Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-REDからAWS IoT Coreを使用してみる
Search
ueponx
August 28, 2022
How-to & DIY
1
1.7k
Node-REDからAWS IoT Coreを使用してみる
ノーコードツールNode-REDからAWS IoT Coreを使用してみましたという内容のスライドになります。
ueponx
August 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by ueponx
See All by ueponx
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
760
SORACOM UG 東海 #9
ueponx
0
91
PythonとFletで簡単 GUIアプリを作ろう
ueponx
0
690
変化する時代のIBMChampionの新しい挑戦
ueponx
0
190
EduBlocksでPythonのブロックプログラミング体験!
ueponx
0
1.1k
enebular in education 大学講義での実践を通して
ueponx
0
230
Springin‘でみんなもクリエイターに!
ueponx
0
560
相性ピッタリ!reTerminalとNode-REDのステキな関係
ueponx
0
870
Node-REDとレガシーシステムを連携させるなら fileノードがオススメ!
ueponx
0
330
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
在宅フルリモートワークを可能にするスキルと知識n連発! / how to more effective remoteworking
masaru_b_cl
3
1k
【1周年】Blueskyちゃん総集編を通じて青空を遊びつくそう
kawaiirailroads
0
330
一番やさしいDJ入門 2024
stefafafan
6
2k
「おうちクラウド」が今も熱い!
hirosat
2
1.1k
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
580
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
480
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
360
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
130
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
280
What I Talk About When I Talk About Social Media
idealhack
0
180
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
450
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
220
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
104
19k
Speed Design
sergeychernyshev
29
880
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Transcript
JAWS-UG 名古屋 LT未経験者にも登壇して貰いたいLT会 LT資料 2022.08.24 上田茂雄 @ueponx ノーコードツールNode-REDから AWS IoT
Coreを使用してみる
None
LT未経験者にも登壇して貰いたいLT会 • 実はIBMチャンピオンらしい・・・何故か4年目 でもNode-REDぐらいしか知りません IBMは情報がなくて…結構辛い そろそろ別のこともやりたかったりする • 考えたLTのネタ 👉前回がノーコードツールだったのでAWS上にNode-REDを構築する方法 👉IoT関連のこと
AWS環境でもNode-REDやるぜ!
AWS環境でもNode-REDやるぜ! 3以外はわからん…🥲
IoT関連やるしかねえ 数あるサービスの中から AWS IoT Coreを使用することに Node-REDからAWS IoT Coreに 対してMQTTプロトコルと使用して データのinput/outputを行う
AWS Cloud publish subscribe RaspberryPi MQTT Client MQTT Broker
実は・・・ https://dev.classmethod.jp/articles/node-red-aws-iot-core/ クラスメソッドさんの記事に同じ物があった ・・・でも、UIがかなり変わっているので、そのままやると初心者は◦ぬ
手順(1) ① AWS IoT Coreの設定 ◆AWS IoTでポリシーを作成 ◆AWS IoTでモノを作成 ◆AWS
IoTで証明書を作成・ダウンロード ◆AWS IoTのエンドポイントを取得 URLが発行されるのでコピー ② 生成された証明書をRaspberryPiに配置 ※ポリシーの設定の仕方が 細かく分割された点が注意
手順(2) ① Node-REDのインストールと起動 #インストール $ bash <(curl -sL https://raw.githubusercontent.com/node-red/linux- installers/master/deb/update-nodejs-and-nodered)
#起動 $ node-red #サービス化して起動 $ sudo systemctl start nodered.service #永続化 $ sudo systemctl enable nodered.service
手順(2) ② 拡張ノードの導入 • node-red-contrib-aws-iotという 拡張ノードをインストール ※UIからインストールできない • Node-REDを再起動 $
cd ~/.node-red $ npm install node-red-contrib-aws-iot
手順(3) フローの構築・プロパティの設定・デプロイ
手順(4) AWS IoT Coreのコンソール Node-REDを使用してテスト
EC2とS3しか使っていなかった小僧が Node-REDとAWS IoT Coreの連携を 無事にできました😍 🥲UIが1年程度でガラリと変わるため初見者◦し 【教訓】 情報が出たら寝かせず、すぐに勉強しないと資料が ないところからのスタートになるよ😖 まとめ