Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドアカメラつくった話
Search
uluvtu
April 08, 2021
Technology
0
57
ドアカメラつくった話
古いスマホでネットワークドアカメラ作った話
uluvtu
April 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by uluvtu
See All by uluvtu
アナログ監視カメラを ネットワークカメラにする サーバを激安で構築した話
uluvtu
0
360
フレッツ光クロスひいた話
uluvtu
1
1.5k
ありあわせのもので PCから家電をON/OFFできるIoTプラグを数時間で作った話
uluvtu
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
2
200
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
370
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
0
100
Yahoo!しごとカタログ 新しい境地を創るエンジニア募集!
lycorptech_jp
PRO
0
130
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
210
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
13
6k
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
2
7.3k
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
170
Reach American Airlines®️ Instantly: 19 Calling Methods for Fast Support in the USA
flyamerican
1
170
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
170
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
820
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
220
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
310
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
KATA
mclloyd
30
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Transcript
ドアカメラつくった話 mintech revival #5 ゼンシュン ( @uluvtu )
名前:ゼンシュン (Twitter: @uluvtu ) 趣味: 自宅サーバ民 なんか適当な物作ってる(雑) 自己紹介
ことの発端 東京にお引越し →古いアパートで呼び鈴しかない →ドアスコープ覗くまでだれかわからん… →じゃあ、つくr
問題点 ドア周りに電源がねえ! 電源がねえなら、引けばいいじゃない →電源をメインの部屋からひいた どうやって、設置するんだ? とりあえず、まあ、テープとホットボンドで!!! (小学生並) 機材どうするん? ん~どうすっかな~
RaspberryPi+Webカメラでいいじゃない • いままで、n回作ったことある • 設置かんたん • それっぽい!!!→
だめだった… • 夜は真っ暗、昼は白飛び~(死) • ピンぼけでなんも見えねえ • 複数のWebカメラで試す ◦ →うちにあるカメラでは結果変わらず ◦
→良さげなカメラ使えばよくね? ◦ →良さげなカメラは数千円強で高い →オートフォーカスとオート絞りがつい た良さげなカメラねえかな~ ※モザイクかけてます
古いスマホならいいのでは? • オートフォーカス→OK • 自動絞り→OK • ネットワーク対応→OK →よさそう!! でも、どうやって配信するんだ?
あるやん
できた ※モザイクかけてます
問題 スマホ熱すぎ →画面をオフにしたら治った(画面による発熱やばすぎでは?) テープがドアに残らない? →この状態で1ヶ月放置したらすごい粘着が残って散々な目に あった →流石にこれはまずい→対処
ベタベタ問題対処 ガムテはベタベタが残りやすい →メンディングテープならマシそう →強度は? →強度が必要なところはホットボンドだ!!(小並感) →ホットボンドが使えない木の部分は? →これで良さそう
最終形態
知見 持続可能なドアカメラが激安(1000円ちょっと)で爆誕 • ひっつき虫500円 • メンディングテープ300円 • アダプター用のメガネACケーブル800円 • ほかは流用なので0円
発展としては、誰か来たときの通知と呼び鈴との連携 →割と後回し気味
ご清聴ありがとうございました!