Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Automate WordPress deployment with WordMove
Search
wtnabe
August 20, 2016
Programming
1
490
Automate WordPress deployment with WordMove
WordMoveでWordPressサイトの自動deployができるよ。注意点と応用の話も。
wtnabe
August 20, 2016
Tweet
Share
More Decks by wtnabe
See All by wtnabe
Effective Jekyll
wtnabe
0
49
5 min Jekyll/Liquid Plugin cooking
wtnabe
0
23
Ruby de Wasm
wtnabe
0
48
Cloud Native Buildpacksって結局どうなの?
wtnabe
0
40
Decoupled System with Turbo Frame
wtnabe
1
120
join-kanazawarb-or-7years-passed-since-it-was-borned
wtnabe
0
780
let-me-edit-with-editor
wtnabe
0
330
google-photos-and-storage-and-rclone
wtnabe
0
450
one case of how to begin vuejs
wtnabe
2
460
Other Decks in Programming
See All in Programming
TypeScriptでDXを上げろ! Hono編
yusukebe
3
770
「App Intent」よくわからんけどすごい!
rinngo0302
1
100
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
商品比較サービス「マイベスト」における パーソナライズレコメンドの第一歩
ucchiii43
0
180
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
190
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
2
730
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
180
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
680
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
1.1k
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
180
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1.1k
Model Pollution
hschwentner
1
160
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Done Done
chrislema
184
16k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
WordMoveで WordPressサイトの ⾃動deploy @wtnabe Kanazawa.rb meetup #48 2016-08-20 (Sat) at
IT Plaza MUSASHI
⾃⼰紹介 (ry
お品書き 悲しみのWordPress WordMove WordMove利⽤上の注意 応⽤ まとめ
悲しみのWordPress
WordPress使ってますか? 〜 悲しみに溢れたde facto standard 〜
悲しみ その1 環境構築がレガシー過ぎる Composerもフレームワークもない世界 DBパスワードも⽣書きが基本 どうやってバージョン管理しろと どうやってバージョン管理しろと
悲しみ その2 コンテンツがなぜかURL prefix⼊り ローカルの環境はあくまでベツモノ DBを書き換えるかhosts頼み 本番環境でテストするのが結局早い 本番環境でテストするのが結局早い
悲しみ その3 ファントムファイル前提のDB設計 『SQLアンチパターン』11章 deploy時にはファイルとDB両⽅必要 メンテナンスdownを避けがたい
悲しみ その4 HTML混⼊前提のDB設計
悲しみ その5 グローバルな状態に依存したコード群
などなど まだあるけどdeployの話から離れるので割愛
WordMove
Wordmove by welaika http://welaika.github.io/wordmove/ Capistrano for Wordpress
特徴 みんな⼤好きRuby製 ftp + photocopier gem || ssh + rsync
できること 複数のWordPress環境間で同期を⾏う 同期コンテンツの限定 DBの接続 / dump / restoreの⾃動化 URL prefixの⾃動書き換え
の⾃動書き換え
FTP support is planned to be discontinued
環境構築の問題以外は 解決するのでは?
よい点 DVCSっぽい語彙(push, pull) Rubyはremoteには不要 全体、テーマ、 全体、テーマ、DBなど個別に同期可能 など個別に同期可能
悪い点 外部コマンド(lftp, rsync)が必要 WordMove単体では動かない あくまでWordPressが(WordMoveか ら⾒て)localhostに必要 同期にしか使えない DBの⾃動backupには使えない
やること YAMLでWordPress環境を定義(Movefile) ホスト名、DB接続情報、除外対象 これをホストの数だけ増やせばよい erbサポートはあるけど後述
利⽤例 wordmove push -t -e staging localからstagingへthemesを同期 wordmove pull --all
-e production productionからlocalへすべて同期
WordMove利⽤上の注意
問題 v2.0時点 1. Movefileに秘密情報が⼊る 2. wordpress_pathが絶対パス 3. うっかりpush --allが怖い
回避策 1. ⾃前でDotenv ファイル名Movefile.erbは避ける 2. symbolic linkとか 3. ⾃前で定型化(1も合わせてRakeとか)
応⽤
CIからthemesだけdeploy
bundle installが必要
deployスクリプトが必要
localの準備 wordpress_pathの補正 sudo ln -s /path /var/www/wordpress wordmove実⾏時のパスの補正 cd /var/www/wordpress
wordmove push -t -e #{env}
remoteの準備 need ssh connection ssh host command cd /var/www/wordpress &&
wp-cli ex) Nginx Cache Controller
まとめ
結構便利 秘密情報の扱いには注意が必要 Capistranoを名乗るには弱い hookもrollbackもない 最後はWordPressの制限がつらい