Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Redashを(少しだけ)使いこなすためのTIPS
Search
vividmuimui
May 02, 2018
Programming
0
150
Redashを(少しだけ)使いこなすためのTIPS
original
https://vividmuimui.github.io/slides/redash-tips/slides/
vividmuimui
May 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by vividmuimui
See All by vividmuimui
あるチームでの技術選定で考えてること(外部向けに修正版)
vividmuimui
0
7
開発組織まわりで最近考えているあれこれ
vividmuimui
0
15
bundle-update.pdf
vividmuimui
0
120
Dependabot vs BundleUpdate+LockDiff
vividmuimui
0
77
あなたの知らないRuboCopの設定
vividmuimui
0
210
最近(2019/02/03)の #Ruby , #Rails , #Bundler 事情
vividmuimui
0
140
Jasperはいいぞ!
vividmuimui
0
47
Danger CI
vividmuimui
0
100
tigとかaliasなし生活を送ってみて改めてgitを覚えてる話
vividmuimui
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
160
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
8
470
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
20
9.7k
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
4
670
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
260
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
180
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios
manfredsteyer
PRO
0
120
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
220
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
250
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
130
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
1
380
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
240
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
44
7.6k
Visualization
eitanlees
146
16k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Transcript
Redash( 少しだけ) 使いこな Redash( 少しだけ) 使いこな すためのTIPS すためのTIPS 2018/05/22 社内LT
資料 @vividmuimui 1
chart の種類 chart の種類 弱者なので使いこなせてないですけど、色々ある! 他のツールと比べて十分あるかはわからないです! https://redash.io/help/user-guide/visualizations/visualization-types 2
色んなdata source 色んなdata source Mysql Amazon Aurora Athena Bigquery Elasticsearch
SpreadSheet Google Analytics etc https://redash.io/integrations/ 3
既存のクエリもData 既存のクエリもData source にできる! source にできる! 既存のクエリをdata source としてクエリを発行できる 複雑なクエリ1
つ書ければ要らないかもしれないが、 小さいクエリ複数をdata source としたほうが簡単なケースも有る https://redash.io/help/user-guide/querying/query-results-data-source 4
concat 使えばURL とか画像 concat 使えばURL とか画像 とか とか SELECT url,
concat('<a href="', url, '" target="_blank">', name, '</a>') AS url1, concat('<img src="', url, '" width="50" height="50">') AS img FROM avatar_icons 5
変数を外から与える 変数を外から与える というように 名前 で書いてあげると自動的にredash が判断してくれる https://redash.io/help/user-guide/querying/query-parameters SELECT * FROM
characters WHERE characters.created_at >= "{{created_at}}" AND characters.world = {{world_number}} 6
入力するtype は、 number とかdatetime とかから選択する 7
dashboard はシェアできる dashboard はシェアできる dashboard はシェア用のリンクを発行でき、redash のアカウントを持ってな い人でも閲覧できる https://redash.io/help/user-guide/dashboards/sharing-dashboards 8
publish, unpublish publish, unpublish クエリをsave した直後は ( 下書き状態) になっていて、他のユーザ ーからは見れない
publish することで他のユーザーから見えるようになる。クエリ一覧にも表 示されるようになる https://redash.io/help/user-guide/querying/writing- queries#publishunpublish 9
refresh shedule refresh shedule クエリの定期実行ができる 結果をキャッシュしてくれるので、結果のページがさくっと開ける https://redash.io/help/user-guide/querying/scheduling-a-query 10
書いてない話 書いてない話 redash の結果を外部に公開 api, embed, slack bot etc alerts
dashboard のtext boxes を使った入力フォーム 環境変数の設定が必要 etc https://blue1st-tech.hateblo.jp/entry/2016/09/04/224200 11