AWS CDKで作るLINE bot@linedc
View Slide
自己紹介● Twitter○ @ufoo_yuta● Qiita○ ufoo68● やってること○ スポーツTechLT主催○ LINE API Expert● 最近の出来事○ noshを始めてみた
今日の内容この前やったハンズオン資料の宣伝ですZennの記事AWS CDK×LINE BOTハンズオン~アプリとインフラをコード管理しよう~
AWS CDKAWS CDKとは、プログラミング言語を使ってAWSのクラウド環境を構築するためのオープンソースのフレームワークである。CloudFormationをベースとしたIaCサービス。
IaCとCloudFormation● IaCInfrastructure as Codeのこと。コードをベースとしたシステムのインフラ構成の管理を行うツール。● CloudFormationAWSのIaCサービスの一つ。JSON、YAML形式のテンプレートファイルでシステムのインフラ構成の管理を行う。AWS CDKではCloudFormationのテンプレートファイルをTypeScript、Pythonなどのプログラミング言語で管理することができる
AWSでLINE botを作る場合だいたいこんな構成 なにかデータの保存がしたい場合
別のLINE botを作る場合またAWSで同じ構成をつくる・・・?
その構成コードで管理しませんか?
AWSの構成を一つのファイルで管理できるAWS CDKのLINE bot実装例
アプリケーションコードも管理できるまとめてデプロイ!!
でも具体的にどうやって実装するの?そして冒頭に戻るZennの記事AWS CDK×LINE BOTハンズオン~アプリとインフラをコード管理しよう~
まとめ● 趣味開発でもAWS CDKを使うと便利● AWS CDKを使うとコンソールには戻れない● AWS構成はどんどん使いまわしをしよう!