Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド / Guide to ...
Search
USAMI Kosuke
July 12, 2023
Programming
1
740
これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド / Guide to UICollectionView
※ Docswell に移行しました
https://www.docswell.com/s/usami-k/5W1L3X-guide-to-uicollectionview
USAMI Kosuke
July 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by USAMI Kosuke
See All by USAMI Kosuke
Onsager代数とその周辺 / Onsager algebra tsudoi
usamik26
0
630
Apple HIG 正式名称クイズ結果発表 / HIG Quiz Result
usamik26
0
180
ゆめみ大技林製作委員会の立ち上げの話 / daigirin project
usamik26
0
330
@ViewLoadingプロパティラッパの紹介と自前で実装する方法 / @ViewLoading property wrapper implementation
usamik26
0
480
Xcodeとの最近の付き合い方のはなし / Approach To Xcode
usamik26
2
670
UICollectionView Compositional Layout
usamik26
0
790
Coding Swift with Visual Studio Code and Docker
usamik26
0
510
Swift Extension for Visual Studio Code
usamik26
2
1k
ソリトンとリー代数 / soliton history
usamik26
0
900
Other Decks in Programming
See All in Programming
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
400
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
110
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
330
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.3k
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
220
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
350
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
4
390
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
240
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
2
820
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
160
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
210
Enterprise Web App. Development (2): Version Control Tool Training Ver. 5.1
knakagawa
1
120
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
これからUICollectionViewを 実践活用する人のためのガイド 宇佐見公輔 / 株式会社ゆめみ 2023-07-12 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 1
自己紹介 宇佐見公輔(うさみこうすけ) 株式会社ゆめみ / iOSテックリード 大阪在住 iOSDC Japan 2023 パンフレット記事採択
→ 入稿済 9月に現地参加予定 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 2
今日の内容 UICollectionViewの学びかたを整理し て話します (ポスターセッションで応募しました が、残念ながら不採択でした) これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 3
UICollectionViewとは iOS 6で登場 グリッド表示のUIコンポーネント コンテンツの配置が柔軟に行える その柔軟性ゆえに実装の難易度は高め iOS 13〜14で、モダンなAPI群が追加 された これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド
4
構成要素:UITableViewの場合 Data Source Cell 画面に表示されるぶんだけのデータを取得してセルを生成する仕組み これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 5
構成要素:UICollectionView Layout Data Source Cell UITableViewに加えて、グリッド表示などのレイアウトが追加 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 6
実装のための基本 Layout UICollectionViewLayout クラスのサブクラス Data Source UICollectionViewDataSource プロトコルの実装クラス Cell UICollectionViewCell
クラスのサブクラス これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 7
レイアウト UICollectionViewLayout クラスのサブクラス ただし、自前で実装するのは大変 標準で UICollectionViewCompositionalLayout が用意されている これでほとんどのレイアウトは実現できる(iOS 13以降) 参考:以前は
UICollectionViewFlowLayout が標準だった 現在も使えるがオススメしない これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 8
データソース UICollectionViewDataSource プロトコルの実装クラス 自前で実装するのも難しくない 標準で UICollectionViewDiffableDataSource が用意されている 差分更新の仕組みがあって高機能(iOS 13以降) ただし、使うために学ぶことが少し多い
これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 9
セル UICollectionViewCell クラスのサブクラス 自前で実装するのも難しくはない セルの登録・再利用の仕組みも知る必要がある UIContentView と UIContentConfiguration が用意されている セルの実装を安全にする(iOS
14以降) CellRegistration が用意されている セルの登録・再利用の仕組みを安全にする(iOS 14以降) これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 10
学ぶ順番:最初のステップ まずは最小限の実装でUICollectionViewを動かす 動かすために必要な要素を少ない労力で揃える これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 11
学ぶ順番:最初のステップ Layout UICollectionViewCompositionalLayout の最小限の利用 Data Source 最初は UICollectionViewDataSource プロトコルを自前実装する のがわかりやすい
Cell 最初は UICollectionViewCell のサブクラスを自前実装するのが わかりやすい これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 12
学ぶ順番:次のステップ (1) Data Source UICollectionViewDataSource プロトコルの自前実装をやめて、 UICollectionViewDiffableDataSource を使う Diffable Data
Sourceに必要な概念を学ぶ Identifiable / Hashable / Equatable スナップショット これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 13
学ぶ順番:次のステップ (2) Cell セルの登録・再利用に CellRegistration を使う セルの実装に UIContentView と UIContentConfiguration
を使う これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 14
学ぶ順番:次のステップ (3) Layout UICollectionViewCompositionalLayout をより詳しく学ぶ グループのネスト セクション、アイテムの装飾 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 15
宣伝 UICollectionViewの本を書きました BOOTH、Zennなどで販売中 書ききれなかった内容もあるので、 続編を検討中・・・ これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 16