルの Python実装であるCPythonとの互換性に重点を置 いている。
(By wikipedia)
0.25S for i in range(10000): for i2 in range(10000): if
i+i2==1000000: print("hoge") Python の 速度 PyPyで実行すると
まとめ ・Pythonはプログラミング言語 ・Pythonは誰が書いても読みやすい,素早く書ける ・ライブラリが豊富なので色々できる ・速度が遅いと言われるけどPyPy使えばだいたい解決 する
まとめ Pythonを使おう