Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Mastodonの話 / osc18-kyoto-closing

unarist
August 04, 2018

Mastodonの話 / osc18-kyoto-closing

OSC2018 Kyoto の閉会式LTで発表したスライドです。
※公開にあたり一部加筆修正を行っています。

OSCで発表したものなのでOSC関係者のアカウントを例示してみましたが、要は馴染みのある人やつながりのある人がおすすめって話です。わからなければ https://bridge.joinmastodon.org/ を使って探すか、色々なインスタンスを見ておもしろそうな人を探しましょう。

書いた人は https://mstdn.maud.io/@unarist にいます。

## 関連リンク

あっきぃ氏の「はじめようMastodon!」
https://speakerdeck.com/akkiesoft/20180616-osc18ok-mastodon
雪餅氏の「Mastodon Timeline Peeping Tool」(ログインせずにLTLを覗くツール)
https://md-tpt.azurewebsites.net/

unarist

August 04, 2018
Tweet

More Decks by unarist

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 中央集権 vs 連合 • 中央集権型 – 同じサービス内でしか交流できない (Twitterユーザーと交流するにはTwitterアカウントが必要) – 鶴の一声で全てを奪われる

    • 連合型 – 互換性のあるサーバー同士、相互に接続することができる – 各サーバーは独立した管理が行われているので、他サーバー同 士の交流に関与することはできない
  2. さいつよ: 個人鯖 • 他人の判断に縛られることなく発信ができる (管理責任はちゃんと果たしてね) • 個人Webサイトと似たような感じ • どんな人におすすめ? –

    国や地域によっては保存や公開ができないコンテンツ、営利企 業は危なっかしくて嫌がるコンテンツを公開したい場合 – なぜかスパム通報→BANをくらいがちな場合
  3. 鯖ごとの違い • ルールが違う • パワー、安定性が違う • LTL (同じ鯖の全ユーザーのpublic投稿が流れるTL)の 雰囲気が違う •

    改造されてたりする(デザイン、追加機能、限定解除) • どこがどうだかわからん
  4. ので • 人づてに情報を仕入れるのがおすすめです • 例えばOSCな人 – https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft RaspberryPi UGの人。OSCによくいる。 –

    https://mstdn.maud.io/@shimada おーぷんここん・東海道らぐの人。OSCによくいる。 • 例えばTwitterの知り合い – https://bridge.joinmastodon.org/ 両方のアカウントを紐付けて検索できるサービス
  5. ので • 人づてに情報を仕入れるのがおすすめです • 例えば任意の鯖缶、個人鯖の主 – Mastodonを盛り上げようとしている人が多い – 運用上の情報交換のこともあり、鯖缶同士の交流も •

    当然ながら、Mastodonの性質や機能を理解して活用し ている人が多いので、この人達をフォローしていくと一 気に世界が広がる。おすすめ。
  6. 紹介 • どんな鯖があるの – 作品系: アイマス、アイカツ!、プリキュア、アンダーバンク、 グラブル、けもフレ、音ゲー、エロゲブランド色々 – 生物系: クラゲ

    – 地域系: 名古屋、びわ湖 – 創作系: ボカロ、本、一次創作 – 技術系: DTP、社畜ちゃん – 人に集まった系: mikutter、knzk、わさらー団 – ノンジャンル: theboss.tech、末代、nere9
  7. まとめ • 分散型: 誰でも鯖を立てて、他の鯖とつながれる – 一人でブログのように使ってもよい – 最後の一人が飽きるまで続く • もちろんMastodon自体も開発が続いてますよ!

    – キーワードフィルタ、よく交流するユーザーを取得するAPI – つながりの少ない鯖のための投稿リレー機能 – 投稿を削除して編集しなおすボタン – 管理者向けのダッシュボード