Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-REDからAWS IoT Coreを使用してみる
Search
ueponx
August 28, 2022
How-to & DIY
1
1.8k
Node-REDからAWS IoT Coreを使用してみる
ノーコードツールNode-REDからAWS IoT Coreを使用してみましたという内容のスライドになります。
ueponx
August 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by ueponx
See All by ueponx
Node-REDからreCameraへのファーストタッチ
ueponx
0
120
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
1.3k
SORACOM UG 東海 #9
ueponx
0
130
PythonとFletで簡単 GUIアプリを作ろう
ueponx
0
1.1k
変化する時代のIBMChampionの新しい挑戦
ueponx
0
220
EduBlocksでPythonのブロックプログラミング体験!
ueponx
0
1.3k
enebular in education 大学講義での実践を通して
ueponx
0
250
Springin‘でみんなもクリエイターに!
ueponx
0
610
相性ピッタリ!reTerminalとNode-REDのステキな関係
ueponx
0
930
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
210
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
130
ラズパイカメラ向け ケーブル延長基板・ハウジングの開発
koheimasaki
PRO
2
330
骨折と入院とIoT #iotlt
n0bisuke2
1
350
【ふりかえりワークショップ】Tryを決めるだけじゃない!感情にフォーカスした、ふりかえりを体験しよう!
scrummasudar
0
500
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.7k
「無理」を「コントロール」するスキル / Skills to Control "Muri"
hageyahhoo
5
2.9k
アイデアをカタチにする、イマジニア
haruka_imgr
0
150
[電子工作]クリップモーターをつくろう
oriontakemura
0
280
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
6
2.6k
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
140
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.4k
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
JAWS-UG 名古屋 LT未経験者にも登壇して貰いたいLT会 LT資料 2022.08.24 上田茂雄 @ueponx ノーコードツールNode-REDから AWS IoT
Coreを使用してみる
None
LT未経験者にも登壇して貰いたいLT会 • 実はIBMチャンピオンらしい・・・何故か4年目 でもNode-REDぐらいしか知りません IBMは情報がなくて…結構辛い そろそろ別のこともやりたかったりする • 考えたLTのネタ 👉前回がノーコードツールだったのでAWS上にNode-REDを構築する方法 👉IoT関連のこと
AWS環境でもNode-REDやるぜ!
AWS環境でもNode-REDやるぜ! 3以外はわからん…🥲
IoT関連やるしかねえ 数あるサービスの中から AWS IoT Coreを使用することに Node-REDからAWS IoT Coreに 対してMQTTプロトコルと使用して データのinput/outputを行う
AWS Cloud publish subscribe RaspberryPi MQTT Client MQTT Broker
実は・・・ https://dev.classmethod.jp/articles/node-red-aws-iot-core/ クラスメソッドさんの記事に同じ物があった ・・・でも、UIがかなり変わっているので、そのままやると初心者は◦ぬ
手順(1) ① AWS IoT Coreの設定 ◆AWS IoTでポリシーを作成 ◆AWS IoTでモノを作成 ◆AWS
IoTで証明書を作成・ダウンロード ◆AWS IoTのエンドポイントを取得 URLが発行されるのでコピー ② 生成された証明書をRaspberryPiに配置 ※ポリシーの設定の仕方が 細かく分割された点が注意
手順(2) ① Node-REDのインストールと起動 #インストール $ bash <(curl -sL https://raw.githubusercontent.com/node-red/linux- installers/master/deb/update-nodejs-and-nodered)
#起動 $ node-red #サービス化して起動 $ sudo systemctl start nodered.service #永続化 $ sudo systemctl enable nodered.service
手順(2) ② 拡張ノードの導入 • node-red-contrib-aws-iotという 拡張ノードをインストール ※UIからインストールできない • Node-REDを再起動 $
cd ~/.node-red $ npm install node-red-contrib-aws-iot
手順(3) フローの構築・プロパティの設定・デプロイ
手順(4) AWS IoT Coreのコンソール Node-REDを使用してテスト
EC2とS3しか使っていなかった小僧が Node-REDとAWS IoT Coreの連携を 無事にできました😍 🥲UIが1年程度でガラリと変わるため初見者◦し 【教訓】 情報が出たら寝かせず、すぐに勉強しないと資料が ないところからのスタートになるよ😖 まとめ