Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINE APIの可能性
Search
ufoo68
July 29, 2019
Programming
0
52
LINE APIの可能性
LINE APIを使えば色んなアプリが簡単に作れます。
ufoo68
July 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
100
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
720
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
600
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
660
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
560
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
290
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
370
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
650
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
560
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.2k
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
730
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
780
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
160
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
600
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
550
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.6k
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
520
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
5
920
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
960
Transcript
LINE APIの可能性 LT用
自己紹介 名前:松永勇太 出身:滋賀 趣味:日本酒・LINE APIを使った開発 Twitter:@ufoo_yuta Qiita:@ufoo68 GitHub:@ufoo68
今日のテーマ:LINE API
みなさん、 LINE使ってますか?
まあ、 使ってますよね
というわけで、 今日のテーマは 開発者のためのLINEの話
LINE APIでできること • Messaging API • LINE Frontend Framework •
LINE Things • LINE Clova • LINE Pay • LINE Login(<= 使ったことない。知らん)
Messaging API • 所謂LINE Botを作るためのAPI • 専用の友達チャンネルを作ることで、あるメッセージに対する自動返信などを自由 にプログラミング可能 • 参考にするといい記事
◦ 1時間でLINE BOTを作るハンズオン (資料+レポート) in Node学園祭2017 #nodefest ◦ 超絶簡単!LINE Bot開発
LINE Frontend Framework • LINEのUI画面上にJavaScriptを動かすための仕組み • LIFFと略す • チャット画面にとらわれない自由な開発が可能 •
作ってみた例 ◦ コンパスパンダ ◦ その技術解説記事
LINE Things • LINE上でBLEを使うための仕組み • できることは2つ ◦ LIFFを使ってデバイスを無線操作できる ◦ デバイスからLINEにメッセージを送る
• 参考にしてほしい記事 ◦ LINE Things Developer Trial ハンズオン ◦ LINE Thingsでパトランプを回してみた ◦ LINE Things Messageを使ってみよう #linethings #linedc
LINE Clova • LINEが開発したスマートスピーカー • スキル(要はアプリ)が開発できる • 作ってみた例 ◦ Clovaで「抵抗値換算」のスキルを作ってみる
▪ 動画 ◦ Clovaで「日本酒診断」のスキルを作ってみる ▪ 動画 • 参考にしてほしい記事 ◦ 30分くらいでClova Extension Kit SDK for Python を使ったClova スキルを作る! ◦ 超絶簡単!Clovaスキル開発
LINE Pay • 電子マネー決済画面をWebアプリに組み込むための仕組み • 実際に運用するには加盟店登録が必要であるが、試してみるだけならSandboxと いうテスト環境ですぐに利用可能 • 参考にしてほしい記事 ◦
LINE Pay APIを使ってアプリに決済を組み込む方法 ◦ LINE Pay APIを手軽に試してみた
紹介終わり
さいごに • 駆け足気味の紹介だったので多分全部わかった人は少ないと思う • なんとなく理解してほしいのは、LINEという開発プラットフォームで色んなことができ るということ ◦ LINE Botはある種のクロスプラットフォーム開発環境とも言える ◦
ClovaはLINEとの連携ができるということが強み ◦ 自動通信という仕組みは LINE Thingsを使ってサーバーからの Pushメッセージを実現することがで きる ◦ LINE PayはLINEに関係なく色んなアプリに組み込み可能 • LINE APIを始めよう。LINEはいいぞ!