Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pythonはいいぞ
Search
TYuto
March 31, 2018
Technology
0
330
Pythonはいいぞ
kosenconf in Takaoでの発表資料です
#kosenconf_118takao
TYuto
March 31, 2018
Tweet
Share
More Decks by TYuto
See All by TYuto
大学編入について-2022情報工学科学科講演会発表資料
tyuto
0
220
退屈なことはGASにやらせよう
tyuto
0
190
高専生の"立場"を活用しよう
tyuto
0
37
GithubPagesのすすめ
tyuto
0
92
SoundlessTheatre-中間発表資料
tyuto
0
51
Other Decks in Technology
See All in Technology
PdM業務における使い分け
shinshiro
0
670
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
280
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
330
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
150
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
110
ユーザー理解の爆速化とPdMの価値
kakehashi
PRO
1
110
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
370
Kiro Hookを Terraformで検証
ao_inoue
0
140
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
230
claude codeでPrompt Engineering
iori0311
0
530
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.6k
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
320
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Done Done
chrislema
184
16k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Transcript
Pythonはいいぞ ”Python”の紹介(布教) YutoTamura
自己紹介 Yuto Tamura Twitter : @yuto_ct HP : TYuto.github.io GitHub
: TYuto SpeakerDeck : TYuto 春からJK(情報系高専生) 情報工学科 去年の高専プロコンの開発にちょっと参加した 最近は競技プログラミングやってる(AtCoder) 主に使ってる言語はPython
python? ニシキヘビ科(ニシキヘビ か、Pythonidae)は、爬虫 綱有鱗目に属する科。ボア 科の亜科とする説もある。 模式属はニシキヘビ属。 (by wikipedia)
Python Python(パイソン)は、汎用のプログラ ミング言語である。コードがシンプルで 扱いやすく設計されており、C言語な どに比べて、さまざまなプログラムを 分かりやすく、少ないコード行数で書 けるといった特徴がある (by wikipedia)
Pythonの特徴 is 何 ・simple -> 読みやすい,書きやすい ・色々な企業で使われてる(Google,DropBox) ・豊富なLibrary(機械学習,数理計算など) ・速度が遅い(?)
Python is simple #include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello, world!\n");
return 0; } print("Hello World") Python C言語
Python is simple C言語でFizzBuzz #include <stdio.h> int main(void) { int
i; for (i = 1; i <= 100; i++) { if (i % 3 == 0 && i % 5 == 0) { printf("FizzBuzz\n"); } else if (i % 3 == 0) { printf("Fizz\n"); } else if (i % 5 == 0) { printf("Buzz\n"); } else { printf("%d\n", i); } } return 0; } #include <stdio.h> int main(void) { int i; for (i = 1; i <= 100; i++) { if (i % 3 == 0 && i % 5 == 0) { printf("FizzBuzz\n"); } else if (i % 3 == 0) { printf("Fizz\n"); } else if (i % 5 == 0) { printf("Buzz\n"); } else { printf("%d\n", i); } } return 0;}
Python is simple PythonでFizzBuzz for i in range(1,101): if i%3
== 0 and i%5==0: print("FizzBuzz") elif i%3 == 0: print("Fizz") elif i%5 == 0: print("Buzz") else: print(i) for i in range(1,101): if i%3 == 0 and i%5==0: print("FizzBuzz") elif i%3 == 0: print("Fizz") elif i%5 == 0: print("Buzz") else: print(i)
Python の Library Keras TensorFlow Chainer MXNet PyTorch Theano DeepLearning
Web django Flask Tornado Bottle 計算(?)とか numpy scipy matplotlib
Python の 速度 Pythonは遅い?
Python の 速度 確かに遅い #include<stdio.h> int main(void){ for (int i=0;
i<=10000; i++ ){ for (int i2=0; i2<=10000; i2++){ if (i+i2==100000){ printf("HelloWorld\n"); } } } return 0; for i in range(10000): for i2 in range(10000): if i+i2==1000000: print("hoge") 8.12S 0.28S
Python の 速度 我々にはまだ PyPyが残されている
PyPy is 何 ? PyPy(パイパイ)は、プログラミング言語Pythonの実 装の1つであり、Pythonで記述されたPythonの処理 系であることが特徴の1つである(セルフホスティン グ)。PyPyは、実行速度と効率、およびオリジナルの Python実装であるCPythonとの互換性に重点を置 いている。
(By wikipedia)
0.25S for i in range(10000): for i2 in range(10000): if
i+i2==1000000: print("hoge") Python の 速度 PyPyで実行すると
まとめ ・Pythonはプログラミング言語 ・Pythonは誰が書いても読みやすい,素早く書ける ・ライブラリが豊富なので色々できる ・速度が遅いと言われるけどPyPy使えばだいたい解決 する
まとめ Pythonを使おう